第544話 王の枝の効果

「……ゴート、キャプテン・ゴートと呼ばれている」

どこか機械的に名乗る猫船長。


「猫! 精霊にすげー執着されてんな!」

わははと笑うエクス棒。


「執着されてるんだ?」

猫船長を見る。


 猫の姿はそれが理由かな? 風の精霊は普通に仲良いっぽい雰囲気だったし、たぶん別の精霊のことだよね?


「……」

猫船長が香箱を組む、ややイカ耳。


「本物か……」

そしてすごく納得いかない顔で声を漏らす。


「ええ……。そう、何故か持ち歩かれているけれど、本物なのよ」

何故かハウロンも顔を逸らす。


「エクス棒様は、エクス棒様よ?」

いい笑顔のソレイユ。


「『王の枝』を前にして、『王の枝』ではないと否定できない不思議な圧がある、という話は聞いていたが。なるほど、これか」

猫船長。


「口に出して否定することは可能よ。だけど心の中でこれは絶対『王の枝』だ、と肯定してしまうというか、納得してしまうのよね」

どこか諦めたようなハウロン。


 腹をすかせてるっぽいエクス棒にホットドッグを食わせる俺。


「ですがエクス棒様は、エクス棒様よ」

いい笑顔のソレイユ。


 エクス棒以外の呼び方――『王の枝』を拒否している気配。


「なかなかいい折り合いの付け方しているわね」

ソレイユに感心した風なハウロン。


「『王の枝』って食うんだな。精霊と同じく、朝露とかで過ごすもんだと思ってたぜ」

エクス棒を呆然と眺める猫船長。


「美味いぞ! ジーンの作る飯は材料からして、ちゃんと俺たちが食えるように祝福されてっからな!」

さっさと食べ終えたエクス棒が言う。


 エクス棒に出したのは、オニオンとレリッシュ――ピクルスなんかを刻んだ薬味――を乗せただけの簡単なホットドッグ。表面はパリッと中はしっとりふんわりなパン、そのパンからはみ出し気味のソーセージはプチンと弾けて肉汁が出る。


 具材がシンプルとはいえ、それなりの大きさだったのだが、相変わらずエクス棒はひと口が謎の大きさ。


「祝福って?」

俺がもらってる神々の祝福のことじゃないよね?


「それをジーンが聞くの?」

ハウロンがちょっと上体を引いて呆れた声。


「精霊が好むのは自分の属性に近い物。光、夜の帷(とばり)、吹き渡る風、大地。これらは世界に広く有るから、影響を受けている精霊は多いの。次に水、朝露、夜露、清流――。火のゆらめき、熱、色。花の香り、木々の騒めき」

「それは食い物……?」

思わず口を挟む俺。


「精霊が好む物は大抵影響を受ける物、自分の存在を強化してくれるものよ。さっき上げた事象の中では、多くの精霊が力を得て元気になるわ」


 いや、精霊は好んで食べているというか、寄って行って力を得てるのは知ってるけど。


「広い範囲で起こることなんで普通は分散しているけれど、それを有る程度凝縮させた場所が『精霊の枝』よね? たぶんジーンの畑の場所は、『精霊の枝』に似た環境で、精霊が集まって細かな力を振りまいているのだと思うわ。精霊の細かな力は、どの精霊でも取り入れられて、存在を強化してくれる」


 ハウロンの説明が続く。


「味がするというのはその細かな力を含んで、こっちの世界が精霊に近くなってるんでしょうね。――長くなったけど、祝福された食材というのは、要するに精霊がいる場所の収穫物のことよ」


 ようするに精霊とかチェンジリングが食べて、味がする食材ってことでファイナルアンサー? 


 自分の興味があるものだけ味がするっていうのは、自分の興味があるものが力を与えてくれるものだから? ハラルファは花粉好きだけど。


「青の精霊島の食材も、自慢ではないけれど、ほとんど全部祝福されているわ。花は年がら年中咲き乱れているし、気持ちのいい水も流れて、島全体が『精霊の枝』なのよ」

ソレイユが誇らしげに言う。


「美味しく食べられるんならいいことだ」

「相変わらず雑にまとめるわね……」


 ごめん、丁寧な説明はありがたいんだけど、理解が追いつかないんです。だって細かな疑問を追求してくと、最終的に精霊を完璧に理解しないといけないことっぽいし。精霊、不条理だし。


 そもそもこの世界の仕組み、たぶん俺みたいなのの気分で変えられてる疑惑がですね……。


「とりあえず『王の枝』より、飯の方に惹かれている自分に安心した。ありがとよ」

猫船長にお礼を言われた! イカ耳のままだけど!


「持ち運びされようと、うさぎ穴をつつこうと、エクス棒様は『願われた願い』と同じ願いを心に持つ者を惹きつける効果をお持ちです」

執事がエクス棒――の、ちょっと下を見ながら話し始める。


 エクス棒は気さくだから直視しても怒ったりしないぞ?


「願った者の思いの強さが、惹きつける強さとも言われているわね」

ハウロンが補足する。


「じゃあ船長の友達は見た『王の枝』の願いと同じ願いを持ってたんだ?」

しかも聞いてると、惹かれる人の側の願いの強さの方も影響しそう。


 もしかして結構厄介? 同じ願いの住人を集めるにはいい感じだけど。


「エクス棒様の『願い』に人が抗うことは難しそうですが、願った方がゆるいため、助かっておるのかと」

執事が沈痛な面持ちで言う。


「ああ……」

ハウロンが俺を見る。


「そうなのね……」

ついでソレイユも。


「こいつか」

猫船長。


「……」

無言のファラミア。


 なんですか?


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る