応援コメント

第235話 隣の芝生は絶対青い」への応援コメント

  • 命に係わる殺しにはある程度寛容にならないとやっていけない世界だけど、酒は飲まなくても問題無いから守れるじゃん
    無意味な拘りは法律だからじゃなくて自分との折り合いをつける為の物だよ
    あとはケジメとか
    法律云々で考えるから違和感あるんじゃない?
    法律じゃなくてただの個人の拘りの話なんだから、柔軟に受け入れられないと小説なんか違和感だらけで読めなくない?

  • 日本の法律関係ない異世界なのに何で何度も20歳までは我慢云々というシーンが出てくるのか。人殺し含め日本ではやってはいけない事を異世界に合わせてやっているのに、飲酒だけ拘るとか違和感半端ない。

  • 元いた世界なら、なんだかんだレッツェが1番モテる説。

  • レッツェの丁寧な生き方ホントかっこいいです。

  • 酸っぱいの苦手なカーン可愛い

  • レッツェのなにげない有能さが読んでてほんと好き

  • レッツェって「俺は普通だ!」系の主人公みたいなキャラですよね
    確かに火力とか派手な技がなかったりとかはするけど、職人技というかキメ細やかなフォローとか一人いると凄く助かる実力者
    そういった縁の下の力持ちタイプですよね

  • 収納使わないのは皆といる時は極力同じ条件にして色々学びたいからだと思う。

    レッツェ兄さん頼りになるなぁ。

  • レッツェに懐いてるジーンかわい
    苦労性で面倒見いいレッツェいいな〜

  • 金柑食べながら読んだから、桃テロは回避したけど、一袋食べ切っちゃった...。
    もう一袋食べたい。
    収納に、あるだけ採ってお持ち帰り出来な環境、いいな~。

    前回のディノッソファミリーにお付き合いしての鉱山ツアーの時も思ったんですけど、収納に入れとけば時間経過ノーカン(ですよね?)なのに、出発間際まで、携行食作らないのはなぜ?作ったの忘れちゃうから?

  • 果物狩りかぁ〜いいですね、時間の使い方が贅沢ですよね
    日々鈴なりに実るゴーヤと交換して欲しい

  • レッツェに対するカーンの評価が何気に高くて嬉しいレッツェファン。
    カーンも甘いのが好きなのかな、ジーンに色んな美味しいもんを食べさせてもらうといいと思います、国を再興して美味しいものを流行らせて。

    買ってきたプラムが酸っぱかったのでジャムかケーキに使おうと思ってたとこにやる気でる桃ジャムのお話でとても嬉しいです。

  • レッツェは無自覚で最良を採集できるくらいベテランなんだろう。ビギナーに真似は無理だ。
    そういやカーンさん、好き嫌い顔に出るんかね?

  • 桃も梨も大好きだからとても食べたくなりました…(笑)


  • 編集済

    あぅぅぅ梨~、桃~🤤
    直売所行ってこなきゃ❕
    大島梨が一番美味しい😋🍴💕


  • 編集済

    レッツェさんのお中元。
    さすがマメな男は違う(๑•ᴗ•๑)

  • 棒はみんな大好きだと思ってたでこざる…

  • ジーンの興味の対象の最後に『棒』入れてくるレッツェ好きw
    カーンの採った果物も貰ったから、やっぱり王の枝2本で収穫だったのねw


  • 編集済

    料理が好きとか嫌い以前に、砂糖をガバッと使うとか一般家庭ではなかなか出来ないんじゃないかな。
    ジャガイモも普及してはおらず主食の小麦すら行き渡らない状態で甜菜が一般化するとは思えないので、甘みは多分蜂蜜とかメープルシロップ的な物で代用でしょうね。
    そもそも砂糖が普及していたら冒険のお供は固く焼き固めたパンよりクッキーとかジーンがおやつに持ち込んだお菓子だと思う。

  • 興味の対象『棒』は笑ってしまう。
    小学生かな?いいえ、男の浪漫です。
    レッツェに懐いてるのホント好き。
    もうレッツェが兄貴でいいよね。心の。あとディノッソも。

    現実もそろそろと果物の季節になってきたので、つい桃と梨購入。
    去年はブドウにはまったし、お財布ピンチ。何処ぞかに秘密の果樹園はございませんかね。

  • カーンのソーセージ
    ボローニャサイズかなあw

  • カーンは人の上に立つ者として
    食わず嫌い ではなくて偉いですね
    元の国も良い国だったんじゃないかと思われます

    「デカイソーセージ、カーンがデカイからな」
    の所 少し赤面