<<衛生用品とか>> ③ウェットティッシュ

まず、私はトイレの便座に座る前に備えつけの消毒薬で便座を拭かないと気持ち悪くて便座に座れないタイプである。あと、ウォシュレットもついでに音姫もあればいいのだが、クリニックならまだしも病院のトイレにそういうものがあることは余りない。

私はトイレに行く時には必ず水溶性の"ウェットティッシュ"を隠し持って行った。このウェットティッシュ、赤ちゃんのおしり拭きを選ぶと良い。赤ちゃんの皮膚にも安心して使えるものは、安全性は文句なし。

そういう訳で、隔離室の中では朝はこのウェットティッシュで顔も拭いていた。楽だったし。

最近までこの習慣は続いていたのだが、訪問看護師さんに

「じゅりさん、赤ちゃんのおしりの皮膚の方がじゅりさんの顔の皮膚より丈夫なのよ」

えぇぇぇぇぇ、マジっすか?Σ(゚д゚lll)ガーン

それ以来、昔のように朝・夜の2回の洗顔に戻ったのであった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る