応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • こんな言葉はいかがでしようか。

    「小説が筆を折る」




    なんちやつて。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    書かれた側の小説が筆を折るとはなかなかユーモアがきいていますね。

  • 僕も同感です。
    汚物を指す言葉を褒め言葉に使う発想が理解不能です。
    メイドさんのヲタクですが、自分の大切な推しの子に対してクソ可愛いなんて言いません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。同感していただけて嬉しいです。
    本当に大事な人には、冗談でも使ってほしくないですよね。

  • 分かりやすいです!
    ミイラ取り〜は言われてもピンと来なかったのでこの方がいいですね!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ちょっとがんばって考えた甲斐がありました。

  • 半永久的をそんなに深く考えたことがありませんでした。気づいてしまった今、使えなくなりそうです……。
    実質永久って、実質無料!な宣伝文句じゃないですか😫私は好きじゃないです。

    作者からの返信

    確かに、実質という言葉からは、ちょっと詐欺的な印象を受けてしまいますね…。
    半永久という言葉も詐欺的ですけどね。

  • アカデミーにも主演・助演がありますしね。助演で映えるという役者さんもいるっていう。

  • 俳優・声優……英語だとActorでわかりやすいんですけどね。

  • 「名前呼び」とか最近使いますよね……敬称ありなしが区別されてるのかは分かりませんが。

  • 全然ワンチャンじゃない時の「ワンチャン」とか、気になりますな。

  • 「KY」は略し過ぎへの応援コメント

    読めるなのか読めないなのか、笑えます。
    私は無限ピーマンが気になります。無限なわけないでしょと思います。
    テレビでもネットでもこういう言葉が多くて、好きな芸能人まで言っていてつらいです。ふざけて言ってるんでしょうけどね。

    作者からの返信

    無限ピーマンはじめて聞いたので調べてみましたが、確かに強調表現にしても大げさ過ぎますね。
    というか、そもそも無限なものなんて存在するのでしょうか? あっても人間ではそれを証明できないのでは? 
    ふとそんなことを思いました。

  • オタクは言いそうですね。

    作者からの返信

    これもひとつの文化なのかもしれませんね。

  • 柔道アニメ、YAWARAもTSUYOSHIに改名ですね。

    作者からの返信

    あの作品は夢があって面白かったですね。
    しかし夢は夢。もし現実に則して描くならば、タイトルもそうなってしまうでしょうね。

  • 「敬称をつけないでください」と言えば良いと思います。
    だから「無敬称」とか、でしょうか。

    作者からの返信

    ご意見ありがとうございます。
    「無敬称」なら国語辞典にあってもおかしくない言葉ですね。むしろ、ないのが不思議なくらいです。

  • そうですね。小説の「ダメ出し」って言うとやな感じがします。
    途中の私自身も?というのがクスッと笑えました。
    いろんな言い方を探したほうがいいですね。

    作者からの返信

    少し自慢話になってしまいますが、私は何かを批判する時、「自分もそうではないか?」と考えることにしています。
    そして、大抵は自分もそうです。

    編集済
  • 確かに、一理ありますね。

    地球に一番優しいことは、人間が文明的な生活をしないことです。もっと言ってしまえば、人が活動をしなければいいことかもしれません。
    しかし、人はこの地球で活動することを許されています。だからこそ、生きているのでしょう。そうであるならば、この地球環境をいかに保つかを考えることが重要になってくると思います。
    地球に地球にダメージを当たることを「0」にできるかは難しいですが、「10」を「5」にすることによって全体のダメージを抑えることができます。しかし、仰るようにそれだけではやはり足りないのだと思います。我々人間は、地球へのダメージを「5」から、限りなく「0」に近い状態に持って行かなくてはいけないとは思います。できなくても、それをする努力が必要だと思います。
    そして何よりも、「地球環境」に興味を持ってくださる方が増えることでそれは少しずつ前進するのではないかと思います。
    ぜひ作者様のように、地球環境について考えて下さる方が増えてくれたらなと思います。
    長々と失礼いたしました。

    作者からの返信

    熱心なコメントありがとうございます。
    残念ながら、人が人である限り、この流れは止まらないのでしょう。おそらく、人類は一度大幅に人口減らす形で衰退すると思います。
    今の私にできることは、そんな世界に自分の子孫を産み落とさないことだけです。

  • 何でも「東京ドーム〇個分!」と表現することに対して、同じく疑問に思います。しかし、基準となるものなのでやはり分かり易いのは否めません。
    ただし、極端に広い場所も東京ドームで表現することは疑問に思います。「他に表現があったのでは?」とつい心の中で思ってしまいます。

    作者からの返信

    こんにちは。
    東京ドームが基準なのは、野球が国民的スポーツだった頃の名残でしょうね。
    しかし、たとえ東京ドームの大きさをよく知っている人でも「琵琶湖の大きさは東京ドーム1430個分」とか言われても、さすがにピンと来ないでしょうね。

  • 「常識」とは?への応援コメント

    人によって違うのでやっかいですね…

    作者からの返信

    人によって違うと認識している人はまだ良いのですが、自分の常識が絶対的に正しいと思ってる人は危険ですね。

  • なるほど!関東以外の人は言われても疎外感感じますね!

  • 王室だったんですね。昔見てた技の名前に○○○ロイヤルフラッシュというのがあったので、なんかとにかくすごい単語だと思ってました!

    作者からの返信

    王室と全く無関係なものにもロイヤル付いてますからね。実際、「とにかくすごい」の意味で使われていることもあるかもしれませんね

  • 毎回ニヤリと笑っています。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    がんばって書いた甲斐があります。

  • 優しいですね U^ェ^U🐾

    作者からの返信

    みんな優しい世界になってくれるといいですね。

  • 「オカマ掘られて〜」と日常会話で聞くとドキッとしますね。子供に説明する時はどうするんでしょうね。追突されてでいいのに……。

    作者からの返信

    私が子供の頃、親が平然と口にしていましたが、その時は全く気にもしていませんでした。
    こうやって自然と伝播していくわけですね。


  • 編集済

    両親にはもっと働いてほしいですね。あっ、私は働くの嫌です。なるほど年金を遅らせる洗脳だったとは……!

    作者からの返信

    確証はありませんが、なんらかの意図があるとしか思えないくらい、あちこちで連呼されてますよね。
    そして、意図があるとすれば、大金が動く時です。
    悲しくも、人間社会とはそういうものだと私は学びました。

  • いぢわる。ぢがかわいいです。
    行った。フリガナ振ってほしいですね。
    おこなった。行うって堅い言い方なのにひらがなだとイメージ違いますね。かわいいです。

    作者からの返信

    「ぢ」はあまり使う機会がないので、文脈に差し支えない場合は積極的に使うことにしています。

  • 成程。そう言われてみれば、そうかもしれません。
    ちなみに私は、勝手にこういう風に解釈していました。

    「水がたっぷりはいったバケツを、瞬時にひっくり返した時のように、一気に水が落ちてくる様」

    と言う感じです。
    でも、辞書にも載っていない表現のようだったので、正式な言葉ではないのでしょうね。

    作者からの返信

    バケツをひっくり返す高さや勢いによっては大雨のように見えるかもしれませんね。
    しかし、通常、バケツは手に持つものですから、雨に例えるのはどうも違和感ありますね。
    正式な言葉を早く作ってほしいものです

  • 言われてみれば、仰る通りですね。
    「幻」が幻ではなくなっています。

    「中々手に入らない」とか、「数量限定」では飽き足らず、もっとレベルを上げたら「幻」という言葉を使うようになったのかもしれませんが、本当に誇張しすぎですね。

  • 本当そうですね。
    「クソ」の意味を分かっていないで、何となく格好いい(その感覚もどこからきたのか分かりませんが)、と思って使っているのかもしれませんが、本来の意味を知っている側からすると、下品だと感じてしまいますよね。

    「とってもかわいい」でいいと思うのですが、変わった言い方をされたいのでしょうかねえ。

    作者からの返信

    確かに、意味を考えずに使っている感じはありますね。しっかりと意味を認識した上で使っているとしたら、かなり下品ですし。
    だからこそ余計に怖いのかもしれません。
    無意識のうちに日本語が汚されていく…。

    編集済

  • 編集済

    同感です。
    私もこの言葉が嫌いです。
    また、これを言うことによって、部下(もしくは年下)が面倒なことを引き受けてくれる、と上司(もしくは年配の方)が思っているのではないか――。
    そんなことを勘ぐってしまいます。

    作者からの返信

    実際、そう思って言っている人もいるでしょうね。
    そして、自分はもう苦労するつもりはない。
    それも見え透いています。


  • 編集済

    言われてみれば、確かにそうですね。
    「呼び捨てにしてほしいの」は、違和感があります。

    「(下の)名前だけで呼んでほしいの」とかは、どうでしょうか。
    ダメですかね……。

    作者からの返信

    ご意見ありがとうございます。
    シンプルでとてもいいと思います。
    あとは、相手が分かってくれるかどうかですね。
    「ええと、つまり呼び捨てでいいってこと?」とか返してきたら、ちょっと悲しいですね…。

  • ファンタジー表現いいですね!
    最近は天変地異が激しくなっていますし、新しい表現を作ったほうがよさそうですね。

    作者からの返信

    一般大衆への言葉の広がりは、どうしてもメディアの影響力が強いので、報道では適切な表現を使ってほしいものですね。

  • エピソードタイトルを見て笑いました。けいかいくいきさんの書き方もおもしろいです。
    こういうこの言葉イヤだっていう感覚って大事だと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    思ったことを思ったまま書いたら、こんな文章になってました。

  • 貶す言葉が褒め言葉になるのがおかしいと言う意見には賛成です。

    しかし、この強調の意で汚かったり悪かったりする言葉を使うのは日本だけでは無いようです…
    私が調べたのは日本語以外では英語と中国語だけですが、他の言語でもこの類の若者言葉があるそうです。

    作者からの返信

    貴重な情報ありがとうございます。
    日本だけが特殊でないと聞いて少しだけ安心しました。

    編集済
  • 「ゲロうまい!」なんて言葉も聞いたことがあります.
    本当に多種多様ですね.

    普通は否定文にしか使わないような表現が肯定文に使われることがあって,違和感を覚えることがあります(「腑に落ちる」など).これも文化なんでしょうか.

    作者からの返信

    こんにちは。
    ゲロって吐瀉物のことですよね…。
    それを美味いの前に付けるとは、とても不思議な表現ですね。

  • クソみたいに可愛いねってことになりますね。

    作者からの返信

    世の中には汚物をかわいいと思う人もいるということですね。
    人間とは本当に多種多様だと思います。

  • 人の意見っておもしろいです。ガラクタケータイ笑 

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    感じ方は人それぞれなので、中には良いイメージを持っている人もいるかもしれませんね。

  • 「私、女優だから」というとお高くとまってる感じがしますが「役者だから」というと仕事に誇りを持ってるように聞こえます。
    声優は声が優れてるってことだったんですね。

    作者からの返信

    声優は声の仕事で優れた能力を発揮する人たちなので、ふさわしい呼称ですね。
    もっとも、最近の声優さんはずいぶんと美男美女揃いのようですから、正当な評価がなされていない気がするのは、私の思い過ごしでしょうか…。


  • 編集済

    買いたくないです苦労なんて。
    今までした苦労お金で返してほしいです。

    作者からの返信

    実際問題、余程の温室育ちでない限り、買ってまでする苦労なんて必要ありませんよね。
    こんな言葉を使うのは傲慢な上流階級だけでしょう。

  • 難しいですね。これ気になり出したら、呼び捨てを見かける度に気になります。呼美素天とか。

    作者からの返信

    まさか当て字で来るとは驚きました。
    5年間一度も思い浮かびませんでしたよ。
    「美」や「天」は良い感じの字だし、「素」もなんとなく意味が通っている感じがします。お付き合いする上で素の自分をさらけ出すみたいなね。
    ありがとうございます。参考になりました。

  • 私も「ありえない」は嫌いでした。でも最近使ってしまいました。
    「通常ではありえない」と言いかえたりしようと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    おそらく、多くの人は「通常では」の部分を省略して使っているのあって、現実逃避をしているわけではないのでしょう。
    でも、それでは分かりづらいので、「通常では」をつけていただけるとありがたいですね。