働け


「おう、お前らか。ちょうどいいところに来た、働け」


 宿に入ると、開口一番イラークが言ってきた。


 ヤンが、

「イラークさん、未悠様は正式に王子妃となられることが決まったのですよ」

と言ったのだが、イラークは、


「そうか。よく来たな、おめでとう。働け」

と言って、ヤンに自分が手にしていた木のバケツを、未悠にエプロンを手渡してきた。




「お待たせしましたー。

 香草の炒め物ですー」

と未悠が旅人のテーブルに料理を運んでいると、後ろからリチャードたちが、


「生き生きしてるな」


「さっきも思ったが、城にいるより、向いてるんじゃないか?」

とテーブルで酒を呑みながら言ってくる。


 タモンもその中に入って、物珍しげに周囲を見回しており……。


 ふと気づけば、私とヤンしか働いてない、と未悠は気づいた。


 堂端さんっ、と視線を彷徨さまよわせると、堂端はちゃんとキッチンで働いていた。


 というか、イラークの妹、ミカの側で、いそいそと立ち働いている。


 ……普段の偉そうな態度は何処へ?


 ああいうおとなしげな人が好みだったのか、と思いながらも、未悠は、

「いらっしゃいませー」

と新たにやってきた旅人を出迎えた。




「よし、みんなよく働いたな」

とキリのいいところでイラークが言った。


 いやいや、よく働いたのは私とヤンだけで、あとはちょっと裏で薪を割ったりしただけじゃないですか、と未悠は思っていたのだが。


 イラークは、

「今日は俺がご馳走してやる。おい、荒くれ者」

とリチャードを呼んだ。


 うまいものが作れる人は怖いものなしだな。


 美味しい夕食にありつけなかったら困るので、リチャードもイラークには逆らわない。


「この先の、砂漠の海の手前の岩場に女も入れる温泉がある。あそこにみんなを連れていけ」


 ほら、とタオルや桶の詰まった古いリュックをリチャードに押し付ける。


「あそこなら広いからゆっくりできるぞ」


 それを聞いたリコが、なにかを察したように、

「……此処の風呂はどうした」

と訊く。


「さっき壊れたんだ。

 ミカがなんでもかんでも薪と一緒に突っ込んで燃やすから」


 キッチンで、ミカがうつむき赤くなっていた。


「広いからゆっくりして来い、じゃなくて、風呂がないんじゃないか」

とリコは文句を言いながらも、おとなしく温泉に向かうようだった。





 温泉は此処から近いらしいので、未悠も馬を置いて、歩くことにした。


「あ、エプロンしたまま来ちゃった」

と呟くと、


「いいんじゃないか? なんか街に馴染んだ感じで」

とリチャードが言う。


 リチャードとリコを先頭にぞろぞろと温泉に向かって歩く。


 たまたま横に堂端が来たので、未悠は言った。


「堂端さんだから言うんですけど」

「なんだ」


「米ミソ醤油が食べたいです。

 この間、社長はそんな話をする暇もなく帰ってしまったんですが……」


「そうなのか。俺はまだ来たばかりなんで、特に思わんな。

 むしろ、この世界の料理が興味深い」


「我々の世界とあんまり違いはないですけどね」


「米ミソ醤油より、ラーメンとかカレーが食いたいな」

と堂端は言い出した。


「やめてくださいよ。

 食べたくなるじゃないですか」


 そうだ。カレーと言えば、と未悠は語り出す。


「前、営業の田中さんたちに誘われて、死ぬほど辛いというカレー屋さんに行ったんですよ」


「ああ、あの極辛のカレーと極甘のケーキしかない不思議な店」

と言われ、そうそう、と頷く。


「一口食べただけで、夜まで胃が燃えるようで、全然お腹空かなかったです。

 食料がないときは、無茶苦茶辛いものを食べるといいかもしれないですね」


「じゃあ、旅の途中で食料が尽きたら、お前の口に唐辛子でも突っ込んでやるよ」


「米、ミソ、醤油。

 カレー、ラーメン……」


 頭を回り出したではないか、と思いながら、未悠が呟いていると、堂端が、

「すき焼き、焼肉」

と続ける。


「なんだ? しりとりか?」

とリコが言い出し、なんとなく食べ物しりとりが始まった。


「よし。

 仔ウシの丸焼き」

とリコが言うと、


「今日出るかな」

と嬉しそうにリコの仲間が。


 リコの横にたまたま居たヤンがリコに横目で見られ、

「き、キジの丸焼き」

と慌てて言って、


「丸焼きから離れろ」

とリチャードの手下たちに文句を言われる。


 だが、そこで、まったく人の話を聞かないリコの仲間が、

「キンカンの丸焼き」

と笑顔で言って、


「だから、丸焼きから離れろ」

とまたリチャード一味に突っ込まれる。


「キか。

 キツツキ」

と言うリチャードに、リコが、


「結局、キじゃないか。

 っていうか、食べ物しりとりだぞ?」

と確認したが、リチャードは平然と、


「焼いて食べるのに決まってるだろ」

と言う。


 ……どっちみち丸焼きじゃないですか、とリチャードの言葉に思いながら、未悠は順番もなく、勝手にそれぞれが口を出してくるしりとりを聞いていた。


「キジ」

 また丸焼きか?


「ジキタリス」

 焼いても食べちゃだめだろ。


「スナメリ」

 何処に向かってるんだ。


「リス」

「可哀想じゃないですかっ」


 思わず、口を挟んでいた。


「スルメイカ」

 まともなことを言うと思ったら、堂端だった。


「カマキリ」

とリチャード。


 食べるんですか……。


「リンゴ」

とタモン。


「ゴリラ」

とリチャード一味。


「ライオン」

とリチャード一味その二。


 食べるんですか……。

 まあ、食べるかな、この人たちは。


 っていうか、いつの間にか終わってるし、と思ったのだが、暇だからか、また始まる。


「トカゲ」


「げんのしょうこ」


「コモドドラゴン」


「リチャードさん、食べ物ですよ……」


「食べ物だぞ」

「死にますよ……」


 めちゃくちゃ菌が居ますよ、コモドドラゴン……。


 とか阿呆な話をしているうちに、砂漠に着いていた。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る