第616話 シュークリーム

「さて、じゃあ食堂へ行こうか」


 打ち合わせの前にシュークリームのことは伝えてある。


 生菓子なんで、今日中にって。島は水路が巡ってるんで、ナルアディードとか周辺に比べたらすごく涼しいんだけど、さすがに【収納】から出すのはギリギリにしたかった。


 で、配るのは食堂が妥当だろうって。従業員用の食堂もあるんだけど、今回はソレイユが賓客をもてなしたりする広い食堂。


 そこで食べるんじゃなく持って帰ってもらうんだけど、長くつなげたテーブルがあるから並べるのに便利だから。


 ちなみに城で働く人たちは賄い付きで、手すきな時に食堂に行って食べる。接客とか掃除とかする非戦闘員さん用と衛兵さんたち用とか、食堂はいくつもある。


 なにせ部屋はたくさんあるから。こう、掃除してる時間が一番長いんじゃ疑惑。使ってない場所いっぱいあるよ! 謁見の間みたいな、無駄に荘厳な音楽が流れるとことか!


 こっちの世界、1日1食から3食おやつ付きまで食事の回数が幅が広いんだけど、住み込みの従業員は大体2食が普通みたい。


 体を動かす底辺労働者がたくさん食べて、体を動かさない階級はあまり食べない、食べないことがステータスっていう時代もあったようで、食事回数への考え方は人それぞれ。


 今は紅茶に砂糖やらチョコレートやらが入って、おやつを食べることがステータス! が文化先進国上流階級の流行りだそうです。


 うちの城の食事はスープかシチュー、チーズとパンはいつでも。朝と夜の決められた時間は、それにおかずが一品つく。あとは金を払えば追加方式にしてある。


 希望者には、給与を抑える代わり食券が渡されている。食券は、菜園の野菜や果物を使った料理が食べられる。


 最初、食券はチェンジリングだけの予定だったんだけど、普通に人間の従業員も選んでる人がいるんだよね。


 天井の高い廊下を歩き、食堂へ到着。アウロが扉を開けてくれる。


 そして流れるように閉めて、最後を歩いていたキールを締め出す。


「おい! アウロ!?」

「我が君のせっかくのご厚意の品が、足りなくなると困りますから」

扉の外で騒ぐキールを無視して、俺に笑顔を向けてくる。


「キール、ニイ様が出したものは許可が出たものにしか触れないと約束を」

ソレイユが扉に向かって話しかける。


 そっとこちらもキールがお菓子に手を出さないか疑っている気配。いや、入室できるよう助け舟? 菓子に対して信用のないキール。


 まあいいや、扉越しの攻防やってるうちに並べとこう。


 出すのはシュークリーム、コロッケパン、ホットドッグ、サンドイッチ、おにぎり――【収納】してあるもので、とにかく持って帰れるサイズの食い物。


 シュークリームと好きな物一つを持って帰ってもらう。甘い物が苦手な人も、他の人と交換できるように急遽。配るのが夕食どきになったっていうのもあるけど。


 迷宮に行ったり、外で食べることも多かったので、種類は揃えられないけど数は確保できる。時間経過はないとはいえ、この辺で【収納】内の食べ物の入れ替えもしたいし。


「こちらは目にも鮮やかな……苺でしたか? 甘やかな香りがしますね」

そう言うアウロは甘い物は得意でない。


 でも最初から予定していたシュークリームは、数がちゃんとあるので並ぶと壮観だ。色的にも可愛いし。


「く……っ」


 どうやら並べられた食品に手を出さない条件を飲んで、部屋に入れたらしいキール。


 そして並んだ物を見て、ぐっと歯を食いしばっている。下げられた手の指先がソワソワ動いてる。


 我慢がきかなすぎじゃないか? 大丈夫か? 最後までもつ?


「すごい、綺麗ね」

シュークリームを前にソレイユ。


 すみません、それの飾り付けだいぶ手抜きしています。アッシュに出したのと、味は変わらないと思うけど。


 そしてやってくる従業員。そしてカオス。


 うん、知ってた。


「おお!?」

「クリームの味がようやくわかる時が……っ!」

「パン、これパンでしょ!?」

「食堂の料理もほんのり味がして天国だけど、領主様の料理はさらに……っ!」

「おいしさが違う! 他じゃ絶対食べられない!」


 こういうセリフを聞くと、チェンジリングのためにもっと味のする食事を提供したくなる――最後のセリフ、人間だな?


 まあうん、食事が美味しいとうれしいよね。社食、もうちょっと頑張ろうか。アミジンで色々採れるようになったらマシになるはず、島よりはるかに広いしね。問題は薪かな。


「貴様ら! その場で食うな、持ち帰れ!! 1人1つだ!」

青筋を立てながら人を捌くキール。


「多く取った場合は、以降我が君の菓子はなくなりますよ」

笑顔で脅しながら従業員たちを見守るアウロ。


「菓子一つ、他にこちらから1人1つ。退出後の奪い合いは業務に支障がない範囲で」


 ……奪い合いはいいんだ?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る