あとがき

『天空の標』最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 続けて追って、読んでくださる読者様のおかげで書き終えることができました。心から感謝申し上げます。

 このあとがきは後々、移動か削除するかもしれません。それでもちょっとだけ、まとまりなきおしゃべりにお付き合いいただければ。


 このお話で私が書きたかった解けない疑問は、解くことはできないものなのかもしれません。

 天の巡りも、誰がどうやって一定だと知るのでしょう。

 現在どこまで精緻に計測できるか細かいことは分かりませんが、研究はきっと続いているのでしょうし、ならばまだ解明されないところがあるのでは無いでしょうか。


 時間の巡りも、一定と言えるでしょうか。

 二月二十八日に生まれた、と思っても、地球の反対側では二月二十九日生まれかもしれません。


 それでもやっぱり、回っている。

「あ、今日は満月だな」

 と思ったら、大体一ヶ月後にもう一度、

「あ、今日は満月が綺麗だな」

 と思うわけです。その繰り返し。

 何かしらの確かさ、がないと、不安になってしまう。



 作品を書くにあたり、参考にしたオンライン・ページがあります。一部掲載します。

「羅針盤(コンパス・方位磁石)の発明と歴史」

 http://chugokugo-script.net/rekishi/rashinban.html

 Wikipediaの「方位磁針」のページ(将来的には元の文献もたどるべきでしょう)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/方位磁針

「NeoMag 永久磁石の歴史と磁気科学の発展  羅針盤の進化と大航海時代」

 https://www.neomag.jp/mag_navi/history/history_05.html


「天体写真の世界 南十字星の見つけ方」

http://ryutao.main.jp/info_southerncross.html



 羅針盤の磁針は北を指しますので、あれ、と思う方もいらっしゃるかも。ただしこのお話はファンタジー。現実世界からは少しずついじっています。



 さて、このお話には、同じ時間軸の別のお話があります。

 テハイザでカエルム達が動き回っていた間に、シレア国では何が起こっていたのか。

 兄が戦う間、王女はどうしていたのか。


 それはまた、もう一つの物語です。

 カエルムの祖国で、妹王女の動き回る、姉妹編「時の迷いみち

 ご興味ありましたら、ぜひお越しください。

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889868322


 長くなりましたが最後にもう一言。

 旅の終わりまでお付き合いいただきまして、ありがとうございました。


 蜜柑桜


***


 読者様のお言葉により、初の連載後に一回、そして時を経て二回目となるシレア国人気投票が開催されました。

『天空の標』と、その元になるお話『時の迷い路』その他多数のシレア番外編シリーズ総合の人気投票です。


 開催はこちらの番外編シリーズにて。

 https://kakuyomu.jp/works/16816452218626600234/episodes/16816452220552164920

 皆様から登場人物への愛が嬉しいです! ありがとうございました!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る