応援コメント

第267話 火」への応援コメント

  • 匂いフェチトカゲの語感が良い

  • 誤字報告です
    いまさらですが……


    そうか、観光じゃ遺跡に行かないか。迷宮になっててもいいけど、人がいっぱいなところは皆んなと行きたい。

    →みんなと行きたい。
     もしくは、皆と行きたい。

  • ダンゴムシ探しするジーン、男の子だなあって感じで可愛い。

    「砂漠に呑まれる前の、美しい街も見せてやりたいがな」
    「うん、見たかった」
    カーンはどんな王様で、どんな街を治めていたのかも見てみたかった。

    ゆるいけどたまにちょっと切ないセリフがあるから困る

  • ジーンのゆるさ vs 自然の脅威&魔物 だと勝敗は明らかなことが仲間たちとのゆるーい会話でわかるのが楽しい

  • あー、なるほど。火を扱うにも火の精霊いないと厳しいのか。
    風の精霊いないと窒息もするし。
    こりゃ厳しい世界だわ^^;
    精霊見える能力はそりゃ狙われるよね。

  • ダンゴムシ探してどうする気だったのかすげー気になるw


  • 編集済

    ×カーンのローブ ○カーンのマント

    >そのうち四組は眼鏡の元に届けた。一組は二十五層以降だろうから、二十層ここから二十四層までの間に五組いることになる。もう二十層のポイントはないみたいだから、二十一層からか。

    午前中の九人は三パーティー(三組)、午後から正気と『アレ』で、届けたのは五組。
    二十層から二十四層までの間にいるのは四組ですね。

  • ヒョイって運ばれるジーンさんw
    レッツェお兄ちゃん、フォローしてくれるし心配してくれるし、やっぱりお兄ちゃん(๑´`๑)♡


  • 編集済

    ツイッターからすると2巻のおまけは喋る魔物案件かな?
    発売日が待ち遠しい ♪~

    眼鏡が待ってるベースキャンプですら火がもたない
    →それより先に進んでるメンツは全員冒険者としてはヤバい?
    いや、危険察知帰還組と1組も下り途中ですれ違わなかったってことは、ディーンのような火の精霊持ちと一緒に気づかず進んでから分散していって憑かれたのかも?でも精霊持ちはその精霊と黒精霊との闘いになるので、まだ先に正気な?火精霊持ちが居ることに。正気だった精霊銀掘れた2組目は20階層で狩る実力が無いなら精霊持ちではなさそうか
    とネタバレになりそうなツッコミはこっそり1日経過後に

  • 小学生低学年男子だな


  • 編集済

    知ってるかい?

    淹れただけの何も足さない文字通りのブラック・コーヒーを嗜むのはほぼ日本の文化らしいよ。

    外国でブラックでとコーヒーを頼んだら細かく言わないと下手したら最初から砂糖がまざった状態つまり《加糖ブラック》で渡されるのである。笑

    当たり前すぎる話だがそもそもブラックの意味とは正確には黒色の事であると言いたい。

    そんな訳で
    無糖ブラックもあれば
    加糖ブラックもあるのだ。笑

  • 古代の財宝が無造作に部屋に
    またソレイユの精神が死ぬw


  • 編集済

    カーンの漢塩味…いや精霊の枝塩味って事にしとけば精霊を寄せ易い体質になりそう

    >「そういえば。古い場所には、ずる賢い魔物が多いから気をつけろよ」
    「なんか喋る魔物いるよな。気をつける」

    心配して注意した頃には解決済みな事が多々あるよね!っていうか喋るのはズル賢いより上の魔物だよね普通

  • シリアス「カーンさん、出番ですよ」( *・ω・)ノ

    カーン「…何をしてるんだ?」

    ジーン「ダンゴムシ探索中」


    読者・カーン・シリアス「ダメだこりゃ」┐(´д`)┌

  • ひとりでダンゴムシ探してたら抱えて連れ帰られる
    幼児か


  • 編集済

    > 前者は気づく要素があるのに気づけなかったか、戻るって判断ができないアホ

    戻るに戻れなくなっている可能性もあり。というか、そのパターンが一番怖い。
    おかしいおかしいと思っていたら最悪のケースが想定から外されていた。
    最悪を想定し楽観的に行動するのが基本ですよ。
    最初から最悪の事態が起こらない事になっているのはさすがにおかしい。

    あと中東の庶民のお茶は基本ハーブティーが多くて、王族は当然のように砂糖ぶち込んで甘くしてたけど、庶民に行き渡るほどの砂糖の生産量は無く。
    …砂糖を入れる飲み方に憧れが長かったから、甘いお茶を飲む地域が多いのです。


  • 編集済

    今話のシリアスブレイクワード『おやつの気配。』www

    カーンの主への複雑な心情を吐こうとする度に雰囲気変えられるのは、ジーンの意図的なものなのだろうか。それとも単なる食い意地なのか?(笑)
    読み手もシリアスに前のめりになる度に肩すかしにあって焦れてしまう。この話運びの絶妙さがクセになりハマる。

  • カーンにかかればジーンも子供な持たれ方にw
    温度はいいけど、湿度言うとなぁ…。食べるの複雑w
    ジーンの周りに精霊が集らない様にしてる契約した火の精霊の子って、呼べば(喚べば?)来るのかしら?

  • それ力と知恵の無駄遣いしてるって言われてるよ!

  • 相変わらずカーンが保温器の扱い。
    知りたくなかったよね、レッツエ

  • ダンゴムシww
    幼稚園児かwww

  • ❌バリアーション
    ○バリエーション

  • 案の定出オチである
    運ばれ方が完全に子ども扱いなの、本当に笑えます
    行動力のある緩い人は見てる分には楽しいからね
    見てる分には

    次話も楽しみにしてます

  • 俺たちと分けれた→別れた?