1-4 性暴力表現が侵害する権利

 さきほど、ゾーニングの要求が権利の問題であると述べた。ここではそのことを、もう少し詳しく解説する。


 性暴力表現を公に開陳する権利があるという主張は、主に日本国憲法の第21条が規定している表現の自由の権利を根拠としている。


 このような行為が他者の権利を侵害すると主張するのであれば、具体的にどのような権利を侵害しているのかを説明するのが一般的であろう。


 性暴力表現が公にあることは、主に女性の「安寧に暮らす権利」を侵害している。この権利は、主に第25条の生存権、あるいは第13条の幸福追求権から根拠づけることができると考えられる。


 もっとも、憲法の専門家からすれば、このような認識は誤りであると指摘されうるかもしれない。


 しかし、別に問題はない。ここでは一般的な作法に従って、大体こんなところだろうという条文を挙げたに過ぎない。


 女性に限らず、あらゆる人間が暴力的な脅迫に晒されることなく暮らす権利を有することは、条文にあたるまでもなく自明のことである。


 故に、本論では表現の自由と衝突する権利を、特に条文で示すことなく、単に女性の権利などと表現する。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る