応援コメント

メディア保護、監視法とスパイ防止法の中身」への応援コメント

  • また遊びにきます

    作者からの返信

    かず斉入道様ご愛読いつもありがとうございます。<(_ _)>😊

    ついに明かされたスパイ防止法の中身。
    今後のお話もご期待くださいネ。🌟😆🌟🌟🌟

  • NHK『ねぽりんぱぽりん』で香港デモの参加者が市民間の密告奨励の現状を語っていました。口を噤む人たちが賢いのだな……といまさらに。

    作者からの返信

    上月くるを様超朝早くからのご愛読と興味深いコメントありがとうございます。<(_ _)>😊
    権力を持つ者、例えば政治家などは失言をすれば容赦なくたたかれます。
    また程度の問題もあるでしょうがそれは健全だと思います。
    そう考えると口をつぐむというのは政治家でも賢明な事という結論になります。

    ただ、この点は少しだけメディアの意見に賛成ですが、権力を持たない一般人は失言しても広く言論の自由は保障されるべきかと思います。
    批判がない社会というのは自浄作用のない社会と同義ですから碌な事にならない。

    事実香港では自浄作用のない党による運用で暴走しているのが明らかに思えます。
    今回の一連のメディアに対する強い風は権力者であるメディアが自浄作用を持たず己が分をわきまえなかったゆえの結果でした。

    このあたりの塩梅は微妙ですがきちんと線引きすることが大事ではと個人的には思います。