応援コメント

第47話 コモロウの小説復帰戦」への応援コメント

  • 分かりやすく端的な一話目から、徐々に思考を凝らして連載していくとpvが徐々に落ち込んで……なんて共感できる内容でしょうか(苦笑)

    他の方も感想に書かれていますが、コモロウさん、描きたいままに自由に執筆してほしいものです。

    作者からの返信

    御田義人様 いつもご愛読と今回はコメントをありがとうございます。<(_ _)>
    😊ご指摘の通り長編になるとPVがどんどん減る作品がほとんどかと思います。
    ゆえに長編は珍しいんですよね(笑)
    本作もカクヨムではその傾向をもろに受けていますが、書きたいことを書ききろうと私もコモロウたちも思い、今おきて破りのフリーなシナリオで書きたい事書いてます。

    そのため、風呂敷広げっぱなしの散らかったおもちゃ箱のような作品になってしまいましたが、たぶん読んで損はないと思うので良かったらこれからもよろしくお願いします。😆

  • 退嬰的、まだまだ知らない日本語があるんだなと感服しました。
    他者との関係が人を変えますね。
    コモロウには、PVは気にせず書きたいものを書いてほしいです。

    作者からの返信

    ぷろとぷらすと様ありがとうございます。
    ずいぶん前に書いたので、間違えかと思い調べ直しました。(笑)
    意味はあっていましたが、代わりに誤字を見つけました。
    おかげさまで作品が少し良くなりました。

    コモロウの性格ならPVを考えずマイペースで書いてくれるでしょう。
    応援感謝です。

    編集済
  • 毎日、千字を書くと言うのは、
    大変ですからねェ……😅💦💦💦


    また読ませて戴きます✨😌✨

    作者からの返信

    オズ研究所 《《#横須賀ストーリー紅白様ありがとうございます。
    毎日千字書くのも大変ですが、パソコンが壊れるのも大変です。
    実は今セカンド機で打ち込んでます(涙)

    また遊びに来てください。

  • ›BLを書くことから
    冒頭の破壊力よ……笑ってしまいました……。

    文学は力なり。それがライトノベルでもWeb小説でも、人の意識を変化させるにはとてつもない力を持っていると思います。
    と、信じてる!!!!

    作者からの返信

    イヤー。楽しんでいただいて何よりです。
    この小説結構真面目なので、娯楽性の点で弱いと思い恐る恐る書いているのですが(冷や汗)たまにスマッシュヒットのようにこのくだりでツボにはまる方がいるので書いて良かったと思います。
    今現在も島津の子孫の方が大勢いるのでなんとかぎりぎりのラインで書いています。
    どんなきっかけでも良いので人の意識を変化させて時代をリードしたいと思います(ドヤぁ)
    愛は奇跡を信じるちからよ~♪
    ヒーロー、ヒロインの登場を私も信じています。
    いすれ、現実の世界にコモロウがあらわれることを信じて。