応援コメント

271カオス 作家には向き、不向きがある?」への応援コメント

  • お題、埋まりましたか?
    あー。今回はお題募集を見逃しました。残念笑!

    成績披露、面白いですね笑
    私も見てみよう~。
    歴史ものが得意。藤光さんは文系なんですね。ふむふむ。

    作者からの返信

    お題埋まってしまいましたー。
    はやく気づいてもらえてれば。
    残念。

    エッセイ読みましたよ。
    成績表かあ。
    実家に母親が保管してるかもなー。とにかく、数学、英語、物理、化学が平均に届かないのですよ(汗

  • おなじくー数学大嫌いでしたーー
    そして、おわかりのとおり、社会大すき!

    昔は、男の子ならとりあえず理系みたいな考えありましたよね。
    反対に、私の友達の女の子に数学好きだったのに、先生には言われて文系に来た子がいましたね。

    作者からの返信

    そうね。
    女の子は文系で男の子は理系でしたね。特に理系コースに女子は皆無でした。当時はそんなものだと思ってましたけど、ちゃんとじぶんの適性を見極めたコース選択しないと、ダメですね。

  • 藤光さん選択理系だったんですね〜。
    わたしはゴリゴリの文系だったので、ほぼ国語と英語だけでなんとか学年一桁に入ってました(๑•̀ㅂ•́)و✧
    数学ですか、43点取って赤点で先生に目ぇつけられましたよ。笑

    三題噺みたいな感じの自主企画、見たことありますよ〜!
    同題異話とか、筆致企画なんかも同じ感じですよね。
    考えるの結構大変かと思うので、期間を1ヶ月くらいの長めに設定しておいたほうがいいかもしれませんよ(*´ω`*)
    わたしは今の連載してるやつ次第ですねぇ、お直しに頭抱えてたらできないかもだし、余裕があればやってみたいかも〜!みたいな(*´艸`*)

    作者からの返信

    へへっ、数学同類ですか?
    模試で20点取った記録もありますからね、わたし(汗

    ヨーイドンではじまる企画もあるんですね。安心しました。ははあ、一ヶ月ですか……個人的には間延びしそうで、イマイチですが、皆さん書くペースはそれぞれですもんね。長いのがいいかもしれません。参考にさせてもらいます。ありがとうございました!

    時間があれば三題噺にも顔出してみてください。


  • 編集済

    ご紹介(?)ありがとうございます!
    私も今日はいっぱい頭使ってパンクしてます(笑) 私の場合、中学数学すっ飛ばして高校数学はワーク集の問題丸暗記してて理屈はわかっちゃいないのです……(遠い目)
    あ、中間か期末の数Ⅱが確か全教科最高点98点です。ワーク集の問題そのまま出てたからね!

    三つお題、よかったら参加させてください!
    筆致企画とか同題異話とかが、お題に沿って新しく書く感じですよ~

    作者からの返信

    お題いただけます?
    近況ノートに書いててくださいー。
    ありがとうございます。

    ロンズさん賢そうだもんなー。あのコメント欄の計算式の羅列。場違いなわたしのアウェー感半端なかったです。別世界の人たちやと思いましたね(笑