36話 天然ギャルは吐露した。

『私の家は、父子家庭だった。


『私とお父さん、ふたりきりの家族。


『物心ついたときにはもう、お母さんはいなかった。


『お母さんはどこかにいったんだよ、って、お父さんは言ってた。


『あとでおじいちゃんに聞いた話によると、お母さんはほかの男と浮気してたみたい。


『ああ、お母さんは冷たいひとなんだ、って私は思った。


『家族に愛情を注ぐこともできない、目の前のモノすら愛せない可哀相なひとなんだって。


『それでも……お母さんがいなくても、私は幸せだった。


『お父さんが大好きだったから。


『片親の家庭はなにかが歪む、なんて言われてるけど、そんなの絶対に嘘だと思ってた。


『だって、お父さんと一緒にいる私は、こんなにも満ち足りてるんだから。それだけでいいや、って、昔の私は思ってた。



 

『私が小学二年生になった頃。


『お父さんが、仕事で海外に行くことになった。半年程度の単身赴任だった。


『片親になったことで、これまでよりも仕事を増やしたんだって、あとから聞いた。


『私はワガママに泣き喚いた。


『なんで私を置いてくの、いかないでお父さん、って。


『お父さんは、困ったように私の頭をなでるだけだった。


『お父さんがいない間、私は父方の祖父母の家でお世話になった。


『……そう。私がおばあちゃんっ子になった理由は、それ。


『私は、おばあちゃんっ子にならざるを得なかったの。いやまあ、おばあちゃんのことは普通に好きなんだけどね。


『でも、ここまでおばあちゃんのことを好きになったのは、間違いなくお父さんの単身赴任が影響してると思ってる。


『こんな八つ当たりみたいな考え方、自分でも嫌になるけど。


『祖父母の家でお世話になっている間、私はひたすら勉学に励んだ。お世話になる以上、自慢できる孫であろうと思った。


『なにより、いい成績を取ればお父さんが帰ってきて、私の頭をなでてくれるかもしれない。そう、夢見てたの。


『……当たり前だけど、そんな理由でお父さんが帰ってくることはなかった。

 



『お父さんの単身赴任は、それからも続いた。


『残りの小学校生活の間、お父さんは一年も日本にいなかった。中学生の頃は、半年もいなかったはず。


『もちろん、小学校の卒業式も、中学校の始業式も、お父さんは来てくれなかった。


『――私は、ふと疑問を抱いた。


『お父さんは、本当に私のことを大切に思ってるんだろうか? 本当に、愛してくれてるんだろうか?


『わかってる。一緒にいられないこの状況は、私のためを思って仕事を増やした結果だ。その愛を疑っちゃいけない。


『でも……それでも、一度そのことを考え出すと、不安でたまらなかった。


『たったひとりの親に愛されてない、なんて、想像すらしたくなかった。


『だから私は、すこし試してみた。


『中学三年生になった頃。いまから一年くらい前の話。


『他県への高校進学を考えてた私は、国際電話でお父さんにこう言った。


『〝これ以上、おじいちゃんおばあちゃんの家でお世話になるのは気が引けるよ〟って。


『ひとり娘を置き去りにしてるお父さんに、そんな嫌味をぶつけてみたの。


『そうすることで、お父さんは私と一緒に生活することを考えてくれるだろう、と思った。


『でも、現実は思い通りにいかなかった。


『私がそう口にしたあと、お父さんは〝なら高校の近くでひとり暮らししなさい〟って告げて、あっさりと電話を切った。


『まるで、新聞勧誘を断るような冷淡さだった。


『……私は、わからなくなった。


『お父さんが、本当に私のことを愛してくれてるのかどうか。


『同時に、別の不安がよぎった。


『私に――愛情は備わってるんだろうか?


『お父さんですらこうなのに、私はもうひとりの親……家族に愛情を注ぐことすらできなかった、目の前のモノすら愛せなかった母親の血を引いている。


『冷たくて、可哀相な女の血を継いでいる。


『なら、その子どもである私も、ひとに愛情を注げない人間なんじゃないのか――


『そう考えると、私はいても立ってもいられなくなった。


『焦った。座っていられずに、何度も部屋の中をうろうろと歩き回った。


『どうにかして、なんとしてでも愛情のある人間なんだと、証明しなくちゃいけないと思った。


『愛を知ろうとした、なんて、詩的な言い方もできるかもしれない。


『なにがなんでも私は、自分が母のような女じゃないってことを知りたかった。



 

『彩色高校に入学した私は、証明のために躍起になった。


『証明の仕方なんてわからなかったけど、とにかく必死になってその方法を探した。


『明るくて目立ってるひとのほうが恋愛経験も豊富で、そういう感情にも詳しいだろうから、ちょっと無理して高校デビューもしてみたりした。髪を赤くして、スカートも短めにしちゃったりして。


『口癖もそれっぽくした……まあ、私は根がガリ勉だからどうしても敬語の癖が抜けなくて、なんか三下みたいな口調になっちゃったけど。


『……そう。いまのこの私の話し方が、本当の私。


『これも、騙してたことのひとつだね。


『そんなとき。四月の中旬頃。


『隣の席で、ミッチーと灰村くんが楽しそうにアニメの話をしているのを見かけた。


『なんとはなしにそれを聞いていた私は、ああ、黒田くんはオタクさんなんだ、って気付いた。


『――うん。私が、ミッチーがオタクさんだって気付いたのは、実は〝僕パン〟のラノベを読んでたときじゃないの。


『本当はもっと前から、その四月中旬くらいには、ミッチーがオタクさんだってことには気付いてたんだ。


『騙してたことの、ふたつ目だね。


『そんなオタクさんのミッチーを見て、私はようやく〝証明〟の方法を思いつく。


『オタクさんは、ひとつのものにすごい情熱を注ぐって聞いたことがあった。


『ひとつのものに情熱を……いわば〝愛情〟を注いで、それを長く愛していけるのがオタクなんだ、って。


『それが、オタクさんの〝気質〟なんだ、って。


『なら、オタクさんのその気質を知ることで、私の愛情の有無も知ることができるんじゃないか、と思った。


『……私は、隣の席で接触しやすい、ミッチーを利用しようと決めた。



 

『そのためにも、まずはミッチーと友達になろうと思った。


『普通に話しかけても知り合い程度で終わりだろうから、もっとファーストコンタクトを強く……ふたりきりの状態で話しかけて印象を濃くして、そこから仲良くなっていこうと画策した。


『でも、ふたりきりになれる機会はなかなか訪れなかった。


『それから私は、ミッチーをこっそり観察して、ふたりで話す機会を窺い続けた。


『――その中で、私はおかしくなっていった。


『アニメのことを楽しそうに話すミッチーを見てるだけで、胸が苦しくなっていった。


『ミッチーの楽しそうな笑顔を見るだけで、色んな目的を忘れそうになった。


『純粋になにかを愛する姿が、私にはまぶしく映ったのかもしれない。


『それが〝好き〟っていう気持ちだってことに気付いたのは、もっとあとになってからだった。


『……ふひひ、黙んないでよ。


『そう。私はミッチーが好き。大好き。


『大好きなんだ、ほんとに。


『眺めてるだけで幸せになる、触ったらもっと幸せになる。


『ずっと、傍にいたくなる。


『……でも、そのときの私はソレに気付かなくて、とにかく自分の証明のことばかり考えてた。


『そして、私は話しかけるの。


『〝私、オタク好きなんスよね〟――って。


『私はオタクさんじゃないから、オタクさんを装うのは悪手だと思った。だから、オタクさんに興味を持ってる一般人として、会話を広げていった。


『その結果、パンツを見せることになるとは思わなかったな……いやまあ、あれは計算とかじゃなくて、本当に気付かなかっただけだけど。


『ともあれ。その甲斐もあって、私はミッチーと友達になれた。


『安心した。これで、自分に愛情があるかどうかを知ることができる。



 

『でも、友達として付き合っていく中で、私はミッチーを利用してることに自己嫌悪するようになった。


『その罪悪感をまぎらわせるために……忘れるために、ミッチーへの食事提供を申し出た。


十二単じゅうにひとえの罪滅ぼし、だね。


『家が隣同士だったのは本当に偶然だったけど、このときばかりはその幸運に感謝した。これで罪の意識に潰されずに済む、って。


『友達のラインを超えようとしなかったのも、そんな罪悪感があったからだった。こんな自分がミッチーに近づいていいのか……そんな躊躇いがあったの。


『時折、そんな罪悪感を忘れるほど、ミッチーに近づきたい恋心が勝っちゃうときがあったんだけど……まあ、その、それはすこし置いとくとして。


『そこで、私はまた思っちゃったの。


『この恋心は、罪悪感で増幅されたものなんじゃないのか、って。


『純粋にミッチーを好きになったのか、それとも罪悪感で好きだと錯覚しているだけなのか、私には確証が持てなかった。


『ミッチーを惚れさせてみせる、なんて、勝手にやりがいを覚えたこともあった。でも、それすら罪悪感の裏返しだったのかもしれない。


『自分すら騙してばかりの私には、もうわからなかった。


『だから、タッパーっていう折衷案を取り払って、一緒に食事をすることを提案した。


『より近づくことで、恋心〝だけ〟は本物だってことを……打算的じゃないってことを、自分自身で証明しようとしたの。


『この考え方自体が、打算的っていう皮肉なんだけど。


『〝天然〟ギャル様だなんて言われてるくせに、小ざかしいよね、私。



 

『そんなとき。ミッチーに看病してもらった日の夜に、お父さんから電話があった。


『留守電で進路面談のことは伝えてあったんだけど、それに出られるかもしれない、っていう内容の電話だった。


『私はバカみたいに喜んだ。すべてが報われたような気すらした。


『ああ、お父さんは私を愛してくれてたんだって、心の底からうれしくなった。


『私のテンションが高かったのはそのせい。秘密にしてた〝うれしいこと〟。


『やっと、おばあちゃんに渡された来客用の布団を使える、って。


『そう。ミッチーに貸したあの布団、本当は、いつかお父さんが日本に帰ってきたときのためのものだったの。


『……でも、昨日。


『デパートの帰りにかかってきた電話で、急な仕事が入ってやっぱ進路面談には出られそうにない、って伝えられた。


『天国から地獄に突き落とされたような気分だった。


『バカみたいにはしゃいでた自分がフラッシュバックして、惨めになって……私はまた、疑念の渦に飲み込まれた。


『お父さんは、やっぱり私のことを愛していない? やっぱり私は、あの女のように愛情を注げない人間?


『――なら、ミッチーを好きになったこの気持ちも、全部……。


『そう考えていたときに、さっきの場面を……ミッチーとミオっちが抱き合ってる場面を目撃しちゃった。


『わかってるよ、誤解なのは。ミオっちは、別に好きなひとがいるからね。ミッチーに抱きついてたのは事故かなにかなんだってのは、一目見てわかった。


『わかってたけど……信じきれなかった。


『〝もしかしたら〟っていう、1%にも満たない可能性を捨てきれなかった。


『だから、私は逃げた。


『もう、なにもかも全部、捨てたくなった。

 



『そうして。がむしゃらに逃げてる最中に、私は決めたの。


『ミッチーとは、他人同士に戻ろう。


『友達をやめよう、って。


『友達条約と隣人条約の破棄、だね。


『もうこれ以上、ミッチーを騙し続けることに堪え切れなかった。大好きなミッチーに隠し事をしたくなかった。


『でも、私が冷たい人間なんだとも悟られたくなかった。ひとに愛情も注げない、価値のない人間だなんて知られたら、絶対に幻滅されると思ったから。


『好きなひとに嫌われると、思ったから。


『だから――離れるの。


『ただの知り合いになって、ただの隣人になって。


『それで、私たちはゼロに戻るの。


『ゴメンね? 身勝手で。自分勝手だよね、私。


『前にミッチー、私の手が冷たいって言ったよね。


『そのときは、手が冷たくても心は暖かいってフォローしてくれたけど……ほんとはきっと、心も冷たいんだよ。


『だって、ミッチーと離れちゃうのに、騙さなくなることに安心してる自分がいるの。


『だからきっと、私がこうして泣いてるのも、全部利己的な理由からなんだ。


『ああ、ああ。ほんとにゴメンね? ミッチー。


『好き。大好き。ずっと大好き。ほんとに、ほんとに大好き。


『ほんとにほんとに……大好き。


『大好き、でした。


『友達以上になりたかった。


『その先にいきたかった。


『ミッチー。ミッチー。ミッチー。


『ずっと騙してて、ほんとにゴメンね』

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る