第 肆 輪【それでも月は空にある】
柔らかな感覚が背中にあり、天井を向く桜色の瞳を、覗き込む様に顔を近づける女性がいた。
その人は笑いながらも両手で胸に抱え、背中を優しく
「あらあら……またぐずっちゃって――どうしたの?」
桜香は、自らを呼ぶ誰かの声がどこか懐かしくて。
それでいて聞き覚えのある気がして思わず泣いてしまった。
それを聞いたのか、奥から力強くて
「こらっ!! 大事な娘を泣かしてどうする!? どれどれ、儂が抱いてやろう」
その人の顔は髭面の鬼みたいで、正直怖い――目を合わしたら食われるかもしれない。そっと
「あら嫌だ、この子、お祖父ちゃん……嫌いみたいよ?」
「大事に育てた娘に嫌われ、孫娘にも好かれず……そうだ。いっそ死ぬかっ!!」
「死ぬかっ!!」
と言った途端。
庭にある大木にあった輪っか状の紐に、首を入れぶら下がろうとした。
しかし、日頃から使い過ぎていたのか直ぐに切れていた。
負けじと隣にある同じ大木の紐に、首を入れては切れるを、数度繰り返していた。
笑いながら呆れているその女性は、私にこう言った。
「お祖父ちゃん、またやってるね。気を引きたいみたいだけど、あの頑固な父が途中で物事を投げ出した所、正直見たことないんだよね~」
その光景を横目で見たが、悔しいけど笑ってしまう桜香。
手を叩いて笑っているのを見てか、感動して近付く髭面の鬼――こと、祖父の雅流風。
首に数本の紐を付けながら、嬉しそうに走って近付いてきた。
「やはり、名の通り桜の木でやると良く笑うわい!!のぉ?
興奮して話途中だった〝髭面の鬼〟は、何故か地に伏していた。
原因は、あまりの速さで残像さえ見えた手刀を放つ
「ちょっと、お父さん!? それ不謹慎だよ?」
その声は、後頭部を強打された
気が強く、それでいて優しい母の姿に、また泣きそうになりながらも、短くて小さな手を必死に伸ばす桜香。
もう、こうやって甘えられないかも知れない――そんな考えが体を突き動かしていたのだ。
(やっと会えたね……これが私のお母さんの顔だ!! 良く見えないなぁ、もう少し近くにっ――)
髪の毛よりも淡い桜色の瞳は、純粋で真っ直ぐに自らの母を
時折、顔がくしゃくしゃになるほどの笑顔を愛嬌たっぷりに見せる桜香。
それを見て三月は、とても幸せそうな表情を浮かべて笑顔で返す。
「あらあら、いきなり手をいっぱい伸ばして、
先程の般若に酷似した顔から一転して、優しく微笑みながら、覗き込む様に顔を近づける。
すると
(懐かしいな――この声も、顔も、どんな人でさえあまり記憶にないけど、この香りだけは、頭ではっきりと覚えている)
甘く優しいその香りは鼻腔をくすぐり、心が洗われていくようなそんな感覚だ。
確かに母はここに存在して、まだ見ぬ父との恋が実り、二人の愛で私が産まれたのかな?。
赤子の小さな手で、母の両頬を撫でるように叩く。
まだ記憶が
意識をしっかり持つと顔の輪郭が徐々に見えてきた。
桜色の桜香と違い、紅色の長い髪が吹き抜ける風で揺らいでいた。
内心、興奮と未知の期待感で心が踊っており、幸福感で満たされている気がした。
(あともう少しで顔が見えるっ!! 私の――お母さんの顔がっ!!)
目一杯に瞳を大きくこれでもかと見開いたが、それでもボヤけていて良く見えずにいた。
庭の桜の木が風で
そして、胸を膨らます期待を裏切る様に母の仲間が現れた。
死角で見えない上に声も聞こえづらく、用件だけ伝えて
「あら……もう、任務に行く時間ね。桜香ちゃんはお祖父ちゃんと一緒に、大人しく待っててね」
と言って、
(あぁっ、行っちゃ嫌だよ!! えぇっと……瞳は白くて顔は、凄く私に似てる? 違うっ、私が似てるんだった!!)
もう一度見たい。触れたい。感じたい。必死に小さな手を伸ばして
という所で突如、視界が暗転し、天地も分からぬ無音の空間へ、桜香の精神は投げ出される。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます