応援コメント

第590話 『王の枝』と神々に祝福された国」への応援コメント

  • 『巻き込まれた異世界人が、神々や精霊たちと契約を結び、街(島)を造り、国(火の国)を興す物語』

    あらすじが、何か、壮大なのに。
    本編を読むと、「あれ?」と感じてしまう。

  • わんわんと柱と二足歩行の王の枝

  • 裏側知ってると吹き出さないようにするのでいっぱいいっぱいだけど
    荘厳な儀式と神の祝福を得られたと思った大多数の国民にとっては一生ものの感動の瞬間だっただろうね

  • わんわんから前半の空気台無しww

  • わんわんと二足歩行の王の枝でもう無理だったwww

  • ハウロンの演出が凄い!

  • 荘厳なイメージに浸ってた所に突然のわんわんはやっぱパワーワードなのよ
    変な声出たわ


  • 編集済

    気付いたですね 
    はい、sanチェックです
    --
    >中国人が聞くと、王王になって荘厳な感じに?

    こちら一応漢字文化圏ですが
    汪汪って当て字になります
    意味が同じくワンちゃんの声

    まあ要するに無理☆

  • 疑惑のわんわんで吹き出してしまう

  • モテ男完成図にわんわん、二足歩行の王の枝…
    ダメだw笑いを堪えられないwww

    特にモテ男完成図はヤバいw
    神の祝福を受けてるわかりやすい姿も、ジーンに言わせるとモテ男完成図って…(遠い目)

    わんわんは自分でわんわん言ってるのが
    、めちゃくちゃかわいいから好き(*´艸`*)
    嵐と戦の神…強くてかっこいいはずなのに、わんわんwww
    かわいいがすぎるwww


  • >嵐と戦の神わんわん!
    ふう、今回は耐えたぞ!(お紅茶を飲みながら

    >……二足歩行の、王の……枝?
    他の一般人もどう認識したのか気になるところですね


    これで内外に対して正式に建国したという事になるのかな?
    おめでとうカーン
    おめでとう大賢者

  • カーン建国おめでとう!
    感極まりました。わんわん登場までwww
    急に雰囲気が…。


  • 編集済

    猫船長がブワッとなっているのが
    目に見えるようだ(*^^)v
    船長!ジーンと居れば、
    こういうのにたくさん出会えますよ
    (以前そんなことを言っていた気がする)

  • 嘘は言わないことがまた証明されてしまった…


  • 編集済

    ワーンワーンとかだと神の名前に聞こえなくもない不思議

  • ついにジーンのやらかしが元で表立って国が復活したー
    島もあるけど影響力がどんどん増していきますねぇ


  • 編集済

    ソレイユ、察しがいい子は嫌いだよッ!!

    かなり前のちょっとしたセリフが回収されると楽しい

  • カーン格好いい!でも次回、神殿地下で頭抱えるんだよね? www

  • > ぅわぁんぅわぁん
    格闘技の巻き舌紹介アナウンスみたいな?

    >モテ男完成図
    一般人的には、シャヒラとヤドリギの王の枝だけはっきりみえて、ベイリスは後光のように輝いているイメージでしょうかねぇ


  • 編集済

    すごく良かったです!カーンの国の発展も、島の発展も、どうなっていくのか楽しみです。

  • 気づいてしまわれましたか……


  • 編集済

    ソレイユ、たった一度だけジーンが言った「二足歩行する王の枝」のこと、覚えていたんだねw
    まあ島の精霊の枝(ハニワ)にそえてある副え枝が白黒でまんまシャヒラだしなあw

    あとエスが追いかけていっているのはアサスなんだよなぁ……w

  • この流れで巻き込まれるのでは?ジーンだから

  • ソレイユ、そこ気づいちゃダメ!笑

  • カーンの国が再建しましたね!!
    待ってました!
    今後も更新お願いします!

  • 気付くソレイユ、やはりすごい奴だった


  • 編集済

    建国おめでとう御座います🥳
    カーンさん、砂に埋もれて何世紀も(?)耐えた甲斐がありましたね。゚(゚´Д`゚)゚。
    ハウロンさん、先祖代々の悲願成就と舞台演出お疲れ様でございま♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
    今後ますますのジーンさんのやらかしと、余波と、トラブルと...神がかった波乱の予感が...あん〜るぇえ〜?

    凄い国になる!この先、王様なら大丈夫🙆‍♀️!きっと神様達がついているby国民
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    神様達が憑いている...by応援コメ住民
    ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ??
    あれ...?ジーンさん。
    勝手に、迅(じん)さん🟰神(じん)さんな親父ギャグ呼びを脳内でしてたけど、いつの間に笑神様や、疫病神様とかにルビふられてました??今回のイベントが、笑神さま大活躍しているんですけども...(´⊙ω⊙`)


  • 編集済

    …(; ・`д・´)走〜しれ ぅわぁんぅわぁん!つーすりー♪

     寿ぐ言葉………ん〜と、あけましておめでとうございます。

  • ソレイユ、絶叫も気絶もしないでよく耐えた!!

  • 感動的なシーンなのに!((´∀`*))


  • 編集済

    歩くし喋るし飲み食いするし闘える王の枝様やぞ

    …枝とは一体…ウゴゴゴ

  • ソレイユすご~い。カーンの本質見えるんだ。ただのモテ男じゃあないもんね。
    ハウロン様も頑張ったんだねぇ。演出って大事だよねー。
    凄くかっこよかったんだろうね。見てみたいですねぇ。猫船長ちゃんと見れたかな。

  • ぅわんぅわん…きっと嵐や騒乱の時に鳴る騒音を神の名としたのだろう…とのちの歴史学者や考古学者が推論を述べているのでしょうね(笑)

  • ソレイユ、君、賢者の素質あるよ(ニチャリ

  • 良かったですぅぅぅめっちゃ感極まってしまうカーン国の復興できて良かったねぇハウロンもカーンの国を興せて良かったねぇ感涙
    儀式の様子がありありと思い浮かんでとても素敵でした。

  • SAN値チェック失敗しちゃったか

  • 『まだ続く苦労』の中にジーンのやらかしが(多分…いや、絶対)入ってるんだろうな。善意なんだろうけどね?

    ソレイユの中の『王の枝』に対する認識が崩壊寸前になってない?大丈夫?
    猫船長はどうだろう?



  • 踊り狂ってる枝があるのに、何を今更w

  • 今日のツボ
    (モテ男完成図)笑

  • ……二足足歩行の、王の……枝?」

    二足歩行

  • なんと荘厳で、完璧なパフォーマンスであろうか……。
    ぶふっ(≧▽≦)。
    「字幕」から目を反らし、「副音声」に耳を塞いでも(コメント欄の皆さま、何と的確な表現!)、主演が朗々と「わんわん」言うてますやんヾ(≧∀≦*)ノ〃

  • 王の枝は猫船長の琴線にふれたかな?

    神々もお披露目に協力してくれてるのか何も言わずに神殿に入ってくださって
    ぅわぁんぅわぁん様はバブみ全開で「我はわんわん!」とかやるのかとひやひやしておりました

    ソレイユ、気づいちゃったかぁ…

  • ゥワァンゥワァン!。゚(゚´Д`゚)゚。
    (何で嵐と戦の神を!幼児語で!呼ばねばならない!)という嘆きもこもってます?

    わんわん、大喜びでハウスしてますね…

  • ハリウッド映画みたいな名シーンなのに、副音声がwww

  • ウワ=ンワンとか書けばワンチャン
    いやワンちゃんじゃなくて

  • 良かったねぇ、カーン!😭お疲れ様ハウロン!
    おめでとうおめでとう!👏👏👏👏
    ぅわんぅわんも新しい小屋喜んでくれるといいですね。喜んでるとこみたい〜

  • ジーンのツッコミがあるせいで感動的なシーンの筈が笑ってしまうw
    国民視点だとすごい盛り上がってるのにw

  • 騙されないソレイユがステキです。

    厳かな祭礼の宣誓でわんわん…噎せたわ。

    アサスからするとカーンのモテ男振りは嫉妬の対象に成らんのかな?


    建国おめでとう🎉

  • 見えすぎ知りすぎているジーンの脳内ツッコミには耐えられても、荘厳な雰囲気から繰り出される「嵐と戦の神わんわん」には耐えられなかったです……
    発音で誤魔化してるのにも笑ってしまいます。

    一般人とカヌム組とナルアディード組と地の民と、持ってる情報量の違うそれぞれの目線ではどんなふうに見えたのだろうと気になりました。

  • 荘厳な雰囲気で神事が進んでたのに『わんわん』(笑)

    あ…ソレイユさん、カーンが王の枝って気付いた?

  • 子曰、「吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑はず。五十にして天命を知る。六十にして耳順(したが)ふ。七十にして心の欲する所に従へども、矩(のり)を踰(こ)えず。」
    孔子は言った、知識と経験を得て、迷う事・惑う事が無くなり、人の道を踏み外す事が無くなったと。

    ソレイユは言った、知識と経験を得れば得るほど、迷う事・惑う事が増え、人の道から外れた人に振り回される事が多くなったと・・・・・(;´∀`)

    わんわんは言った、我の名前は『ぅわぁんぅわぁん』では無いと!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    アサスは言った、あの娘可愛いよねぇ〜、何処の娘かな?彼氏居るのかな?(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    エスは言った、お仕置きだべぇー!(⁠ノ⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノシ

    _(┐「ε:)_

  • 「……二足足歩行の、王の……枝?」

    最後の最後でソレイユが動揺しすぎて「足」が多い件w

  • 荘厳な演出の中で「わんわん」は爆笑した(笑)

  • この後内部では神々の痴話喧嘩が始まるとか始まらないとか⋯?

    ソレイユ、ハウロン、カーン頑張れꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

  • 今まで大丈夫だったのに、カーンのわんわんで吹いた(笑)
    あの神々しい演出で厳かな言い回しの中のわんわんのダメージ…しかもその後、わんわんがハウスに…(笑死)

  • あれ、わんわんって
    中国人が聞くと、王王になって荘厳な感じに?

  • 我国民 だと、我(われ)国民と読めるので、
    我『が』国民 の方が良いのでは

  • かっこいい

  • この回を、作品紹介的な5分アニメで見てみたいっ!
    静謐な群衆側からの視点に唐突に入るツッコミ!

  • そうそう。二足歩行の枝様です❀.(*´▽`*)❀.


  • 編集済

    雰囲気が良すぎるから尚更わんわんでやられてしまった
    予測していたのに回避不可能だったよ

  • 普通なら、これだけでも充分すごいことのはずなのに、事実の方がもっとすごいというww

  • おっと、早速バレたぞ(経験者)

  • いやぁ、ヤバそうな国が生まれましたねw

  • 英語圏の方の日本語発音みたいな「ぅわぁんぅわぁん」を想像して噴いた

  • おめでとう!!・:*+.\(( (*'▽'*)))/.:+

    ソレイユさん、猫船長、王の枝だよ!!

    独立して二足歩行している王の枝
    ※第315話 説明が悪いのではない

    『王の枝』を前にして、『王の枝』ではないと否定できない不思議な圧がある
    ※第544話 王の枝の効果

    「火の国シャヒラの『王の枝』は?さすがにうさぎ穴やらカニ獲りやらに興味ねぇだろ?」
    「うん。多分?」
    「多分ってなんだよ、多分って。――おしゃべりってんじゃねぇだろ」
    「うん。無口だな」
    「忙しなく動いたりしねぇだろ?」
    「うん。寒いと特に」
    「暑いと動くのかよ? ――って、なんで益々ダメな感じになってるんだ?」
    ※第545話 話すのと見るのと

  • こりゃ皆さんノリノリでしょうねぇ
    そして事実を知らなかったソレイユはそりゃあ自立行動して話すことの出来る王の枝とか知った日にはねぇ…
    いけないソレイユの脳が破壊されてしまうっ!

  • 神々もノリノリで協力していますね。


    > 「……二足足歩行の、王の……枝?」

    ソレイユ、それ王の枝やない、元王の枝や。
    本体はでっかい方。

  • >「……二足足歩行の、王の……枝?」
    笑うところなんだろうけど、”二足足”が誤字かどうか悩んで笑えないんだけど

  • コブラとワニもどこかにいるんだろうなあ

  • 嵐と戦の神わんわんw
    他の人達は平気なのか?

  • 次はツッコミ回?待ち遠しいー。


  • 編集済

    モテ男完成図までは耐えられたっけどわんわんで撃沈したよw

  • 寿ぎを〜!

    建国おめでとうございます!!

    そして最後ソレイユがもってった〜(笑)
    ちゃんと気づいてくれるの凄くイイ!

  • ファラミアはクッション投擲の準備をしている。

  • 絶対に笑ったり噴いたりしてはいけないお披露目会

  • 裏側を知らなければ、泣けるほど感動する「今、歴史が動いた」的なシーンなんだがな。舞台裏の事情知っちゃって観客になりきれてないソレイユさんが楽し…いやクッション増量してあげて
    ( ・∀・)っ□

  • 情景はとても綺麗で映画みたい♥️見てみたい( *´艸)

    ジーンのコメントは…「」付きの字幕でw

  • 建国祭りに参加!

    カーン、おめでとう!
    ハウロンもおめでとう!

    めちゃ目出度いのに笑いが止まらないのは何故WWW
    さすがジーンクォリティ
    ソレイユ、賢いとこういう時損しちゃうよね^^;

  • まだまだ宴は始まったばかり。もう一話くらいは、建国の話が来るかな?猫船長も王の枝(3本)見られて良かったね。
    ソレイユちゃんの「二足歩行の王の枝」って呟きで気が付く?


  • 編集済

    そういえば、昔、ニイは嘘は言わない、ということは二足歩行の王の枝もあるの?!ってソレイユが悶々としていたことがあったよね。

    思い出してしまったのね(;・∀・)w

  • ハニワも二足歩行では?

  • 精霊湧くの?集まるの?
    ジーンはエクス棒になんかするなよ(フリじゃないからね)

  • ソレイユ…笑


  • 編集済

    ソレイユ、真相を目にする!

  • 祝いの楽団としてハニワ君も呼ぼう!

  • 真実を知ってると笑ってはいけないになるのが何とも…

  • ジーン君目線と他の人目線で見えてる物の差が激し過ぎて感動シーンのはずなのに感動しきれないのですが!


  • 編集済

    ソレイユ、やっぱ気になってたんですね。
    「そんなまさか…」が現実となる、
    これがジーンクオリティ。

    フライング万歳!
    12巻もう売ってた。
    書き下ろし、今回も最高に面白い。
    驚くべき事に、キチンと驚ける猫船長が一番普通って話でした。

  • ソレイユさん理解しましたね。


  • 編集済

    (゚ー゚)(。_。)ウンウン



    王の枝なんです




    ほとんど、ジーンのせいだけど( *¯ ³¯*)



    わざとじゃないの、わざとじゃないのよ


    ほら、王の枝とお話できる国ってすごいね~(//▽//)←誤魔化す





    しかし………………やっと………………


    やっと、建国………………(゚_゚ )建国?



    王の枝はある←歴史ある王の枝が


    精霊にも祝福されてる←巣食ってるレベルで(笑)


    神の渡りもある←ほとんど、住んでる



    もしかしなくても、周りの国、ヒヤヒヤ?





    ]_・)この後、ドラゴンの骨を持って、ワンワンハウスに行ったら、おもいっさ姿を現して骨、寄越せと言われるんですね(笑)
    んでもって、周りの空気を読めとレッツェによるほっぺの人権の蹂躙が………………







    そうして、カーンが守護してる(というか、治めてる)国だから、普通に王の枝(カーン)に精霊は集ってくるし、ジーンが契約した諸々の精霊もカーンには好意的にするから、見える人には精霊の光で明るすぎて眩しくて困っちゃう国になったりして


    しかも、普通に黒の精霊もふよふよしてるのに負の感情がなかったりするし(笑)

  • 最後ォォォ!!
    ソレイユよ、二足歩行の王の枝の話を思い出してしまったか…この後人目が無くなったら即クッションに倒れるんだろうなぁ…

  • 精霊王が「祝いたい」って意思を持って"祝ったら"、具体的なことを思わなくても忖度されたりしませんかね(´Д` )?

  • 感動シーンのはずなのにー

  • 朝、起きたら更新を確認するのですが、今日ほど目覚めの一番に見なきゃよかったと思います。
    しばらく笑いが止まりませんでした。

    シャヒラの人達は「ぅわぁんぅわぁん」様って呼ぶことになるんでしょうか。
    嵐と戦の神のほうですよね。そうですよね…

  • 島の方には二足歩行どころか楽器を鳴らす王の枝があるじゃない

  • 順序が青の島のほうが先にも気がついてしまってるだろうし連鎖して思考が壊れていきそう

  • そうよね。

    二足歩行の王の枝なんて前代未聞よね。

    まあ、王と同時にカーンも王の枝なんだけど。笑

  • 気づいたのか、国も枝も神も自分の上司の手のひらだってw


  • 編集済

    カーンのスペックって目眩がするほど凄まじいなー
    頑張ってチート付けても中々ここまで盛れないと思う
    ここまで神々てんこもりの国も早々ないのでは(ジーンの領地除く)

    いつもながら、情景がとても美しく
    異国情緒……古代ロマン……悲願成就……歴史が始まる瞬間……
    感動の最中に入るジーンのツッコミ
    笑いました

    ソレイユさん大好き