応援コメント

弱気を助ける日新斎の言葉、その歴史的背景」への応援コメント

  • また読ませて戴きます✨🤗✨✨✨

    作者からの返信

    オズ研究所 《《#横須賀ストーリー紅白様朝からのご愛読本当にありがとうございます。<(_ _)>😊

    次のお話も楽しみに御愛読頂けたらうれしいです。✨😄🌟🌟✨

  • 島津家の面々、読ませていただくことに、なかなかの一族ですよね。徳川や北条のように、あぐらをかかずにいるって、難しいことだと思います。

    作者からの返信

    アメリッシュ様コメントいつもありがとうございます。
    強調したいのは島津の強さは常態的なものではなく、自制と自省による要素があるということです。

    宗家の混乱に対して分家の日新斎が正したり、いろは歌を作成して教化をはかったり、郷中教育も若者のやんちゃが問題になり、その対策としておこなわれたなど、悪い状態を正す行動が大事だと思います。

    徳川も得宗家も初期のころはその点十分に注意、配慮していましたが時代とともに自制が緩んでいきました。
    なので、これからも学び、正しながら歩む限り島津の家風は保たれるのではと思います。

    大切な点を指摘してくださりありがとうございます<(_ _)>