94話 真贋

 亡骸は、回向院に葬られた。

 残ったのは、血染めの着物と博多織の帯。両方とも、古着屋でも相当の値がつきそうな上物だった。縫目も見事に揃って乱れがない。

 だが、身元を示す手掛かりにはなっていない。

 首は、死後に刎ねられおと判ったが、医者は、さらに毒殺かもしれぬと、四肢の紫斑を示した。

「恐らくは、石見銀山(砒素)でしょう」


──こいつは一体何者だ。


 顔を焼いて打ち捨てられた。「見よ」と言わんばかりに洲崎弁天の参道脇へだ。

 恐ろしいほどの悪意だ。ただ殺すだけでは飽き足らず、恨み、つらみ、もしくは──。


「──旦那、ねえ、堤の旦那。すっかり寝ぼけていなさるんですか」


 目の前の三皿には、小魚の甘辛煮、南瓜の出汁煮、青菜と貝柱の煮付けが並んでいた。温燗の徳利。手にはぐい呑み。堤が持ち込んだ檜の椀だ。

 我に返り、危うくこぼれそうになったそれを、すくうように口元へ運んだ。


「ああ、よかった。近頃お疲れだってうちのひとが言うもんだから」


 と、目の前で柳眉を上げ、軽く睨んでいるのはお鯉だ。思わず口許がゆるむ。


「留蔵が、あんたと夫婦めおとになれたってのが、この世の僥倖ってやつだと思ってな」

「なんですか、そのギョウコウって。ただただ、あたしがあの人に惚れたんですよ。女房にしてって、押しかけて頼み込んだのは、

「そりゃ、ご馳走さんで」


 深川下元町の居酒屋「こひぢ」である。二坪あまりの小さな店で、丁度客足が切れた頃合いだった。暇があれば手伝う留蔵も留守らしく、お鯉ひとりで孤軍奮闘だ。


 その時、暖簾を分けて、役者絵から抜け出てきたような顔が覗いた。

 よろず屋吉次、堤清吾の密偵である。傘をたたんで戸口へ立てかけ、手ぬぐいを出して肩のあたりを、裾を払った。堤へにっと笑いかける。


「ああ、もうおいででしたか」

 堤は目を細め、手招いた。

「だいぶお待たせしましたか」

「野暮用が早く済んじまってな」

「あら、吉次さん、いらっしゃい。お出でになるってわかっていたら、お好きな卵豆腐、作っておいたんですけど。うちのひとったらなんにも言わないから」

「なにをいただいても、お鯉さんの料理は天下一品ですよ」

「あら、やだ」


 お盆を抱えて、お鯉は年下の吉次へ少女のように頬を染めた。


「お皿は、堤さまと同じでいいかしら」


 手早く整え、炒茶を添えて運んで来ると、長居はせずに賄いへと戻っていった。その辺りはよく心得ている。もともとは名の知れた料理屋で、仲居をしていた女だ。


「それで、例の件はどうだ」

「変わりありません。それとなく大家に探りをいれたところ、あの室は貸せないの一点張りで」


 日本橋小松町の裏長屋のことだ。吉次が楓川の海賊橋ですれ違った、篠井里哉と二木倫太郎のの住居だった。


 吉次から聞いて見張らせたものの、気がつくと二人は煙のように消えていた。

 店賃はまとめて払ってある。長屋の住人に話を聞くと涙ぐむ者さえいて、「あの二木様が、ご落胤の若様にちがいねえ」と頷くのである。


「なにかが起こって、ここに居られなくなったんですよ」


 いつの間にか二木倫太郎という浪人が、将軍吉宗様のご落胤だだという話になっていた。口にこそ出さないが、義賊〈閻魔の狐〉に違いねえと、長屋中が知らぬ存ぜぬで庇っていた。


「厄介だが、動きがあったら、知らせてくんな」

「それはそれで構いませんが、堤さん」


 と、吉次は秀麗な相貌に、探るような笑みを浮かべた。

「この一件、何かご存知ではないのですか」


 南町奉行である大岡忠相より、倫太郎の身辺を探り報告するよう命じられている。無論、吉次には言っていない。


「知らねえ方がいい」

「承知」

 深追いしないのも、いつものことだ。


「実はもう一点。采女ヶ原の『田野川』なのですが」


 火事で移転した大名屋敷跡だ。跡地の馬場は、決して上品とは言えぬ歓楽地となっていた。その一角にある待合(出会茶屋)は、〈謎謎百万遍〉で名を上げた口入屋、備前屋徳右衛門所有の店とわかった。


「おい、あの店には近づくなと言っておいたろう」

 以前店を探った際、吉次は腕に怪我を負った。以後、別の者に見張らせているが、妙な動きはない。


「深追いするなと言ったはずだ」

「私じゃあ、ありません」

 凄む堤を、楽しむかのように笑う。

「十日ほど前です。妙な客が転がり込んだので、念の為。出過ぎた無用でしたら、ここで止めますが」

 どうします、と形のよい眉をあげる。


「言え」


 堤はお鯉へ合図をし、蕎麦を二人前追加した。


「ご浪人です。身なりはこざっぱりとしていたそうですが、なんとなく尋常ではない様子で。そのお方が裏木戸の方から『田野川』へ入ったきり、まったく出てこない」

「それで」

「実は、その次が大層面白い」


 吉次は、わずかに声を落とした。


「それ以降、『田野川』にえらく重そうな荷物が運び込まれていましてね。しかも、とっぷり日暮れてから大八に薦被りで」

「酒じゃねえのか」

「さあ。それにしちゃ轍が深いって、うちの菊蔵が言うんでね」


 吉次の情人で肝の座った元盗人──腕利きの詐欺である。

 堤のが、半鐘を打つ。


「そこまでだ、伊織さん。今後一切『田野川』へは近づくな。さもないと──」

「さもないと?」

「大望が果たせないかもしれんぞ」


 ほっと、吉次の肩から力が抜けた。それを見越したように、お鯉が茹で上がった蕎麦を運んできた。


「お二人とも、そんな難しい顔をしないで、うちの蕎麦を召し上がってくださいな」





(続く)




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る