第三話

第三話「ゾゾっとゾンビ」(1)

 第三話


 (1)


「厄日だ!」


 そんな叫び声は、ありやなしや?


 あり、さ。


 あったのだ。


 わたしの中から発掘された、新鮮な叫び声なのだ。


 きゃー! とか、うひゃー! とか。


 そういう、オーソドックスな悲鳴が出なかったのは、今にして思えば、いや、今となっては昨日となってしまった朝からついていなかったせいで、溜めに溜め込んでしまったフラストレーションといおうやつが、大爆発したせいだろう。


 なんて前置きと共に、わたしは、わたしの悪い癖でもって、現実逃避を始めるべく、ぎゅっと硬くまぶたを閉じると、そそくさと、でも、颯爽さっそうと、霧の向こうへと消えていくのだ。


 厄日だったのだ。


 そう、まずは朝刊が読めなかった事から厄日が始まったのだった。


 猫のくせに新聞だなんて、生意気だと思ったかい?


 文字は読めるんだよ。


 書くことは難しいけどね。


 朝に届いた新聞を、うちのずぼらな「同居人」が鍋敷きに使ってしまったんだ。


 ちゃんとした鍋敷きが買ってあるというのに、どこにしまったか分からないとか言って。


 しまったもなにも、整理整頓、片付けっていうものがてんで不出来なものだから、いざ使おうっていう場面で、どこにやったか分からなくなって困ってしまうんだ。


 だから横着にも朝刊を鍋敷きに使ってしまったのさ。


 上に乗せたのが味噌汁をこしらえた鍋だったなら、多少焦げるくらいで終いだったかもしれない。


 でも、フライパンを乗せちゃいけないよ。


 熱々のフライパンを、いくら折り曲げて分厚くなっていようとも、相手はただの紙さ。鉄の鍋敷きじゃない。


 鍋敷きにされた新聞は当然の如く燃え盛ったし、その下のちゃぶ台だって焦げてしまった。朝から大騒動だったよ。


 結局、同居人が何を思って何を作ろうとしたのか、本人は卵焼きを作ろうとしたなんて言っていたけれど、フライパンの中身が炭化してしまった後では分からなかったし、また、失敗したと言っていつまでも泣いているものだから慰めるのだって大変だったし、それはいつもの事だからさておいて、わたしは新聞から面白ニュースを仕入れることが出来なかったのだ。


 時事ネタは話をやる上で押さえておいて損はしないんだ。


 文字が読めない、いや、新聞なんて七面倒なものには目も通したくない、なんて事を言う怠け者がこの町には多いものだから、新聞から拾ったニュースを話して聞かせてやるだけでも、それが、めざしに化けたり、ジャムトーストに化けたりするのだ。


 新聞とはありがたい読み物さ。


 そういう事があって、わたしと同居人の朝ご飯を調達するために、マーケットの顔なじみのところに出掛けて行ったわたしは、朝刊の一面に取り上げられていたけれど、読んでいないのだから知る由も無かったという、連続武装強盗犯を遂に追い詰めた一番町の番犬達との大捕おおとり物劇に巻き込まれてえらい目にあってしまった。


 おや?


 変な顔をしているね。


 ああ、外から来た連中はみんなそういう顔をするよ。番犬と言ったって、家の留守を守っている飼い犬の事とは違うんだ。


 本来はそういう意味さ。間違っちゃいない。家で犬を飼ってる連中はごろごろいる。犬なんてどこがいいのやら。


 この町で番犬と言ったら、別の者達を指す。


 番犬っていうのは、家ではなくて、この町の全体を守っている警察と兵隊が合体したような組織の事さ。


 番犬の仕事は色々ある。


 落とし物を見付けたり、迷子の道案内をしたり、酔っ払いの喧嘩の仲裁に入って余計に事を荒立てたり、そでの下を貰って悪事を見逃したりするほかは、もっぱら、街中に出て来た魔物を退治して回っている。


 この店に侵入してきてわたしを丸飲みにした不届きな魔物を退治した(しきれていないけど)のも番犬の仕事さ。


 その番犬達と連続武装強盗犯とが朝市のど真ん中で機関銃の撃ち合いなんかおっぱじめてくれたものだから、そりゃあもうえらい騒ぎになった。


 新鮮なトマトやカボチャが銃弾を浴びて弾け飛ぶ。


 店員やお客さんの頭もはじけ飛ぶ。


 美味しそうに湯気を上げた熱々の料理は宙を舞い、屋台という屋台はことごとく木材が散開しながら倒壊していき、そこら中で、血しぶきが花を咲かせた。


 まるで戦場だったね。


 行ったこと無いけど。


 銃弾の雨をかいくぐり、命からがら逃げおおせたわたしは、ピクルスをただ一本咥えたきりだった。


 ピクルス。


 せめてウィンナーだったなら腹の足しにもなっただろう。


 落胆したところで、甘酸っぱいキュウリの切れ端は、ポロリとわたしの口から離れて排水溝に飲み込まれてしまった。


 昼から夕方にかけては端折はしょっても良いだろう。


 レストランで、定食屋で、立ち食いうどん屋で、クレープ屋の屋台で、行く先々で札付ふだつき達のいざこざに巻き込まれたという、ありがちな話さ。


 だから、この辺りは端折っても。


 いや、駄目だ駄目だ!


 思い出したら腹が立って来た。


 札付き達め!


 なんだってわたしの行くところ行くところ、狙ったように現れてはめ事を起こしてくれるんだ。


 札付きの悪とはよく言ったもんだね。


 悪さばかりしてくれる。


 観光で来たひと達は気を付けてほしい。


 注意していれば目に入ると思うけれど、首から自慢げに木札きふだをぶら提げた、やたらと体格がよかったり、顔つきがおっかなかったりする連中には自分から声を掛けない方が身のためさ。向こうから声を掛けて来られたときは、その時は自分の頭で考えてなんとか切り抜けるんだ。この町では頭の悪いやつは損をする一方なのだからね。


 中にはやせっぽちで地味な顔つきのやつもいるけど、そんな見た目のやつであっても、木札をぶら下げた連中の事は信用しちゃいけないよ。外面そとづらなんて関係なくて、どいつもこいつも一皮むけば悪党なんだから。


 札付き。


 この町ではそう呼んでいるけれど、世の中で言うところの冒険者のことさ。


 あいにくとわたしはこの町から出た事がないから、世の中で言うところの、なんて格好つけて言ってみたものの、実際のところ人づてに聞いた話でしかない。


 冒険者っていったら、あれだろう?


 魔物退治専門の傭兵ようへいのことで、お金をもらって魔物を退治するのが商売だって聞くよ。


 田畑を荒らす魔物が出たと聞けば、出掛けて行って退治して、退治したのだからと、お百姓さん達からこれでもかと大金をむしりとる。


 どこそこで未開のダンジョンが見付かったと聞けば、出掛けて行って、金銀財宝、古代の遺物、ダンジョンの壁のタイルひとつと残さず持ち帰っちまう。


 魔王が復活したから討伐してくるのじゃ、とどこかの王様の勅命ちょくめいに応じて出掛けて行って、でも、魔王なんて倒せないと皆知っているから百年くらい放り投げたままにする。


 大筋でそんな感じで日銭ひぜにを稼いでいる連中の事を冒険者と呼ぶ、と結論づけて良いものか?


 聞いた話だから本当か嘘か知らないけれど、この町の札付きを見ている限り、信ぴょう性のある話に思えてならないね。


 番犬達も札付き達も、魔物相手のあきないであることには変わらない。


 この町の場合、街中に出て来た魔物は番犬達の管轄かんかつになっている。


 一方、札付き達はダンジョン専門の魔物退治屋という事になっており、実際、ダンジョンがすぐ近くにあるのだ。


 ダンジョンのほとりに町が出来たのか、ダンジョンを切り拓いて街を作ったのか、過程は諸説あるようだけど、この話は酒場でしたってウケが悪いから、真面目に覚えちゃいないのさ。


 それに、ダンジョンだって?


 あそこの事をダンジョンだなんて呼ぶやつは、町の外から来た連中だけさ。


 そんななまっちょろい場所じゃないのさ。


 ここの住人はみんな「地獄」と呼んでいる。


 だって、悪魔が住んでいるのだから。


 いくら何でも悪魔の事は知っているだろう?


 この世の中で最も益体の無い連中の事さ。


 悪戯が好き。


 好きで好きで仕方がない。


 三度の飯より悪戯が大好物で、程度といえば、最低最悪さ。


 そんな悪魔の悪戯のせいで、いったいいくつの国が亡くなってしまった事か。つまり、数え知れない命が、残酷ざんこくに、凄惨せいさんに、散ってしまったと、そう解釈しておくれよ。


 そんな悪魔の住む世界が、この町のすぐそばにある。


 そんな物騒な地獄に、馬鹿な札付き達はこぞって出掛けて行くんだ。


 まったく、命知らずも良いところさ。


 でも、命を天秤てんびんの片側に乗せた時、すとーん、ともう片方の皿の方が下がってしまうのさ。


 なにせ、地獄の魔物は貴重なのだ。


 そもそも、魔物の体っていうものは、動物なんかのそれとは違って、皮は上等な防具になるし、爪や骨は武器になる。機械の部品にもなる。血や体液は薬にも毒にもなるし、その他もろもろ、装飾品や高級品、それから日用品に至るまで、捨てる所が一切無いと言われるくらいに色々な品物に化けてくれるのだ。


 そして、それらはうんと高値で売れる。


 その辺の魔物でも、うんと高い。


 でも、地獄の魔物と来たら違うよ。


 うんとね、うーんとね。


 まだ、足りない。


 うううん、ううううん、うううううんうんと高い。


 馬鹿な表現になるほどに、馬鹿高いのだ。


 この世の中の一級品は、ほとんどが地獄の魔物が原材料になっていて、伝説のなんとやら、という類の逸品がまさにそれさ。


 この町の、地獄の魔物と言ったら、町の外の魔物なんかとは比べ物にならないくらいに、びっくりするような値段で取引されている。


 だから、札付き達は命を惜しまず地獄に出掛けて行って魔物を退治してくるし、地獄の魔物退治のおかげで、この町はよそよりも、うううんうんうんうーん、と栄えている。


   §

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る