応援コメント

ひだまりの民の勝利報告?その7」への応援コメント

  • こんにちは。
    地道な工作が功を奏して、戦況が新しい展開を迎えるようですね。それに合わせて戦略がどのように転換するのか興味深いです。

    ところで、私の『魔女たちのレッスン…』にお越しいただき、早速☆もいただいて、ありがとうございました。ご期待を裏切らないよう心をこめて続きを書いていきたいと思います。

    作者からの返信

    久里 琳様励ましのコメントありがとうございます。<(_ _)>😊

    いろんなジャンルに手を伸ばし、それぞれに魅力的な作品に仕上げていく様を見ていると、地道に努力して蓄積されていくものがあるのだと励まされます。

    どうかこれからも楽しみつつ作品を書き続けてくださいネ。😊🍀🐢🌈✨

  • また遊びにきます😄

    作者からの返信

    かず斉入道様熱い中お読みいただきありがとうございます。<(_ _)>😊

    もう少しすると劇的な転換点が現れますが、それまでは地味な話を楽しんでいただけたらと思います。
    どうぞ次もよろしくお願いします。✨🌟🍀😊🌈

  • 官僚も若いころは、そうは思ってないのですが、徐々に変わっていかざるおえないのでしょうね。
    少し、見方の世の中も変化できればと思います。

    作者からの返信

    雨 杜和orアメたぬき様コメントありがとうございます。<(_ _)>😊
    私自身は官僚には極めて好意的、かつ将来性とそれに見合う責任がある存在だと考えています。

    でも、組織の中の力関係が年齢が上なほど発言力が強く数も多い逆ピラミッドになっているのでなかなか変えるのは難しいと思います。

    とはいえ、このまま流されると若い官僚も含め誰も救われない世の中が来てしまう気がします。
    難しいですが、逆ピラミッドに負けずにかつ世の中を変える流れを若い官僚には作って欲しいと願っています。

    その為にはクレバーさも必要なのでこうしたフィクションを通じて模擬演習してもらえたらと不埒な事を考えています。(笑)😊🌟