第3話 行き着く先
酒楼の二階を貸し切って舞台をしつらえ、酒や料理を振る舞う中、寂柑はあちこちに挨拶回りで忙しかったが、会場の隅で春応が退屈そうにしているのをしっかり見つけた。見てろよ、と胸のうちで呟く。
座が温まったところで、楽団が舞台の裏に揃い、香が焚かれた。白から濃紺へ移り変わる薄絹を重ね、銀糸で龍の刺繍をほどこした衣装を身につけた人形が舞台に登る。それだけで場の空気がぴんと張り詰めるようだった。
伴奏が始まり、人形はゆっくりと秀麗な面をあげた。なかば伏せた深い闇の瞳で場を見渡し、袖を押さえて卓上の酒器をとる。ひと息にあおる。肺を持たぬ人形が長く息をつくのが、見えた。
戯胡の音色に誘われるように人形が立ち上がり、名乗りの歌を歌いはじめる。その深遠ながらも硬質で美しい声が響くと、観客がざわついた。何か異様なものを感じて、寂柑は眉をひそめる。ざわめきは舞台が進むごとに静まり、観客が一様に人形に見入っているのがわかった。
舞台の上で演じ終えた人形が眠りにつき、伴奏の余韻が消えると、会場の向こうで椅子を蹴って立ち上がる者があった。目をやると、春応である。呆然と目を見開き、唇を震わせている。
「……
静まり返った会場に、春応の呟きは思いがけず大きく聞こえた。再びざわつく会場を、春応はよろめきながら舞台に向かってくる。
「七星さま、七星さまの声だ……! 顔も、姿も、あの頃のまま……!」
舞台に取りすがろうとする春応を寂柑が飛び出して取り押さえる。春応の体には全く力が入っておらず、簡単に押さえることができた。観客のざわめきがしだいに大きくなる。
「やはり、
寂柑の作り上げた人形は「程七星の声で歌う」という評判を得てますます注目の的となった。寂柑は知らなかったが、都で離散した劇団とは程七星の劇団であり、春応は彼専属の楽士だったのだという。程七星は行方知れずで、一説によると庇護を受けていた大臣が失脚したあおりで毒を
失われた名優の声を再現したとあって、人形の引き取り手に名乗りを上げたのは寂柑の父だった。父は今までと態度を一変させてたびたび寂柑に使いをよこし、しつこく人形を買わせてくれと頼みこんできた。使いの頭は日に日に低くなり、積み上げられる銀は日に日に高くなる。しかし寂柑は首を縦に振らなかった。人形とともに寂柑も家に戻るよう、という主張を父が変えなかったからだ。今まですまなかった、これからは親子として共に暮らそう、と使いを通して謝りさえしたが、したたかな人のことだ。どんな魂胆かわかったものではない。
工房に月の光が影を落とす中、寂柑はひとり人形と向き合っていた。寂柑は家に戻って何不自由ない暮らしをしたいのではない。人形は静かに座っている。あんなに心血を注いだ造形が、なんだかよそよそしく見えた。
「あなたの声はすばらしい」
寂柑はひとりごちる。
「でも、あなたは程七星のにせものだったのか……」
春応は金枝楼を出る支度をしていた。突然現れた寂柑を見て驚いた顔をする。
「どうした? まだ家に戻る決心がつかないのか?」
春応の言葉に、寂柑は苦いものが口の中に広がるような思いがした。春応も楚家に招かれているのかもしれない。それでも、思い切って口を開く。
「家には戻らない。わたしはこの街を出て、新しい工房を作りたいの」
はっきりとそう告げると、春応は見知らぬ国の言葉を聞いたような顔をした。
「正気か?」
「あたりまえです。ここにいても、あの程七星人形に縛られるだけ。悪くすると一生実家から出られない。わたしはもっと新しい人形を作りたいの。まだ見たこともない、聞いたこともない声で歌う人形を」
今度は春応が苦い顔をした。
「……お前も捨てるのか」
「え?」
「一度失われたものを取り戻すことができたのに、また捨てるのは愚か者だ。作り手のお前が、あの二度とない人形を捨てるというのか!」
声を荒げる春応に、一瞬ひるんだ寂柑も唇を引き結ぶ。
「確かにもう一度同じものは作れない。だからこそ、次を作らなければ。わたしはあなたの力を借りたいの。都をよく知るあなたに、歌を教えてほしい」
そう言葉を重ねるが、春応は眉を逆立てて寂柑をなじった。
「ふざけるな! お前が捨てても、俺が捨てられるものか。俺は七星さまのために奏でると決めたのだ」
寂柑は小さくため息をついた。このまま説得を続けても無意味だろう。そしてここを去れば、春応が楚家に告げ口し、力ずくで家に連れ戻される可能性がある。急がなければ。
「わかった。今日は家に戻ります」
そう言い残し、寂柑は家には戻らず小さくまとめた荷物を負ってすぐに街を出た。
戸口に現れた姿に、春応は目を疑った。
髪で隠した顔の半分はひどく傷つけられ、見る影もない。だが見間違えるはずもない。彼の主人、程七星だった。
「やあ」
短く漏れた声でもはっきりとわかる、七星の、この世の宝である声は永遠に失われた。ひどくしわがれ、苦しげで、おそらく息も長くは続かないだろう。愕然としながらも、春応は彼の前にひざまずいた。
「再びお会いできるとは思いませんでした……! 七星さま、よくぞご無事で……」
「無事、か。お前にそう言われるとはね」
皮肉げにこぼされた呟きに、春応の胸は絞られる。七星は二度と舞台に立つことはできない。それを無事とは言わないだろう。舞台の上に生きた人なのだ。
「ねえ春応、あの人形はすばらしいね。見事に私の声を再現してみせた」
あの人形、が何を指すかは明らかだった。春応は何も言えずにうつむく。
「私はね、あの人形が憎くてたまらないよ。いまや私の声はあの人形のものだ。お前もあれのために奏でるのだろう? あれは私ではないのに」
春応は弾かれたように顔をあげる。大きく残る傷跡のせいで引きつった七星の顔は、薄く微笑んでいた。
「私は二度と歌えないのに、あの人形が私の声で歌うのだ。ぞっとする。打ち壊してしまおうか」
かすれてひび割れた声で、それでも歌うように軽やかに紡がれる言葉に、春応は両手をついてうなだれる。
「打ち壊すならば、どうぞこの春応もともに殺してください」
震える声を絞り出す春応の髪をつかみ、七星は春応の顔をあげさせた。
「お前は何も失っていないのに、私に殉じようというのか」
冷たい底無しの闇に見つめられ、春応は小さく首を横に振る。
「いいえ、俺はあなたを失ったのです。奏でる意味を」
七星は驚くほどの力で春応を投げ倒す。力なく床にうずくまった春応を見下ろし、吐き捨てた。
「意味など、自分で探せばいい。お前は私のものではない」
寂柑は足場の悪い道を急いでいた。慌てて出てきたから、日が暮れるまでに人里にたどり着けるかわからない。あたりは暗くなってきていた。西に行くにつれて道は山がちになる。見通しも悪く、獣が出てもおかしくない。
にわかに乱れた足音がして、道を複数の男にふさがれた。山賊だ。
「……金目のものは何も持っていません」
両手をあげると、山賊は品定めするように寂柑を眺める。
「そんなに体は良くねえが、顔はまずまずだな。背が高いのは着飾れば見栄えがするぜ」
じり、と間合いを詰められて、寂柑は歯を食いしばった。ここまでか、と思いかけたとき、遠くから馬蹄の音が聞こえてきた。山賊がそちらに気を取られた隙に駆け出し、道の脇の物陰に隠れる。
ひゅっ、ひゅっと矢羽根が空を切る音がして、山賊がひとりまたひとりと矢を受けて倒れた。馬上で弓を構える春応の姿が見え、残り数人になった山賊は慌てて怪我人を拾って逃げ出した。馬を止めて降りた春応の前に、寂柑は物陰から這い出す。
「助かった……」
春応の手を借りてよろよろと立ち上がる。春応は気まずそうにしていた。
「遅くなってすまなかった」
寂柑はまじまじと春応の顔を見る。春応はたちまち不機嫌そうな顔になった。
「何を見ている」
「いや、謝れるんだなあと思って……」
「馬鹿にするな。礼儀くらいはわきまえている」
「人間相手にはね。これからはわたしのことも人間扱いできるようになってね。一緒に来てくれるつもりなら」
そう言うと、春応はぐっと言葉に詰まる。
「……ともに行くつもりだ。何をすべきかはわからんが、お前の役に立てるなら」
春応が噛みしめるようにそう言うと、寂柑はなんだかほっとして大きく息をついた。道は険しいが、きっと行き着く先は悪くない。
人形はうたう 伊藤影踏 @xiaoxiaoque
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます