97話 密告

 御用聞きの留蔵が、その密告たれこみを持ってきたのは、堤清吾は吉次宅で髭を当たっていた時だった。


「なんですか、旦那。そのみっともねえ格好は」

 首の下に市松取りの風呂敷を取り回し、濡れ縁に胡座をかいて屈んでいた。吉次の差し出す鏡をのぞき込みながら、毛抜きを手に眉を顰めている。

「髪結に行き損じたのさ。仕方ねえだろ。てめえのように、手先の器用な女房もいねえんだからな」


 留蔵がちらりと吉次を見やると、綺麗な顔にいつもの笑みを浮かべ、大仰に肩をすくめた。


「なあ、伊織さんよお。ここのあたり、抜いてくれねえか」

「ご自分でどうぞ」

 言って、鏡を留蔵へ押しつけると、台所へ消える。


「つれねえなあ」

「ああ、もう見てらんねえや」

「誤解すんなよ。伊織さんは、弟みてえなもんだ」

「そりゃ、わかってますがね」

 八丁堀の役宅へは、滅多に帰らない。


「で、なんだい。こんな時分に急いで来るほどの山かい。仕込みに忙しいだろうに、お鯉が怒っちまわねえか」

 留蔵は、堤の横に座り込んだ。

「いや、そのお鯉が知らしてくれたんですがね」


 深川下元町で、小さな居酒屋を営んでいる。お鯉の愛嬌と、ひと手間かけたお菜が人気だ。日が暮れてからは留蔵も手伝って、なかなかに繁盛していた。


「ほら、春先の狐面の瓦版の一件」

 堤が手を止めた。

「旦那が囃子方から当たれと言いなすったんで、あいつも客の話にきき耳を立てていたんでさ」


 昨晩のことだ。大工とその連れが、姿を消した芸人一家の話を肴にしていた。旅流れが江戸に居ついたらしく、四人家族のひとりが、背の伸びきらぬ小男だというのだ。


──ほんとは大工でえくの仕事じゃねえが、大家に頼まれ、道具の片付けと戸の建て付けを直しに行ったんだが、そりゃ、奇妙でな。


 気持ちよく酒が入り、男の声は大きい。


──そのまんま、さ。

──そのまんまとは、なんだい。


 連れも同業らしく、道具箱を傍に置いていた。


──飯の最中だったのか、椀に粥を盛ってそれが四つ。目刺しが四尾。箸もそろえ、湯呑みやらなにやらも、箱膳の脇にきれいに並べてあるんだ。少ねえ布団も隅に畳んで重ね、まあ、きれいなもんだった。たまったは別だかな。

──つまり、あれだな。どろん。

──ああ、どろん、だ。一家四人がどろんと消えちまった。夜逃げか神隠しかって。

 桑原桑原と、大工らは首をすくめていたらしい。


「で、どこだい。その神隠しがあった長屋は」

 留蔵は、にんまりと鬼瓦のような顔を緩めた。

「長谷川町の三光稲荷辺りの裏長屋って云うんで、来る前にちょっと寄ってきたんでさ」

「で、どうだ」

「ひでえ裏長屋でさあ。で、差配(世話役)のとっつぁんが言うには、居たのはほんのひと月あまりで、近所とも、世間話ひとつもしねえ妙な奴らだったそうで」


 留蔵の口元は、むずむずと落ち着かない。


「それで、なんだ。留蔵親分の本領発揮はこれからか」

 面立ちはいかついが、滅法人好きするのが留蔵の得意だ。

「さすがは旦那だ。井戸端のかかあ連中に声をかけたら、帰りぎわにこっそり」

 と、手招きする仕草だ。


「で、たんまり小銭を握らせたら向かいの婆あ、消えちまった晩、戌の刻過ぎに客が来たって言うんでさ。どうも様子が妙なんで、戸の隙間からそっと覗いてたって言うんですがね。一家四人、そのまんま、なんにも持たずに、その客について行っちまったって言うんでさ」

「つまり、夜逃げか」

 話が見えなかった。


「それがね、旦那。その客ってえのが、ひょろりとした若い男で、祭でもないのに、顔に白いお狐様の面をつけていたって、そう言うんで」

 留蔵は、上目がちに堤を見遣る。

「また、狐かい」

「で、それっきり、どろん」


「つまり」と、堤清吾は風呂敷を脱いではたいた。

「結局は、振り出しに戻ったってわけだな」

「ま、そうなんですがね、旦那」

 留蔵は懐から取り出したものを、堤の膝元へ置く。くたびれ汚れた布袋だ。

「太え婆あで、そのあと、こっそり向かいに入り込んだらしいんで。火の元が心配でとかなんとか言ってますがね。そしたら、こいつが落ちてたって言うんです。ま、大方、嘘さあね」


 堤は手に取ると、紐をゆるめ、途端、顔を顰めた。


「こりゃ、ひでえだ」




(続く)





 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る