12話 天然ギャルは思わず二度見した。

 午後六時二十二分。

 予定の一時間を十分ほどオーバーして、我が家の大掃除は終わりを告げた。

 大掃除と言っても、大晦日よろしく雑巾がけまで行ったわけではない。家具などに積もった埃を払い、掃除機をかけ、散らばる洗濯物とゴミをまとめただけのことだ。

 まあ。たったそれだけのことを僕はしてこなかったのだけれど。

 

 と。洗面所にいた赤霧さんが、Yシャツの腕まくりを元に戻しながら台所に戻ってきた。


「洗濯機はいま回してるっス。洗濯が終わったら夜のうちにベランダに干しちゃうといいっスよ。予報だと明日も晴れるらしいんで、朝干す手間が省けるっス」


「効率的なのか横着なのか……赤霧さんも案外、大雑把な性格なのでは――あ、いえ、なんでもないです。なんでもないですから、にらまないで!」


「まったく……てか、どうしてここまで放置してたんスか? それこそ、大雑把にも程がある惨状だったっスよ」


「端的に言うと、アニメを見るためですね」


「アニメを?」


「掃除をしている時間があったら、30分アニメを一本は見れますので」


「……ほんと、アニメのことになるとポンコツになるっスね、ミッチーは」


「なにか言いました?」


「アニメのことになるとポンコツになるねって言ったんスよ!」


「ダイレクトすぎるッ! あえて聞き逃しただけで、しっかり聴こえてましたよ! そこの返答はアニメの定番にならって『なんでもないです』ってシラを切ってくださいよ!」


「ポンコツ猫!」


「悪口いくない!」

 

 なんて言い合いながら、僕はゴミ袋の山をまとめたのち、赤霧さんと一緒に台所からリビングに足を向ける。

 そこには、生まれ変わった14畳のリビング空間が広がっていた。

 開き切った窓から夕闇の風が入り、レースカーテンを優雅に揺らす。

 脱ぎ捨てられた衣類とカロリーメイキングの空箱で、今朝まで足の踏み場もない状況だったのに。LED照明に反射するフローリングがまぶしい。

 こんなに広かったのか、僕の家。


「ミッチー。感想は?」


「これは……気持ちがいいですね。さわやかな気分です」


「でしょー? 汚くしてるとハウスダストとか色々でちゃうんスから、定期的な掃除は大事なんスって。ほれほれ、ミッチー」


「はい?」


「掃除を手伝った私に、なにか言うことはー?」

 

 つんつん、と片肘で僕をつつき、赤霧さんがニヤニヤとした表情で見つめてくる。

 なるほど。たしかに大事なことを言い忘れていた。

 僕は彼女を向かいに据え、そっと頭をさげた。


「ありがとうございます、赤霧さん。掃除の大切さを知れました」


「ふひひ。うむ、それはなによりじゃー。これからは小まめに掃除するんじゃよ」


「了解です、将軍様」


「素直でよろしい――てか、まとめた諸々のゴミ捨ては、ミッチーに任せていいっスよね?」


「もちろん。そこまで赤霧さんにお任せはできません」

 

 赤霧さん曰く。僕の家は物が少なく、掃除も見た目ほど大変ではなかった、とのことだった。

 たしかに、僕はアニメ関連グッズ以外への物欲が乏しい。

 大事にしているのは、このリビングにある60インチテレビとBD再生機器、5・1CHサラウンドのオーディオと、大棚に並べられたアニメBDコレクションぐらいだ。

 これさえあれば、ほかにはなにもいらない。


「そうそう。言い忘れてたっスけど、そこに並んでるミッチーの大事なBDは埃を払っただけで、触ったりとかはしてないっスからね? 確認してもらったらわかると思うっスけど」


「あはは、そんな心配してませんよ。というか、赤霧さんならいくらでも触っていいですよ。友達なんですから」


「そ、そうっスか? それは……あの、どもっス」

 

 気恥ずかしそうに頬をかく赤霧さん。

 大掃除の疲れからか。その頬はすこし赤みを帯びている。


「大丈夫ですか? 赤霧さん。顔が赤いようですけど。すこし休みますか?」


「へ、平気っス。なんともないっスから――て、てか、素朴な疑問なんスけど」


「なんです?」

 

 リビングを見回しながら、話題をそらすようにして赤霧さんは問うた。


「ミッチー、どこで寝てるんスか? タオルケットはあったっスけど、ベッドとか敷き布団がなかったっスよね? ほかの洋室にも、それらしきものはなかったし」


「ああ。アレの上で寝てます」

 

 そう言って、僕はリビングの窓際に転がる『ある物体』を指差した。

 実家の黒田旅館に住んでいたときから、欲しくてたまらなかった一品だ。

 それですべてを悟ったが、しかし、信じたくないのだろう。

 その物体を二度見したのち、赤霧さんは引きつった笑みと共にこちらを振り返った。


「……アレって?」


「一時期流行した『人をダメにしつづけるソファ』ですね。ビーズがとても気持ちいいんですよ。アニメ鑑賞のときにも大いに役立ってくれています」


「あ、アレの上で寝てるんスか? 引っ越してきてから二ヶ月間、ずっと……?」


「はい。僕は身体が小さいので、ソファの上で丸まるとすっぽりハマって眠れるんですよ――見ててくださいね」

 

 ソファをリビング中央に引っ張って来て、試しに丸まって寝てみる。

 うん。やっぱり最高の寝心地だ。

 このまま目をつむればすぐにでも眠れる。


「どうですか? 赤霧さん。ものすごいジャストフィットしているでしょう? いつもこの上にタオルケットをかけて寝ているんです。これならアニメを見たまま眠れるんじゃないかと、実家にいたときから目をつけていたんですよね」


「……あの、ミッチー」


「どうしました?」


「それ、完璧に猫さんの寝方なんスけど……あるいは、お母さんのお腹の中で漂う赤ちゃん」


「え」


「フィットしてるかどうかはともかく、そんな寝方してたらいずれ身体壊しちゃうっスよ?」


「え、でも……え?」


「……おばあちゃんに渡された来客用の布団一組、使ってないのがあるんで持ってくるっスよ。私たち、友達っスからね……」

 

 弱々しく微笑み、おもむろに玄関に向かい始める赤霧さん。

 それは哀れみというより、諦めにも似た切ない笑顔だった。

 

 ……そんなにおかしかったのかな、僕の寝方。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る