蟬
木魂 歌哉
蟬
丁度竹林院を出て、
虫籠は随分とお粗末なものであった。プラスチックの容器の中で外の景色を見
あの様子だと一日も生きられまい。助けてやりたいところだが私にそのような権利があるはずもなく、哀れな蟬を尻目に私はその場をあとにした。
古風な店が坂に沿って建ち並ぶ。この下り坂の様子だと、帰るときはかなりきつそうであった。豆腐屋を過ぎ、更に急になった坂道を降りると地図掲示が在った。それによると、私はいつの間にかかなり離れたところまで歩いてきていたらしかった。
そうだ、この際だから、と私は更に奥の方へ歩を進めていった。地図通りに路地を通っていくと、果たしてそこに”それ”は在った。
蔵王堂と呼ばれるそれ(この地の観光名所であるらしい)は、寺にしては少しのっぽであるように感じた。それもそのはず。あの中には5m、6m、7mにもなる本尊たちが収められているのだと云う。朝早く(時刻は午前6時半ほどであった)にも関わらず、沢山の人が御堂に詰まっていたのには驚いた。私もそこに入ろうとしたのだが、
そうそう、実は昨日私は人生初の座禅をしたのである。あまり集中できていなかったと思われ、今となっては足が
入り口の長い階段を下り、蔵王堂を出た。これからまたカンヅメになるのか、と思うと
…しんどいことこの上ない。膝の皿が割れそうであった。まったく、気分転換の心算で出てきたと云うのに疲れてしまうとは…
豆腐屋まで戻ってきた。何も聞こえなくなった道をただひたすらに歩く。膝の疲れは溜まり過ぎて、
虫籠を見る気にはもう、なれなかった。
蟬 木魂 歌哉 @kodama-utaya
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます