市販薬の質問に答えるのも業務で大事な部分なんですねぇ。
一般の薬についていちいち薬剤師さんに聞かない理由って、「パッケージに書いてあるんだから自分で選ぶべき」って思うこともあるので、ちょっと認識が変わりました。
「お薬ガイドスタッフ」とか「健康サポーター」とかもう少し接しやすい名称があるといいのかなぁ。
厳しい意見ですが主人公と同意見ですね。医師の処方に何の疑問も持たず、疑義照会もしてくれないなら調剤薬局の薬剤師は不要だと言われても仕方がないかな。何のための院外処方?時間の無駄と言われても仕方がないです。
作者からの返信
この辺から先、C766188さんのお勤めのメーカーを出してないことを祈るばかりw
ここで色々書いちゃうと本編で書くことなくなっちゃうんでアレですけど、疑義照会が患者のためだって、患者自身がわかってないのが結構デカい問題だと思ってます、実際、最近それで死人も出てるのに。
薬剤師が疑義を嫌うのって、求められてないからって側面もあって、悪循環があるのかなぁと。
従事者でもなんでもないオタクですが内情が面白いです
会社名の隠す気のなさがまた笑えます
今回の話題のクリームってちょっと前に医者にゴネて処方させるみたいなネタが話題になってましたが薬剤師ってそのへんの問題にはどう関わってるんですか
作者からの返信
お読みいただきありがとうございます。
まぁ、あんまり悪口書いてないので、実はパロディする必要があんまりないのですが、各メーカー名をどうパロディしようかって考えるのは業務の隙間の楽しみの一つですw
処方箋の話はこのあとの第二部にサクッと出て来ます。そんなに膨らむ話にはならないかもですが、お楽しみに。
さくしーど1224
前回のは、誤植だったんですか! 読みながら「ははーん、これはもしや伏線か」と一人探偵気分になっていたのが、恥ずかしい……
そして今回の一話の始まりで先輩のレポートのパクリ、データ捏造が出てきて、薬剤師も人間だなぁ、と思い。中盤で少し色恋の匂いがして、薬剤師も人間だなぁ(笑)と再度思いました。