最後の竜騎士(二)
まばゆい朝焼けが
各部の整備を終えたサラマンドラは、
発動機が低い鼓動を打ち、四枚
プロペラのピッチを調整し、回転数をじょじょに上げながら、ユーリは油温計とブースト計を見張っている。
いずれの機能も正常に働いている。
続いて
サラマンドラの各動翼はユーリの意思に応じて生けるがごとくに駆動し、わずかな遅延や違和感もない。
サラマンドラに採用された油圧式操縦索は、従来機よりも格段に楽に機体を操ることが出来る一方、入力に対する
二基の
機体のコンディションはこれ以上ないほどに完璧に仕上がっている。
ユーリは計器盤から目を上げると、
半開きになった扉の前にテオが立っている。
翌朝の飛行に備えて睡眠を取ったユーリに対して、テオは一晩じゅう整備に没頭していたのである。
整備は昨日から続いていることを考えれば、まる一日休んでいないことになる。
十代の若さだけではない。
常人にはとても真似出来ない凄まじい集中力のなせる業だった。
――もし俺とサラマンドラが帰ってこなかったら……。
愛機に乗り込む直前、ユーリはテオにむかってひとりごちるみたいに言った。
――そのときは、別の生き方を探せ。お前ほどの腕があれば、どこでだって生きていける。大学に戻るのもいいだろう。俺のせいで寄り道をさせてしまったが、まだ充分取り返しはつくはずだ。
突き放すようなユーリの言葉に、テオは目を丸くした。
それも一瞬のこと。
――言われなくても、好きにするよ。
――もしユーリが帰ってこなかったら、僕はもう二度と飛行機には関わらない。なにもかも忘れて生きていくつもり。そんな人生も、きっと悪くないと思うから。
努めて明るく言いのけたテオに、ユーリは沈黙で答えた。
平々凡々なごく普通の人生。ささやかだが温かな家庭……。
世の中の多くの人間にとって幸福だろうそれは、その一方で、さまざまな可能性を手放すということでもある。
すくなくとも、ユーリにとってはそうだ。
サラマンドラを降りた先にどんな幸せがあったとしても、それはきっと砂の味がするはずだった。
――そんな顔しないで。無事に帰ってきてくれなくちゃ、せっかくサラを完璧に整備した甲斐がないよ。
言うが早いか、テオはコクピットになにかを投げ込む。
ユーリが空中で掴み取ったのは、掌に収まるほどのちいさな布袋だった。
赤紫色に染められたそれは、
かつて戦に赴く騎士たちは鎧の内側に縫い込み、先の戦争では出征する兵士が軍服の内ポケットにこっそりと忍ばせた。
もっとも、迷信嫌いのユーリは、戦争中からこの種のお守りとは無縁だった。
誰かからお守りをもらうのも、正真正銘これが初めてだ。
――行ってらっしゃい、ユーリ。気をつけてね。
テオはせいいっぱい明るい声で言って、すばやく背を向けた。
顔を見られたくなかったのだ。
いまも帽子を目深にかぶっているため、表情は杳として窺えない。
ユーリはふたたび前方に視線を向ける。
左右の着陸脚のブレーキを順に解除し、スロットルを開く。
サラマンドラの巨体がゆるやかに動き始めた。
***
夕闇が朽ち果てた街を覆っていった。
ラウテンヴェルク。
かつてアードラー大陸の中心として殷賑を極めた大竜公国の首都は、現在はオーディンバルト北部の一地方としてその名を残している。
いまを遡ること七百年あまり昔、大竜公国の開祖ジークフリートによって拓かれた古都は、いまでは無惨な焼け跡が広がるばかりだった。先の大戦においてポラリア軍が実施した度重なる爆撃によって、首都の大部分は灰燼に帰したのである。
戦後アードラー大陸に進駐したポラリア軍は、破壊されたラウテンヴェルクの再建に乗り出そうとはしなかった。大竜公国の象徴でもあった首都の変わり果てた姿は、敵味方の国民にポラリアの勝利を印象づけるモニュメントとしてこれ以上ないほどに好適だったのだ。
戦火を免れた市街地には戦後も住民が残っていたが、彼らもやがて家を棄て、ほかの都市へと移っていった。
最盛期には七百万人もの人口をほこった大都市は、終戦から五年を経た現在ではほとんど無人の廃都と化している。
打ち捨てられた首都にうごめくのは、焼け跡から金目のものを物色するヤミ業者と、行き場をなくした浮浪者だけだった。
いま、廃墟の街に降り注ぐのは、
オーディンバルト空軍の防空網を難なくかいくぐったサラマンドラは、ラウテンヴェルク上空に到達した。
ユーリはコクピットの外に広がる荒涼たる景色には興味も示さず、じっと前方を見つめている。
手紙に書かれていた住所は、第
ラウテンヴェルク近郊の運河沿いに位置する小規模な航空基地である。
五年前のあの日――六◯六戦の最後の総出撃のあと、基地がどうなったかは定かではない。
大乱戦の最中に被弾したユーリのサラマンドラは、基地から遠く離れたルートを辿ってマドリガーレへと向かったのだ。
ポラリア軍の爆撃で完膚なきまでに破壊されたか、サラマンドラの部品を接収されることを恐れた味方の手で焼き払われたか……。
いずれにせよ、基地がそのままの形で残っているとは考えにくかった。
それでも、ここまで来てしまった以上は、おめおめと引き返す訳にもいかない。
視界の片隅でぽつぽつと白い光がまたたいた。
みるみるうちに細長く伸びた光の道が形作られていく。
上空の機体に
パイロットにとっては見慣れたそれは、しかし、一面の廃墟のなかではひどく異質にみえた。
位置と方角から判断して、かつての六◯六戦の基地であることは間違いない。
滑走路が残っていたことだけでも驚くべきことだが、放置されて数年を経てなお誘導灯への電力供給が生きているとはにわかには信じがたい。
もっとも、誰かがそのように仕向けたなら話は別だ。
ユーリはサラマンドラをおおきく左に
仄明かりのなかに見慣れた基地の情景が浮かび上がる。
よくよく見れば、管制塔と格納庫はひどく破壊されている。滑走路が無事なのが不思議なほどだった。
光の帯に導かれて、主脚を出したサラマンドラは滑走路へと降りる。
両翼後端のフラップをフル・ダウンした大柄な機体は、ゆるやかに停止する。
そのまま
風防を後方にスライドさせ、コクピットから上半身を出して周囲を見渡す。
そいつを見つけるのは容易だった。
崩れかかった格納庫の正面に誰かが立っている。
その全身は宵闇に黒く塗り潰され、顔貌はおろか服装さえ判然としない。
ユーリは無意識に腰のホルスターに手を伸ばす。
無骨な革製ホルスターには、大型の自動拳銃が差し込まれている。
親指でそっと
影がふいに薄くなった。誘導灯の光に近づいたためだ。
「久しぶりだな、エレンライヒ大尉。元気そうで安心したよ」
心底から懐かしげに言って、隻眼の男は手にしたたばこに火をつける。
その声も、その顔も、忘れられるはずもない。
いま紫煙をくゆらせながらユーリを見上げるのは、ランドルフ・シュローダー大佐その人だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます