とんぼ玉

 宵闇に浮かぶ提灯。祭囃子。夏の夜はどこか秘密めいていて、蒸し暑さも不思議と気にならない。

 今日は、尚子とまやちゃんと三人で夏祭に来ている。二人が浴衣を着るというので、私もお母さんに着付けてもらった。帯をきゅっと締めてもらうと、そこにはいつもと違う私がいる。

 「綺麗」

 まやちゃんが足を止める。硝子細工を扱う露店だった。色とりどりのとんぼ玉は、ひとつずつ微妙に形が違う。瑠璃色のとんぼ玉を通したブレスレットが目に止まった。細かな気泡が内部で煌めき、手の中でゆっくり回す度に表情を変える。海の底みたいだと思ったら、なんだか離れがたくて買ってしまった。

 まやちゃんは、かんざしを買ったらしい。尚子が髪に挿してあげていた。翡翠色の硝子の中で、白い花が揺らめく。

 「まやの色はメロン、泉のはブルーハワイだな。なんか、かき氷食べたくなっちゃった。買いに行こう」

 「尚子ったら」

 顔を見合せて笑う。相変わらずの私達だけど。

 生なり地に鞠。紺地に絞り花模様。

 二人の浴衣姿が新鮮で、つい見とれてしまう。

 「咲田先輩、来てないかな」

 尚子が人混みを見渡して呟く。

 「受験生は来ないんじゃない」

 「息抜きに来るかもよ。部活引退しちゃったら、全然会えないんだもん。……居たらいいのに」

 さっきまで、無邪気に笑っていたのに。

 月明かりの下で瞳を伏せた尚子は、なんだか女の人みたいに見える。


 咲田先輩は、三年生。卓球部だった。尚子の、好きな人だ。

 最初、尚子から先輩のことを聞いた時、意外な気がした。バレー部の尚子。男子バレー部にも目立つ男子はいるし、同じフロアで練習しているバスケ部にも、騒がれている男子はいるのに。

 体育館の二階で練習している卓球部。咲田先輩は、いつも黙々と基礎練に励んでいた。縁の細い眼鏡、色白のほっそりしたうなじ。物静かで目立たず、普段接点も無いのに、何故だろうと思ったのだ。

 尚子に頼まれて、先輩が出る試合を一緒に観に行った。

 咲田先輩は、強かった。

 集中した横顔は研ぎ澄まされていた。相手に打ち込んでも、打ち込まれても、先輩の表情は変わらなかった。目の前の相手じゃなくて、もっと別なものと対峙しているのだと思った。

 試合終了後、みんなに声をかけられた先輩は、初めて笑顔を見せた。さっきまでの気迫が嘘みたいに、あどけない笑顔だった。

 遠い二階席で、尚子はじっと先輩を見つめていた。声も出さずに。

 真摯な横顔。私の方が、胸が詰まった。


 遠く、盆踊りの歌声が響いた。時折ひび割れるスピーカーの音楽が、夜空に吸い込まれていく。

 切なくなるのは、夏の終わりを想うからだろうか。眩むような陽射しが薄れ、影法師が伸びていく。気付けば消えゆく蝉の声。

 「ねぇ、まやは本当に好きな人いないの?」

 尚子がまやちゃんを覗き込む。まやちゃんは困ったようにふわふわと笑う。

 「いつも言ってるのに」

 「う~ん、でも」

 遮るように、声がかかった。

 「尚子!」

 振り向くと、男子バレー部の新井君だった。隣にいるのは、吹奏楽部の鈴宮君だ。新井君は屈託無く話しかける。

 「なぁ、課題終わった?」

 「とっくに終わった」

 「お前もかよ。なんで皆もう終わってんだよ」

 「なんでまだやってないのよ。バレー部員は未提出あったら、ペナルティでグラウンド5周追加って言われたじゃん」

 「俺の夏を課題で終わらせてたまるか」

 「バカじゃないの?」

 ぽんぽん言い合う二人の横で、鈴宮君は静かに微笑んでいる。さらさらの髪を、夜風が揺らす。

 「鈴宮君、こんな奴と一緒に居ると毒されるよ」

 「うるせーよ。じゃあな」

 片手に持った烏賊焼きを振りながら、新井君は踵を返す。鈴宮君も私達に笑いかけ、その後に続いた。

 「アホなんだから、あいつ」

 「不思議な組合せだよねぇ、あの二人。全然タイプが違って」

 「幼馴染なんだって」

 「ふぅん。尚子とまやちゃんと一緒だ」

 「なんで私が新井と一緒なのよ」

 「新井君と一緒だとは言ってないよ」

 遠ざかる二人を見ながら、尚子がふと呟く。

 「鈴宮君、背が伸びた? 新井に追い付いてきてない?」

 「……そう?」

 まやちゃんは心もち首を傾げる。

 「同じ吹奏楽部じゃん。でも、毎日会ってると気付かないのかな。身長伸びたよ、絶対」

 「そうねぇ……」

 まやちゃんの視線が彷徨う。尚子が次の言葉をかける前に、私は声を出す。

 「もうすぐ花火始まるんじゃない?」

 「ほんとだ。よく見える穴場があるんだ、行こう」

 あっさりと話が終わり、尚子は向きを変える。それに続きながら、まやちゃんはそっと後ろを振り返った。私は気付かない振りをする。

 遠目に映る、少年の姿。

 まやちゃんが小さく吐息をついた。結い上げた髪が普段より大人びて見えて、綺麗だ。煌めく簪。硝子の中に抱かれた花。


 一度だけ、まやちゃんが鈴宮君の話をしたことがあった。

 「鈴宮君、今度フルートのソロをやるの」

 何気無い呟きに、尚子がいつも通り答える。

 「へぇ。男子がフルートって、珍しいよね。吹奏楽部の男子って、大抵パーカッション希望するのに」

 「うん。鈴宮君は最初からフルートが吹きたかったんだって。なかなか音が出なかったけど、一生懸命練習してた」

 「鈴宮君って、女子の中にいても違和感無いよねぇ。小柄だし。なんか、あの有名な絵みたい。資料集に載ってた……笛吹童子?」

 「マネの、『笛を吹く少年』?」

 「それかな? タイトル、惜しかったね」

 笑い合う私たちを余所に、まやちゃんはぽつんと呟いた。

 「鈴宮君の音、綺麗なの」

 まやちゃんの唇が開きかけて、閉じる。言葉を探して、その視線が彷徨う。

 そのまま別の話題に移っても、まやちゃんはまだ心を彷徨わせているようだった。


 音楽室の光景が浮かんだ。

 開け放った窓。吹き抜ける風。木々の梢が葉を揺らして囁く。

 階段状の音楽室で、ホルン担当のまやちゃんは後列。その視線が練習中の譜面から逸れて、前列に向かう。

 彼は銀色のフルートにそっと口づける。吹き抜ける風と共に、フルートが澄んだ音を奏でる。軽やかに指が舞い、空に向かって旋律が羽ばたいていく。

 

 溢れ返る音の中で、彼の音だけが響く。


 静かなまやちゃんの横顔。

 まだ、その想いは言葉にならない。彼女の胸の中で大切に抱かれている。

 少年の華奢な体躯は少しずつ形を変え、少女は想いを重ねて眼差しを深めていく。


 夏祭の会場を後にして、尚子が案内してくれたのは小さな公園だった。下駄で石段を恐る恐る上った先。色褪せた滑り台とブランコだけが、ぽつんと月に照らされていた。

 「こんな所に公園があったんだ。知らなかった」

 「でしょう。もうすぐ、始まるよ」

 その言葉を待っていたみたいに、夜空をひとすじの光が走った。一呼吸置いて、花びらが開く。真っ暗な空に、幾つもの光が零れて煌めく。

 「綺麗」

 再び空が真っ暗になり、沈黙が満ちる。

 この街の花火は、百発ほどしか上がらない。時間をもたせるために、次の花火まで空白があった。ちょっと車で行った先の大きな街では、数千発の花火が間断無く上がる。その豪華さには息を呑むのだけれど、私はのんびりしたこの花火が好きだった。次の花火を楽しみに待ちながら、みんなで空を見上げる。

 「こうやって見ると、もっと綺麗だよ」

 そう言った尚子が草むらに寝そべった。大胆さにぎょっとする。 

 「ちょっと、帯が崩れるよ」

 「大丈夫、誰も見てないって」

 「尚子ったら」

 笑ったまやちゃんが、ハンカチを敷いて座った。戸惑いながら、私も隣に座って足を抱える。

 「来たよ」

 どぉん、と花火が上がる。普段と違う角度で見上げた花火は、ずっと大きく見えた。思いきって、足を抱えたままころりと仰向けになる。視界いっぱいの夜空。花びらはゆっくりと広がり、やがて溶けるように空に消えた。私も、煌めく光の中に吸い込まれていく気がした。

 まやちゃんがぽつりと言った。

 「しだれ柳。私、この花火が一番好き。柳が風にそよそよ揺れてるみたい。優しい感じがする」

 隣で尚子も頷く。

 「私も。大きいから。見ごたえあるっていうか。広がっていく時に、いっけぇぇぇ! って思う」

 「まやちゃんと尚子の感想聞くと、別の花火みたいだね。でも、実は私も。なんだか、一番余韻が残る感じがする。いつまでも消えないみたい」

 寝転んだまま、次の花火を待つ。辺りは姿が見えない虫の鳴き声に包まれている。この世界に私たちだけが居るような気がした。

 「こうやって見るのも面白いね」

 「でしょ?私、いつか花火を真下から見てみたいんだ」

 「真下?」

 「昔、お父さんと観た古い映画にあったんだ。そういうシーンが。『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』ってやつ」

 「真下から見たら、どう見えるの?」

 「秘密」

 「何それ、気になる」

 私たちは声をあげて笑う。

 「来年も、ここで一緒に見よう」

 「うーん、受験生だよ? 来てるかな」

 「夏祭に来るぐらいで落ちるなら、最初から合格しない運命だったんだよ」

 「……私も見たいな。尚子と、泉ちゃんと一緒に」


 一年後の自分は、まだ思い浮かばない。でも、他愛ない今日を、一年後も覚えていたいと思った。

 いつもの友達の、大人びた横顔。いつもと違う花火。


 「綺麗だよね。……あ〜ぁ、ここに先輩が居たらいいのに」

 わざとちゃかしたような呟きを一緒に笑う。尚子の頭を、まやちゃんが優しく撫でる。

 「泉は?」

 唐突に尋ねられて瞬きする。

 「好きな人」


 いないよ。答えようとした時。

 胸の奥で、波の音がした。


 私が口を開くと同時に、どぉん、と響いた音。尚子の視線が逸れる。夜空に広がっていく花火。きらきらと、光が舞う。


 「さっき、花火で聞こえなかった」

 「いないって言った」

 「ほんと?」


 手をかざすと、とんぼ玉が煌めいた。夜空を映して、宇宙みたいだ。硝子の気泡は銀河。硝子越しの花火は、流れ星。

 水飴みたいに透明で柔らかな硝子は、やがて変化の時を迎える。それぞれに色づき、形作られ、瞬く間に表情を変えていく。


 夏が、終わる。二度と帰れない季節の中に、想いを閉じ込めて。

 移ろいゆく瞬間は留められないけれど。

 一瞬の煌めきを、忘れずにいたいと思った。




岩井俊二(監督・脚本),1995,「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る