02『見かけの重力』
話は去年の春に遡る。
「なあ、生徒会に興味ないか?」
いつもなら教室で弁当派の僕が、ワケあって食堂で豚丼の並盛をつついていたとき、向かいの席に座った
「そうか! ありがとう! 一緒に頑張ろうな!」
都合の良い方へ解釈した植木先輩は、豚丼特盛の乗ったトレイを脇に除けると、身を乗り出して半ば強引に僕と握手を交わした。握力の強い人だと思った。
植木先輩は、バスケ部と生徒会をかけ持ちしていた。ウチのバスケ部について僕はよく知らないが、度々男子バスケ部ナントカ大会出場の横断幕を見かけた憶えがあるので、結構強い部類に入るのではないかと思う。ただ、優勝の二文字だけは目にした憶えがなかった。
さて、固い握手を終えたところで、じゃあ今日から君も生徒会の一員だ──となるかといえばそんなことはなく、僕と植木先輩は体育館の壇上で全校生徒を前に、自分が生徒会に入った暁にはこういう学校にしたいですという決意を表明し、一定数の票を獲得しなければならなかった。
あとになってわかった──いや、薄々勘付いてはいたのだけれど、僕は植木先輩が勧誘した一年生第一号だった。いかに外向的な性格の植木先輩でも、初対面の一年生を勧誘するとなればそれなりに緊張する。
だから、まずはウォーミングアップ的な意味合いで話しかけやすそうな相手を──と偶々声をかけた僕に偶々(僕のことだから弾みで「全く興味ありません」と返答していた未来もあり得たと思う)オッケーを出されて現在に至る。
だから、推薦スピーチでも植木先輩は意訳すると「コイツに会った瞬間、コイツならやってくれるとビビッときた」とかスピリチュアル紛いの内容をそれっぽい言葉で飾り立てる他なく、僕自身もまた「正直落選しようとしまいとどちらでも良いのだけれど、当選したらしたで生徒会の皆と頑張ります」みたいなスッカスカの内容を大正時代の少女小説ばりの美辞麗句で彩る他なかった。
結局、並みいる強豪──かどうかはともかく間違いなく僕より高い志を持つ候補者を退けて(訂正。これこそ本当のあとになってわかったことだが、落選者は一人しかいなかった。そもそも生徒会志願者が大勢いるのなら、植木先輩が苦し紛れに僕なんかを誘う必要はなかったわけで)、僕は生徒会の一員に選ばれた。
「票が集まったのはキヨのスピーチが堂々としてたからだろうな。よく緊張しなかったな」
植木先輩はそう言うと、それ重曹で磨いてるんですかと訊きたくなるくらい白い歯を見せて笑った。
あれは──堂々のうちに入るのか。淀みのない喋りではあっただろうけど。
ただ、植木先輩の言うことも一理ある。
実際、僕が票を入れる側の立場なら、内容どうこうよりとりあえず
当選しようとしまいとどちらでも良かった立場の人間が、緊張なんてしようがないんだよなぁという生意気なぼやきは、
「普通に先輩の人徳で選ばれたんだと思いますけど、ありがとうございます」
というお礼の裏に隠しておいた。
余談だが、「キヨ」という僕の実名にかすりもしないあだ名は、僕の「
桐宇治さんが僕を「キヨモリ」呼ばわりするのもこのためだが、「マサカド」よりは遥かにマシである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます