私は間違っていた

 


「私は間違っていた」


 城に戻るなり、アドルフは未悠を部屋に呼びつけ、そう言い出した。


「なにか嫌な予感がするのだ」

と言いながら、アドルフは部屋の中をぐるぐると歩き回る。


「あいつは必ず戻ってくる」


 どうも社長のことを言っているようだ。


 そういえば、タモンも同じようなことを言っていたな、と思う未悠の肩を、いきなりアドルフはつかんでくる。


「あいつがお前が言っていた俺と似た男なんだな。


 こちらの世界までやってくるとは――。


 なんということだ。


 このままでは、お前を持っていかれてしまうではないかっ」


 いや……何故、社長に負ける気満々なのですか、と思う未悠の前でアドルフは、


「ああ、こんなことになる前に、王子らしく、さっさとお前を手篭てごめにしておけばよかった!」

と嘆き悲しみ始める。


 いや、王子らしくってそういうことなんですかね? と思いながら、未悠は、

「では、私は庶民らしく、抵抗させてもらいます」

と言いって、アドルフの手を肩から外す。


 すると、アドルフは、

「私が嫌いかっ。

 兄妹だからか!」

と言ってきた。


 いや、そのセリフ、非難するように高らかに言ってくるのはおかしいですが……。


 駄目でしょう、兄妹だったら。


 と思ったあとで、まあ、それを言うのなら、社長も駄目なはずだが、と思う。


 いや、そう。

 ずっと気になっていたのだが。


 社長は私を妹だと言い。


 アドルフ王子も私を妹だと言う。


 では、我々は実は三兄妹だとか?


 社長と自分が手を繋いであの花園に立っていたと言うのなら、もしかして、社長もこの世界の人間で。


 そして、王の隠し子なのではないか?


 それなら、アドルフ王子とそっくりなのも納得がいく。


 その話をアドルフにすると、


「なんと!

 では、あの男にも王位継承権があるではないかっ。


 やはり、今すぐ、お前を私のものにしておかねば。


 あの男、自分が王子だと気づいたら、更に傍若無人に振る舞うかもしれん」

と言い出した。


「あのー、なんで、そんなすぐ手篭めにしがるんですか」

とまたいつの間にか肩にのっていたアドルフの手を払いながら、未悠は訊いた。


「そ、それは……」

とアドルフは未悠に、これ以上、おいたをしないよう、手を握られながら、赤くなり俯く。


「それはお前が好きだからだ。

 こんなおかしな女なのに、何故なのか自分でもわからぬのだが。


 今はお前以外の女は考えられない」


「今は……?」


「い、いや、今もきっと、この先も、お前以外考えられない。


 私と一生を共にしてくれ、未悠。


 もし、お前が私の妹であったなら、私は王位継承権を捨てる。


 二人で森ででも暮らそう。


 そうだ。

 あの魔王の塔でもいい」


 この間まで、血塗れの事故物件だったところですけどね、と思いながらも、必死に訴えてくるアドルフの姿に、未悠は笑った。


「最初から、そう言ってください」


 え? とアドルフが顔を上げ、未悠を見る。


「王子だから、手篭めにするとか訳のわからないことを言わないで」


「じゃあ、そういう言い方でなければ、してもいいのか」


「いや……、いいわけないですよね?」

と言いながら、昔、おじさんに習った痴漢避けの技を使い、軽く王子の腕をひねってみた。





「そこを通せ、ラドミール」


 アドルフの部屋の前で、ラドミールはシリオと揉めていた。


「いいえ。

 通しません」


「何故だっ。

 未悠を助けないとっ」


「助ける?

 愛する王子に連れて行かれた未悠が助けて欲しがってると思いますか?」


「いや、きっと未悠は、私の助けを待って、子ウサギのように震えていることだろうっ」


「王子が、未悠にやられて、子ネズミのように震えてそうですけどね」

とドアを振り返りながら、うっかり本音をもらしたあとで、ラドミールは、


「ともかく、王子の邪魔はさせません」

と扉の前に立ち、言い放つ。


「あの男……、危険な匂いがします」

とラドミールは、シャチョーのことを語る。


「これ以上、城の周りをうろつかれないよう。

 奴の目的である未悠をさっさと王子とくっつけてしまわないと」


 だが、そう呟くラドミールを無視して、シリオは、


「王子っ、式が終わるまで、未悠には手を出さないと誓ったではないですかっ

 王子っ、謀反むほんを起こしますよっ、王子っ!」

と物騒なことを叫びながら、ドアを叩いていた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る