彼岸花の庭

 銀色に視界を閉ざしながら降る雨。

そして一面の彼岸花。


「庭というには広大すぎる野。」

そう作者さんは表現します。


一面の彼岸花……

なんて非現実で、寂しげで、そしてどこか恐ろしげな風景でしょうか。


実はそこは亡くなった人が、辿り着く世界なのです。


そこで「墓守」をしている私は、表情がクルクル変わる「死者」である少女と出逢います。



「私は生きたかったのに、どんな気持ちで死んだんだろう?」

自ら命を絶った少女はそう問いかけます。


ポタポタと濡れそぼった重そうなコートから、雫を垂らしながら……


静かに始まった物語は、まるでジェットコースターにのっているように、急激に変化をしていきます。


まるで多面体のガラスをかざすように、作者はさまざまな面に光を当てて、話を紡いでいきます。


不思議な浮遊感と崩壊していく世界……



短い物語なのですが、長い、長い話を読んだような満足感があります。

読み手によって、解釈が変わりそうな余韻のあるお話で、このまま長編になるのではないかとも思わせられます。


扱いようによっては、とても重たく暗くなるテーマを、一条の光が差しているような物語に仕上げた作者さんの力量には脱帽です。


著者 小此木センウ


「彼岸花の庭」

https://kakuyomu.jp/works/16817139554758956250/episodes/16817139554759246866


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る