『检票口 jian3piao4kou3』と『剪票口 jian3piao4kou3』

 さて、ハンドルネームphi1024さんがコメント欄で報告してくれたこの二つの単語の違いについて調べてみた。


 とある方がTwitter上で、しなの鉄道のとある駅構内の改札口の案内板にある「票口」は間違いであると指摘していた。

 日本語の『改札口』という言葉は中国語ではjian3piao4kou3という発音になるのだが、『检票口 』と『剪票口 jian3piao4kou3』という二つの書き方ができる。そして字の通り、前者は票 piao4(チケット、切符)を「查 jian3cha2 調べる」する場所、後者は剪 jian3()場所という意味になる。

 つまり、後者の方が手で切符を切っていた頃の古い言い方ということになる。


 しかし、台湾では現在でも「剪票口」の方が主流のようである。

 ここから導き出される推測としては、


①この翻訳に携わった担当者が台湾の中国語を使われる方だった

②単に違いに気づかず間違えた


 この二つのどちらかであろう。


 普通話には同音異義の字がたくさんあり、漢字一つで意味も違ってくる場合も多い。例えば「权利(quan2li4) 権」と「权力 quan2li4 権」は全く同じだが、意味が違うということは日本人にも明白だろう。

 気をつけたいものだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る