第10話

 遠目から彼女を見つけた海斗は、思わず息をのんだ。

 鮮やかなオレンジ色のパーカーを羽織った背中が、凛々しく美しい。昨日も、その前も、同じ印象を受けた。それなのに、今日は一層その印象が強まった。

 近づきたい。昨日も近づいたのに。

 触れたい。昨日も手引きで泳がせてもらったのに。

 知りたい。あなたの心を。



 彼女が振り返った。海斗は隠れる場所もなく、俯く。

 彼女はまた前を向き、砂浜を進む。

 海斗は情けなく彼女を追う。

 海水浴場を離れ、岩場になり、緑の生い茂る場所に入る。

 洞窟かと思った場所は、緑と岩場にに守られた空間だった。海辺だということを忘れてしまうほど水は澄み、太陽の光が降り注ぐ。

 彼女は再び振り返り、微笑んだ。太陽の“陽”の字を冠した彼女は、海斗を眩しそうに見つめる。

「来てくれたんだ」

 海斗は顎を引き、見つめ返す。

「今日が最後だから」

 今日はあなたに会える最後の日だから。



 岩礁は丸く削れていて、底が深い。天然のプールのような、奇跡的な場所だ。

 秘密の場所なんだよ、と彼女は教えてくれた。

 海斗は浮き輪を持たずに水に入り、水面を見据える。

 波が弱い。揺られる恐怖を感じずに済む。

 海斗は岩場を蹴り、体を伸ばして力を抜いた。海水浴場で泳いだ昨日とは比べものにならないほど体が軽い。技術だけ教えてもらったクロールをやってみる。できる。下手くそだが、手応えがある。

 俺は泳いでいるんだ。

 海水浴場より澄んだ水の中で、余計なものが剥がれ落ちる気がした。もちろん、実際に剥がれ落ちるわけがないのだが。

 一度、岩場に上がる。理論だけ教えてもらった飛び込みが、今ならできそうだ。

 岩の端に立ち、体を前方に押し出す。顎を引く。全身をまっすぐ伸ばす。光を受けて輝く水面の一点に視点を定める。入水の角度は30度。

 水しぶきは感じなかった。

 水中に、一筋の光が差し込む。

 世の中には、こんなにも美しい光景があったのか。ゴーグルの中の視界が滲んだ。

 拍手が聞こえた気がした。

 海斗くん、と呼ばれた気がした。

 陽子さん、と心の中で呼び返した。



「海斗くん!」

 水から上がると、ぴしゃりと言葉を打たれた。

「一気にやり過ぎ。足を攣っちゃうよ」

「ごめん。できそうな気がして、つい」

 もう、と陽子は頬を膨らませる。

「私も泳ぐ!」

 水泳の県大会に出場したらしい陽子は、美しいフォームでクロールを披露する。海斗は心の中で、完膚なきまでに叩きのめされた。

 それでも、この時間がずっと続いてほしいと思ってしまう。叶わないことだと、わかっているのに。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る