「なろう」と「カクヨム」に同じ作品を投稿して観察する。

阿井上夫

( 本文 )

「なろう(以下、N)」と「カクヨム(以下、K)」に同じ作品を投稿して、その違いを観察する。以降、「そもそも、お前の作品が面白くないのではないか」というツッコミは聞かない。


 午後12時、NとKに同じ内容の作品「只今マイクのテスト中」を投稿した。

 表示条件を揃えるため「連載作品」とする。

 いずれも午後12時指定の予約投稿。

 従って、トップ画面からは即座に消えている。

 Nのカテゴリーは「コメディー」、Kのカテゴリーは「現代ドラマ」。

 条件を揃えたいところだが、作品の内容からこれしか適切なカテゴリーがない。


 30分後(午後12時30分)

 NのPV数は「25」

 KのPV数は「ゼロ」

 つまり、投稿直後に読まれる可能性はNのほうがはるかに高い。

 これは想定通り。

 Nは投稿直後のフレッシュなものを読むために待ち構えている読者が多い。

 (沿岸漁業型)

 Kは「エブリスタ、PIXIV」と同じく、しばらく泳いだものを読む。

 (遠洋漁業型)


 1時間後(午後13時)

 NのPV数は「26」

 KのPV数は「ゼロ」

 早くも嫌な予感がする。このまま推移すると実験自体が無意味。


 ここから暫く殆ど動きなし。


 4時間後(午後16時)

 NのPV数は「29」

 KのPV数は「1」

 やっとKに僅かに動きが見られた。死んでいるのかと思いましたよ。


 15時間後(午前3時)

 NのPV数は「40」

 KのPV数は「3」で、フォロワーが1名


 19時間後(午前7時)

 埒が明かないので「只今マイクのテスト中」第2話を投稿した。

 いずれも午前7時指定の予約投稿。やはり、トップ画面からは即座に消える。


 20時間後(午前8時)

 NのPV数は「69」 さすがは沿岸漁業、投稿直後のPVが「27」

 KのPV数は「3」で、無風状態


 24時間後(午後12時)

 NのPV数は「75」

 KのPV数は「4」 但し、★が「2」で、レビューの書き込みあり

 しかも、いきなり次回作のハードルを上げてくるというおまけまでついた。


 27時間後(午後15時)

 NのPV数は「77」

 KのPV数は「4」


 以降、42時間を経過しても大きな動きなし。

 総括すると、

「Nは作者が試した限りでは、他の投稿サイトよりも読まれる可能性は高い。しかしながら評価される可能性は低い」

「Kは読まれる可能性が低い。但し、現時点では読者側に積極的に評価しようという傾向が見られる」

 Kはサイトのオープンから日が浅く、そのために読み手が面白そうなものを探している段階なだけかもしれない。次第にNと同じような傾向に落ち着くかもしれないし、あるいは評価する文化が定着して、作者にとって刺激的な場になる可能性もある。前者の場合、Nの「読まれる可能性が高い」というアドバンテージは大きい。そして後者の場合、Kは大化けするだろう。

 今回は簡単なテストのため、もう少し検証が必要だが、私が以前から抱いていた印象と変わらなかった。


 最後に自爆する。

 やっぱり作品が面白くないとダメだよね。


( 補足 )


Q:Kは二千人ぐらいフォローしないと読まれません。

  *この当時、Kはまだフォロー数上限を設定していなかった。


A:実際に自分のフォロワーの登録数を確認して愕然としました。フォロー数が一万を超えている人までおりますね。

  私は自分が面白いと思った作者や作品でないと評価しない人なので、私をフォローしても無駄なんですけどね。プロフィールでその旨を宣言致しましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「なろう」と「カクヨム」に同じ作品を投稿して観察する。 阿井上夫 @Aiueo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ