応援コメント

破竹の勢いその4」への応援コメント

  • また遊びにきます

    作者からの返信

    かず斉入道様終戦の日の貴重なお時間ありがとうございます。<(_ _)>😊🍀

    次もどうかよろしくお願いします。🌟😊✨✨✨

  • 中国のこうした歴史的な史略は、本当に興味深く面白いですよね。

    作者からの返信

    雨 杜和orアメたぬき様コメントありがとうございます。<(_ _)>😊

    正史三国志の終盤意外と知らない人もいると思いこの機会に紹介することにしました。

    歴史を学ぶのは大事ですが、あまり知りすぎても今度は時代に取り残される、
    そのあたりの微妙な塩梅について考察する機会になったら幸いです。😄🍀✨


  • 編集済

    敵に寝返ったふりをして逆襲する、と見せかけておき、さらに寝返る……現代にもありそうな権力構図が彷彿とされます。

    作者からの返信

    上月くるを様コメントありがとうございます。<(_ _)>😊

    今アフガンではアメリカが敗北、撤退の態勢を取りつつあり、周辺の勢力が雪崩をうってタリバンに帰属しているそうです。

    日本だと抵抗がありますが、それこそ世界標準だと結構当たり前な事かも知れません。

    孫子はじゃんけんだと以前も説明しましたが、まさにこの点がそんな感じです。
    でも、それは国が不安定で不利益を被るからであり、安定していればこうした人々も基盤のある社会で平和に繁栄しようとするはずなので、あまり非難はできないかなと。

    私は大抵の人間は弱く、悪に傾きやすいと想定していますので、その面が表に出ないように国や法がメンテナンスをキチンと行うのが平和と繁栄の基礎だと考えています。

    それぞれの考えを勘案しながら、そこに至る道筋をリアルに書けたらと思います。