21話 疫神の兆し

 一方、佐々ささりん二木ふたき倫太郎、篠井里哉さとやの三人は小石川からとって返し、神田紺屋町の表長屋にいた。


 少年は市松といい、歳は十二。父親と二人、間口九尺のささやかな小間物屋と、紙屑買いで生計を立てていた。

 父親が寝付いたのは、五日前だ。熱はないがだるくていけない。風邪をもらったかと早めに寝んだものの、腹痛に吐き気、目眩めまいも加わり、起き上がれなくなってしまった。


 近所の町医者に頓服とんぷく薬をもらったが、一向に効かない。

 医者を呼ぶには金子がかかる。母が亡くなってからは小間物屋もうまくいかず、店をたたんで、裏長屋へ引っ越そうかと考え始めた矢先であった。

 思いあまって大家に相談したところ、小石川に養生所というお上のお医者がある。行ってみたらと勧められ駆けつけてみた、ということらしい。


 その父、佐太郎は、店の奥の六畳間で床に着いていた。

 お凛は、勝手口から入るなり眉をしかめた。薄暗い中から、饐えたような臭いと、かすかな異臭が鼻をついた。


「倫太郎とお里坊は、外にいてくれ」


 背後に言って、戸を閉めた。

 座敷へ上がり、病人の側へ座る。市松は、汚れた洗いものを片付け、お凛の邪魔にならないように、父親の枕元に膝をついた。


「ととさま、お医者さまが来てくれたよ」

「……ああ、市松か。いま帰ったのかい?」


 父親は、布団の中で丸めていた身体を伸ばし、おっくうそうに目を開けた。

「どなた様ですか」


 のぞき込むお凛に驚き、身を起こそうとする。途端、眉を寄せ、硬く目を閉じた。


「起きなくていい」

「ととさま、この方はお医者さまだよ。小石川の養生所から来てくれたから」

「佐々凛といいます。診せてください」


 に驚いている余裕はないようだった。

 お凛は手際よく問診し、腹のあたりを触診してから手足の浮腫むくみを観る。

 ついでのように市松も診てから、後で薬を届けるからと、佐太郎に笑いかけて外へ出た。


「おっとさん、最近、ひどく疲れやすいとか、言っていなかったか?」

 いいえ、と市松は首を振る。

「前の日まで、紙屑買いにでかけてました。急に、本当に急になんです。かかさまみたいに、もし……」

 と涙ぐむ。


「市松、あんたは本当に大丈夫なんだね?」

「はい」

 不安そうにお凛を見上げる。

「また、明日来るから。万が一、あんたも具合が悪くなるようだったら、すぐに知らせておくれ」

 お凛の念押しに、市松はしっかりと頷いた。


「行くよ」

 お凛は二人を促した。

「どうですか、市松さんのお父上は」

 急ぎ足で長屋の木戸を抜けるお凛を、里哉が追う。

「食あたりではないようだ。あの子はいまのところ問題ないから、たぶん」

 たぶん、と止まる。


「ちょっと気になることがある。小川先生に会ってくる」

 このまま、小石川へ戻ると言う。

「わかった。気をつけて。遅くなるようなら、泊まったほうがいい。それとも真慧しんねを迎えにやろうか」

「ああ。来させてくれ」

 お凛は心あらずといった様子で、口唇を噛んだ。

 やがて、倫太郎、と少し硬い声音で呼ぶ。


「おまえをここへ連れてきたのは、間違いだったもしれない」





 暗闇で猿が嗤っていた。

 猿というより、猿の体をした人の顔だ。真白の毛に覆われた顔の、まん丸な目を細め、大きな口を吊り上げて嗤う。

 岩場に四つん這いになっている手足は、血のように赤く、今にもこちらへ飛びかかりそうだ。

 闇に浮かぶ手足の赤と、仮面のような白い顔。

──うしとらより参る。

 どこからともなく、声がした。

 聞いたことがあるような、見知らぬような。男とも女ともわからぬ、奇妙な声だ。

── うしとらより参る。

 猿の指が天を指す。そして地平を指した。

 長く汚い爪が指し示す先で、闇が薄明と化す。

── うしとらより参る。

 その地平から、こちらへ転がりながらやってくるがあった。

 の球だ。人やら獣やらが一塊となり、手や脚が球から四方八方へ突き出していた。

 どうやって転がるのか、やがて球は猿と和合し、一回り大きく、さらに近づき転がり出す。

 段々迫る。追ってくる。突き出した手足が蠢きく。獣の嘶きは悲鳴のようだ。

──うしとらより参る!

 轢かれると思った瞬間、思わず飛び起きた。


 おのれの在りを確かめる。

 真夜中だ。いつもと変わらぬおのれの住居。

 首筋だけでなく、胸元までびっしょり汗をかいていた。動悸に胸が弾けそうだ。

 まず、水を飲もうと床を出た。

(──うしとらより、か)

 鬼門より、一体なにが至るのか。

 小川陽堂は夢見の悪さに、思わず九字を切った。





「おちゃん、目が真っ赤だよ。寝られなかったの?」


 おゆたと呼ばれた少女は、ううんと首を振った。

「なんだか妙な夢を見たの」

 でも、よく覚えていなかった。

 とても気味が悪かったのだが、なにが、どう気味が悪かったのかを答えられない。


 おゆたの家は、銀座竹川町にある。

 父は狩野派の表絵師で、大きな仕事がない時は、家で画を教えていた。

 そのお陰で、十五になった今日まで、とりたてて裕福ではないが、とくに困りもしなかった。

 父のには大店の旦那衆やお旗本までいて、月の半分ぐらいはおたなやお屋敷まで教えに行っていた。


 おゆたも物心ついた頃から筆をもち、父より手解きを受けている。

 今は通いのお弟子さんたちの世話を手伝いながら、好きなものを描いている。母親はよい顔をしないが、おゆたは画を描くことが何よりも好きだった。


 今日も習いに来ている大店の娘たちと、牡丹や猫やと描いているのか、喋っているのか。


「おゆたちゃんは、絵師になるの? 家業を継ぐの?」

「え? さあ」


 ひとり娘だが、父親に娘を絵師にするつもりはないようだ。

 しかし、おゆたは弟子の誰よりも勉強熱心で、しかも巧かった。器量良しではないが、画だけは負けない。

「おまえが男子であったらなあ」

 父親の口癖はともかく、今は自由にさせてもらっているが、もう一、二年したら、嫁に行けと言い出すのだろう。

(画を描けるなら、それでもいいのだけれど)

 それよりも。


「おゆたちゃん、大丈夫? なんだか顔色が悪いけど」

「うん」


 そうだ。気分が悪い。

 よく寝られないかった所為かも、と言ったつもりが声になっていなかった。


「おゆたちゃん⁉︎」


 筆が飛び、絵皿がぶつかり合う。

 床に倒れたおゆたの眼裏まなうらで、白面の猿が笑っていた。




(続く)




 

 


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る