応援コメント

第274話 前科者」への応援コメント

  • >俺の言った【坑道】のこととか、
    は誤字じゃないと思うよ
    置き去りにされたのが廃坑道だから

  • ジーンはお人好しですよ
    人間不信になってたってことは、つまりそれ以前は人間を信じていたってことですから
    姉と全く関りがない人となら薄くではあっても人付き合いはしていたわけですし
    本人には自覚がないというか、あまりに姉や姉の周囲に対する不信が強すぎて気づけていないだけなんでしょうけれど

  • ジーンがなんだかんだとマメで面倒見が良いのは読んでればわかる

  • 基本的人権を得とくしてるのがまあ、ジーンだけだろうからね

  • クリスのキャラも好きだわw

  • >俺の言った【坑道】のこととか、ディノッソをからかう面々。俺のほっぺた分、いじられるがいい!
    行動

    鞘尻を付けて音を拾うディノッソが渋いw
    昔の、それこそ私が生まれる前後の古い時代劇だと時折見かけた、人や馬の足音を聞く技法ですが、それをまた見られるとはww
    なんか懐かしくて嬉しくなりました(^ω^)


  • 編集済

    ジーン君の前科は何犯かな?100は超えてるはずw

    坑道は坑道であってますよ。
    以前大福を見つけたあの坑道の事です。

  • ディノッソさんたちへのこの信頼感たら。
    好きだなぁ(・∀・)イイネ!!

  • 頬の人権とは?(哲学)
    でもレッツェさんにほっぺたぷにぷにしてもらえるなら、人権など投げ捨てたくなります


  • 編集済

    悪人が対象なのに、処刑とそれに対する民衆の反応に関して月日が経ってるのに広場で気分が悪くなるような人は、お人よしでなかったら何と言えばいいのやら。

    ディノッソほどの冒険者(金ランクの中でも伝説級)なら、ギルドの意向(後進が死なないよう教育)とか考えて行動するのが普通ですよね。依頼をただ達成すれば良いだけなのが許されるのは銀ランクくらいまでかと。脳筋が大半な冒険者だから、言葉で説教するより痛い目にあったり、痛い目にあった人を見せるのが効果的なのは言うまでもなく。

    そもそも冒険者は自己責任だし、40層まで行くような冒険者なら「勇者達が、氾濫防止用の討伐周期を短くしなきゃいけないほど魔法乱用してる」ってのは知ってるはずなんですよ。(だから眼鏡は準備が色々とできてた)
    魔物が居ないメリットだけでなく、黒精霊がわんさかなリスクも想定してなきゃいけないのに突っ込んだアホは多少痛い目に合うべきかと。冒険者は自己責任だし。


  • 編集済

    この場合の「学習」は「今後の冒険で生死を分けるかもしれない経験」かなと。
    「方向が同じなら気に掛けておく」くらいでも有り難いことなんだから、本来は迷宮で黒妖精に憑かれてもダンゴムシに襲われても救助なんか来ないはずなので。今回は救助確定で経験値も上がるという。
    いや「迷宮ナメてるチャラい奴らが痛い目見るまでほっといてざまぁ♪」とか「反省しない奴には躾が必要だな?」だとしても全く問題ないんだけど。

    現代日本の価値観に沿った清廉で公正な正義の味方じゃないから許せんみたいな感想が湧くのが謎。
    なんなら後々これが、あの時急いでいれば……的なシリアス展開の布石にならないとも限らないのにな。(ならないと思うけど)

  • 両サイドからほっぺたをミョ~ンされた頬をサスサスするジーンに癒される仲間及び読者多数な予感(笑)

  • 急いでないだけで、ゆっくり移動してるわけではないよね?
    執事の精霊も行かせてるし、着実に進んでる。
    焦ってないだけ。

    ただ、ジーンはもうちょっとだけ真面目にしてないと常に頬っぺた赤くなっちゃうよww
    石ってなんだろうじゃないのよ!
    このほのぼのさんめ!(っ`•ω•´c)

  • 冒険者は自己責任の世界。
    今回の救助の依頼も、救助できるならしてね。なくなってたらその証明の回収をお願い。というものだと思う。
    ノートの精霊が先行して様子見してるなら、なおさら急ぐ必要ないね。

    もうすぐ発売日。楽しみ過ぎる♥

  • 冒頭、ド〇クエなBGMが流れてる気がしたwww

  • そのうちイケメンのジーンがほっぺただけこまわり君みたいになってもしらないぞ。

  • 前科者ってそっちですかw いじられててくださいw
    40層にも白い小石があったということは、そこまでは少なくとも、お守りさんは憑かれもせず無事だったってことかしらね。

    多分ですが、誤字でしょうか?
    『下の層から魔物が移動してきたのか、沸いたのか、』→湧いた
    『多分同じことを繰り返しす。』→繰り返すし

  • 「……はぁ。何でお前、【そう】とこは鋭いんだ。
    ではなくて、【そういう】
    多分同じことを繰り【返しす】。
    ではなくて、【返す】ですね。

  • 単行本出てるんですね。次の表紙はダンゴムシ。

  • 鞘部分に耳を付け の部分が良く判りませんでした。
    柄尻部分とかなら振動を拾えそうだと思えるのですが。


  • 編集済

    おぉ…ついに探し人…

    ジーンもお人好しの前科者だと思う

  • ジーン、すごくかわいがられてるねぇv 本人が思ってる以上に顔も読まれてるし、きっと自覚してるよりずっとお人好しなんだね。大好き!

  • 人間不信って言ってるけどお人好しでつい手を出してしまうのをみんな解ってるから😆
    そんなジーンだからこそ世話やきさん達が集まる😁

    しかし良くあんな姉(家族)がいて素直に育ったねぇ。まぁ妙なとこでズレてるけど😂

  • ほっぺの人権というニューワード。アッシュムニムニしたそうだね。むにむに。

  • ジーンさんのほっぺたムニムニ私もしたいな……触り心地良さそう……

  • ジーンよ、人権があるのはお前にであって、お前の頬っぺたにでは無い…

  • ほっぺたむにむにされてる……!!
    ジーンさんほんと天然だし優しいしだから周りがしっかりしてるの良い……