第十六話 立つ剣
暗い……。
暗い……。
暗い……。
寒い……。
意識と無意識の間……あの世とこの世の境界線……。
真っ暗を……わたしはおよぐ。
思い出す……。
泳ごうとして、手足を一生懸命バタバタするけどブクブク沈んでいく……そんなわたしを見るお父さんが「へったぴだなー」って笑っていたっけ……。
何故だかそれが嬉しくて……。
真っ暗に……わたしはしずむ。
もう、何も考えたくない……抱きしめてくれたお父さんは……もう……。
闇にまっすぐ落ちていく……ちいさな意識は少しずつ消えていく……。
(じょー……じょーーちゃ……じょーーち……)
わ た し 死ん じゃうの かな。
(いきてる……だれか……ちが……とま)
誰? 声 ? あ あ さむい……もう いい。
(じょーーちゃ……じょーーちゃ……)
薄っすら見えた光、それもすぐ瞑る。
「——嬢ちゃん! 嬢ちゃん!」
声がする……わからない……なにも感じない。
「嬢ちゃん! 意識が! サユはまだか!? 血が止まらん!」
物凄く眠たい……もう何もかも忘れてこのまま眠りたい……。
酷く嫌な悲しいことが……あった……、とてもとても……辛いことが……思い出したくない。
このままでいい……このまま……。
——声が一段と大きくなり叫ぶ。
「おう!! サユ! 来たか! この子のお腹を見てくれ! 血が止まんのじゃ!」
「見せてくれ」
おんなの人の声がする。
「酷いな、腹に大きく裂傷、右足骨折、全身を強く打っているな……よくがんばったな、すぐ治してあげる」
優しそうな声……。
「友よ、私の声を聴け、その力を見せろ……
暖かいなにかが私をつつむ……。
「これで、大丈夫」
その声を最後に……わたしは眠りの海に沈んでいく……、こんな せか い だい きら……。
誰にも届かない声、ストレンジャー達と共に。
…………。
少女が眠りについた後の声。
「これで大丈夫よ」
「よかったじゃ、危機一髪じゃったぞ、サユ」
「でも……この子、人の子よね? 精霊術での体の治りがよすぎるわ。どうして……? かしらね」
(まさかね……)
「団長、この子の血を少しもらうわよ」
「はー? なんに使うつもりじゃ?」
「ちょっとね、調べもの。面白いことがわかるかもね」
女は男の持つ、少女の血止めに使った布をもらい、背を向ける。
(さて……他に生きている人間は……)
女は団長と呼んだ男を放って、まだ煙を上げ熱のある
それを眺めて、団長と呼ばれた男が。
「はー、自由すぎじゃろ、あやつ……まあいい! 嬢ちゃんをどこか暖かい所に寝かせんと」
男は壊れ物を触るように少女を抱き上げ、歩き出す。
災厄襲来から次の日の朝の事だった……。
□□□□□□□□□□
暗い道を歩いている。
誰もいない、わたしだけ……。
ひとりで歩いている。
体は重くて辛い。もう、歩きたくなんかない……だけど、足が勝手に動いて前に進む。
暗い道を歩いている。
どこに向かって歩いているなんか知らない。知らない。知らない……ここで倒れて馬鹿みたいに泣きじゃくって終われたら……どんなにいいだろう……。
悲しい……。
いやだ。
いやだ。
いやだ。
わたしはしりたくない。
わたしはみたくない。
意識……が、浮かびはじめる。
大嫌い。
大っ嫌い。
こんな世界。
いらない。
だいきらい。
きえてしまえ。
□□□□□□□□□□
暖かい……。
パチッパチッと、弾ける音が時々耳に入ってくる。
焚き火……?
薄っすらと選ぶように瞳を開く……。
息を吸うと、冷たい空気が肺に入ってくる。
私……生きてる……。
空には雲ひとつなく、星が瞬いていた。
夜……?
「おー! 嬢ちゃん! 起きたかー! どうじゃ? 体はどうじゃ?」
「団長、そんなんじゃ、ビックリして怖がりますよ。ほら……大丈夫?」
聴き覚えのある女の人の声、と男の人の声。
「つい、嬉しくてな……」
寝ている私は声のした方を見る。
体の下には何か柔らかい物が敷いていて……痛くは無かった。
女の人が私に掛かっている毛布を優しく掛け直してくれた。
「あの……助けてくれたの……?」
「すまんかった……わしらがもっと早く、ここに着いていれば……」
早く……? 私は恐る恐る聞く……。
すこし震える体は気のせいじゃなくて……。
「……大きな剣を持っている人を……見てない? でしょうか……」
大きな男の人に尋ねる。
「大きな剣? それなら村の中央……元広場と言えばいいのかの……そこ……」
私は最後まで聞き終わる前に——毛布を跳ね避け、立ち上がり走り出す。
「嬢ちゃん!? どうしたんじゃ!」
痛いっ! 軋むように身体中が痛い……でも……。
走る。
走るのをやめない。
その裸足は地面に転がる鋭い瓦礫を踏み、切れ、鋭い痛みが襲う。
走る。
地に点々と赤い血を付けて走る。
後ろで女の人の大きな声が——。
「馬鹿団長! もう! 待って! 君の体は限界なのよ! 治したと言っても……まっ……」
小さくなる声。
走る。
お父さん!
「ああっ」
黒焦げになった家の残骸が、道に立ち塞がる。
私は、すぐにその邪魔する瓦礫の山をよじ登ろうと……手を伸ばす。
「ダメじゃない!」
——突然、後ろから抱きかかえられて……、持ち上げられる。
「君の傷は治ってるけど、それは私が精霊術で無理やり元に戻しただけなの。君は死んでもおかしくない状態だったのよ? 今はゆっくり休まないと……」
髪を振り乱し、私の腕中の少女が叫ぶ。
「お父さんが! お父さんが! そこにいるかもしれないの! ……だから……お願い……行かせて!……行かせてください……」
小さく震えながら……。
「助けてくれてありがとうございます……でも、いいんです。お父さんの所にいきたいんです……離して……ください……お願い」
ひょいっと持ち上がるほど軽い。
そんな小さな女の子が私の腕の中で、こんな言葉を口から吐き出しながら……泣いている。
……こんなことがあっていいのだろうか? 世界に絶望して……父親の元に行きたいと泣く……。
私は……この世界が、神が……
こんな、小さな子が絶望する世界が……。
憎い。
だから戦う。
……出来るだけ優しく、私は話しかける。
「いいんだよ……君の名前は?」
「リリー…….」
「私はサユ。リリー、わかった……そこに連れて行ってあげる……少し待って」
私はリリーを離し……。
「友よ、私の声を聴け、力を見せろ……、
精霊術を発動させ、リリーの手を取る。
「さあ、おいで。空を飛ぶのは初めてかな?」
私はわざとらしく戯けて笑い……手を取り、軽く地面を蹴り、飛ぶ。
リリーは一瞬、びっくりした顔をしたけど、落ち着いて手を掴み、じっとしている。
地上から二十メートルぐらい浮かび、広場に向けて飛び進む。スピードは遅めで二十キロほどだ。
「お、おねーちゃん、これはなに? どうして飛んでるの?」
「精霊術さ、詳しい事は後でね、さあ、お父さんの所に行こう」
私はリリーの手を強く握り返し飛ぶ……何度も見てきた光景が頭をよぎり、思い出す。
奥歯を噛みしめる……。
また、救えなかった……自分の無力にどうしようもない気持ちになり、嫌な感情が止まらなくなる。
リリーに知られないように……感情を抑える。
冷たい空気と微かな風に乗り、二人は飛ぶ。
しばらくすると……開けた場所にたどり着く。
そこは……何もかもが異様だった。
溶けた大地は星に照らされ微かに光り、
そのすり鉢の中心からの周りは、全ては吹き飛んでいて半径百メートルは何もない……。
立っているのは……その地に降り立った私と、リリー……二人と……。
——地面に突き刺さった剣のみだった。
所々欠けた、鈍色の大剣が……、一本窪んだすり鉢状の底に突き刺さり、立っている。
それはまるで、墓標の様でもあり、最後まで戦い抜いた戦士の記憶にもみえた。
夜雲の一つもない空に浮かぶ星が地を照らし、三つの月が、真っ直ぐ光を剣に伸ばす。
この世の物とは思えない……凄まじい幻想的な景色を見せていた。
物言わぬ大剣にフラフラと歩いていくリリー。
私はなにも言わない、なにも言えない。
黙っている。
私にはそれしか……出来ない。
「お父さん」
「お父さん」
「お父さん……」
大きな剣に触る。これは……お父さんが地下室から持って行った……。
まだ乾いてない血だまりが剣を支えるかの様に、そこにあった。
あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ……。
——あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
声なき声。
心の慟哭。
悲しみの果て。
世界の終わり……。
……………………。
………………。
…………………………。
…………………………。
どれぐらい経っただろうか? 少女は泣き疲れて座り、独り話しだす。
「……お父さんの……嘘つき……帰ってくるって言ったのに……」
うっうっうっ……。
その泣き声を遮るように私は言う。
「リリー、君の父親に……私なら少しだけ……会わせる事が出来るかもしれない」
ゆっくりと虚ろな顔で振り返り、私を見る。
「だが、それは余計に辛さを増すかもしれない……どうする?」
「……お姉ちゃん、本当? お父さん……お父さんに逢いたい……」
私は、座り込み、生きる事をやめようとしているリリーを、抱きしめ……。
発動する。
「友よ、聴け、その力を見せよ、理を変えよ……
そして理が、変わる。
大剣から薄っすら紅い靄が生まれ……話し出す。
(よかった……リリー、無事だったんだね)
「お父さん?」
その、頭に響く声はリリーの父親のだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます