走・凱編 テスト走行

取り敢えずカーゴスペース内での操作では問題なかったから、次は外でのテスト走行だ。


「?」


カーゴスペースが開いたことにそうが怪訝そうに視線を向ける。と言うのも、シモーヌ達がローバーで出入りする訳でもないのにハッチが開くというのは、ドーベルマンDK-aが出入りする時くらいだからだ。敵ではないとは察しているものの、普段はあまり関わり合いになることもないから、今でもちょっと不気味に感じてるんだろう。


しかし出てきたのはローバーだったからか、


「? …?」


少し混乱した様子だった。一般的な人間の成人に比べれば知能は高いとは言い難いものの、それでも幼児程度の知能はあるし、記憶力も理解力もそれなりに持ってる。シモーヌ達が来てないことは分かってるんだ。なのにローバーが出てきたことで戸惑ってるんだろう。


警戒してる様子も見せながらも、ローバーがゆっくりといつもの方向に走り出したことでそれ以上身構えることもなく、見送ってくれた。


そうしてアリスシリーズの試験機が運転するローバーは時速二十キロほどの速度で走る。


で、十分離れたところで方向転換。


草原の中をやはり二十キロほどの速度で走る。


ここまでのところは問題ない。


ローバーのボディが軋んでないか、振動が出ないか、歪みは許容範囲に収まってるかを、アリスシリーズの試験機のセンサーで測定する。もちろん、同時にローバーの方でも測定し、アリスシリーズの試験機のセンサーの精度が想定通りに確保されているかを確認した。


「双方共に良好です」


コーネリアス号から送られてくるデータを解析し、エレクシアが伝えてくれる。


まあ、センサーそのものはコーネリアス号に備蓄されていた予備パーツを流用したものだから、組み付けさえ失敗していなければちゃんと機能してて当然なんだ。問題はそれらが一体のロボットとしてバランス良く動作してくれるかどうかだけで。


ただ、高度な機能を要求すると、当然、そのバランスも難しくなる。ドーベルマンDK-aは非常に簡略化したことで安定的に動いてくれていた。


しかし、自動車の運転までできるようなロボットとなると、要求されるレベルは完全に次元が違ってしまう。


だが、今回についてはどうやら上手くいったようだ。


と思ったら、翌日、時速三十キロで走行させると、ローバーの方は問題なかったんだが、アリスシリーズの試験機の方が、入力される情報を捌ききれずに、僅かに操作の遅れが出た。そのせいでローバーが蛇行する。丁度、人間が酒に酔った状態で運転しているような挙動だった。


アリスシリーズは、当面、メイトギアのようなスタンドアロン機ではなく、光莉ひかり号やコーネリアス号のAIおよびセシリア達にリンクさせて作動させる予定なんだが、試験機側のデータ処理が追いついておらずAI側とでタイムラグが生じて、実際の挙動がちぐはぐになってしまったようだ。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る