応援コメント

テレビ放映戦国大名総選挙その13 毛利元就」への応援コメント

  • また読ませて戴きます✨🤗✨✨✨

    作者からの返信

    オズ研究所 《《#横須賀ストーリー紅白様いつもご愛読ありがとうございます。
    <(_ _)>
    まだまだ続く戦国大名総選挙お楽しみに。
    🌟😊🍀🎵🎶

  • また遊びにきます😊

    作者からの返信

    かず斉入道様いつもお越しありがとうございます。<(_ _)>😊

    次のお越しも楽しみにしていますね。😉

  • 毛利と島津。それぞれが江戸末期までのこったことも、そうですね。

    作者からの返信

    アメリッシュ様コメントありがとうございます。<(_ _)>

    毛利と島津が幕末に組んだのは実に奇跡的なことでした。

    長州は薩摩を薩賊と罵り、薩摩もまた幕府の先兵として長州を征伐したからです。

    でも時代が彼らを結び付けました。

    長州の弱い武力では幕府の武力に対抗できず、薩摩の兵站の弱さでは幕府に持久戦で勝つことは不可能でした。

    こうして、長州は幕府と戦える強力な軍と同盟軍を手に入れ、薩摩は長期戦を恐れずに済む戦略を立てることになりました。

    長州の内政能力は素晴らしく、幕末には表の石高の三倍の100万石を超えていました。

    薩摩の実高は当時50万石に届かないという説もあるようなのでこの2藩が幕末まで残ったのは運命を感じますね。

  • 毛利には、厳島の合戦という金字塔がありますからね。
    しかし、この合戦を書こうと思いましたけど、あまりにも複雑であり、経緯を大内家のあたりから説明しないといけないので挫折しました(笑)

    あと、島津との共通点は、どちらも幕末に維新回天の軸となったところですかね。
    これは戦国ではないので、番外としての共通点になりますが。
    まあ、あとはイイ感じに地方統一→他の地方へというところで太閤登場という強制イベントが発生してしまった点でしょうか……これは伊達とか他の大名にも言える話ですが(笑)

    それと、拙作への応援、ありがとうございました!

    ではでは。

    作者からの返信

    四谷軒様コメントありがとうございます。<(_ _)>
    いま河越夜戦、をテーマに北条氏康を描いている方が複雑とおっしゃるのですからとても大変なのだと実感しました。

    ご指摘の通り幕末に維新回天の軸という共通点もありますね。
    不思議なもので天下を狙わずを家訓とした長州と、直近まで幕府の先兵として、また姻戚として活躍した薩摩が、しかも直近激戦をして遺恨を残していたにもかかかわらず手を組んだ、歴史の面白さです。

    そう考えると伊達が幕府側についたのはこれも不思議な話ですね。
    同じ戦国、そして大河を目指す素材同士、これからも良い意味で競い、盛り上げていけたらと思います。
    どうかよろしくお願いします。<(_ _)>😊