case3. 人身御供(6)
その日の夜、帰途についたケイコは、道すがらエリに電話をかけた。
「……というわけなのよ。高橋さん、本当に辞めるかも」
「ケイコ、それ、ヘンだよ。高橋さん、本当に連絡受けてないんじゃない?」
「え?」。ケイコは電柱の横で立ち止まった。
「ちょっと待って。どういうこと? 社長が連絡ミスして、それを高橋さんのせいにしてるってこと? 」
「というよりも…もしかすると、山下さんもそんな感じで辞めたんじゃないの? きっと、同じパターンだよ」
「いや、山下さんは実家の都合でしょう!?」
混乱したケイコは「ちょっと、いったん切るね」と電話を切って、すぐに森山の携帯を呼び出した。
「もしもし、例の○○社の件、待ち合わせに高橋さん来なかったヤツ、森山くんは社長から日時とかの連絡もらったの?」
「なんすか、いきなり〜。そうですけど?」
「で? 高橋さんには誰が連絡したの?」
「俺は何も知らないっす。そもそも彼女が来るって、知らなかったし」
ケイコは、電柱の横で動けなくなっていた。そんなことがあるだろうか? あの田中社長が自分のミスを隠すために、社員を追い詰めるようなことをするなんて、そんなこと、あるはずない。
それ以来、ケイコは会社にいてもどこかソワソワとして、仕事に身が入らなかった。高橋が社長室に呼ばれることがあると、近くの打ち合わせコーナーに休憩のふりをして座り、耳をそばだてて中の様子を伺うようになった。そして、田中がたびたび声を荒げるのを何度か聞いた。
高橋が部屋から出てくると、ケイコは携帯をチェックするふりをしてごまかすのだが、そもそもそんな必要がないほど高橋の目はうつろで、まったく生気がなかった。
そんな彼女の様子を見るにつけ、いつしかケイコは、少しの優越感を感じるようになっていった。社長の意に添わず怒られているのは高橋で、私は安泰だ。時には、自分は彼女より仕事ができるのだと根拠のない自信を感じ、何かあったら私ががんばるんだと闘志さえ燃やした。社長も、高橋の仕事ぶりが思わしくないことにストレスが溜まり、ちょっとおかしくなっているだけかもしれない。なんなら、私がやりますと自分から申し出ようか。その方が、みんなのために、会社のためになるかもしれない。社長に頼られる存在になり、私がこのおかしな状況を救うんだ。
ケイコはそんな妄想を抱く自分に気づいて、苦笑いした。自分に、多少なりとも野心のようなものがあったことも驚きだった。
とにかく、社長の今のストレスのもとは高橋だ。ならば、そのイライラの矛先が高橋に向く分にはしかたがないではないか。他の人がとばっちりを受けるよりかはいいだろう。ましてや、仕事で期待に応えてもらえないことがあまりに続けば、怒りたくもなるだろう。社長だって、人間なのだから。
そう思うと、ケイコはすべてが腑に落ちた気がした。しばらく様子を見ながら、会社や仕事の今後をどうするのか自分なりに考えておこう。ちょうど、業界の勉強会の講師役もお役御免になって、さらに余裕ができたところでもあった。
ところが、思ったより早く、本当に高橋が辞めることになった。例の仕事は、まだ納まっていなかった。
ケイコは近くのコンビニに行くふりをして会社を出て、すぐにエリに電話をかけた。
「やっぱり、高橋さん辞めることになったわ。社長も大変だよね。私、代わりにやりますって言おうかなと思って」
「ケイコ、やめな。私、それ、けっこうマズい状況だと思う。やっぱり、なんかおかしいよ」
「なんで? だって、じゃあ、その仕事はどうすんの?」
「それはわかんないけど……でも、自分からやるって言わない方がいいよ。説明しづらいけど、これは私の勘。場合によっては、ケイコも会社、辞めた方がいいかもしんない」
「ちょっと待ってよ。少なくとも、私は同じようにはならないよ。わかってると思うけど、けっこう神経太いから。それより、その仕事がどんなもんか、ちょっと見てみたい気もするしさ」
「あのね、たぶん、そんな特別変わったもんじゃない、普通の仕事だと思うよ。メンドくさくしてるのは、田中社長なんじゃないかと私は思う」
「なんでわかるのよ」
「逆に、なんでわかんないのよ、ケイコは」
「何よ、それ。まあ、話はまた今度ね。もう会社戻らないといけないから」
エリが応える間もなく電話は切れた。
そして結局、「また今度」と言われた話の続きがなされることはなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます