第5話 初のふたりぼっち

「行っちゃったな」


 ぽつりと春日は呟いた。


 夏休みの月曜日。


 冬雪は、夏海の両親の迎えの車に乗り込み、空港へ向かって行った。


「そうだね」


「なんだか妙な感じだ」


「寂しいんでしょ? 」


「いや。寂しくない」


「また、強がっちゃって。顔に寂しくて仕方ないって書いてある」


「見るなよ」


「いいじゃない。修学旅行以来だもんね。冬雪が家を空けるの。」


「修学旅行は、学校の行事だけど…… 今回はさ。自分で選んで行っただろ。しかも、恋人と一緒に。だから、何となくさ…… 」


「取り残されたような気分? 」


「んー」


「僕も同じだよ。冬雪の成長を感じる。反面、寂しさも感じる。でも、多分、これで良いんだ」


「スゴイな、アキは」


「全然。でも、僕には、ナナさんが居る」


「分かってる。でも、普段居るのが当たり前だから、なんだか物足りない感じっていうか…… 」


「分かる。 こうやって、親も子離れして行くんだろうね」


「きっと、あと10年もしないうちに、ココから離れて行くんだろうな…… 」


「そうだね」


「はぁ」


「そろそろ店入ろ。熱中症になっちゃうよ」



「ナナさん、久々に大人ココアでも作ろうか? ココアは精神を安定させる効果があるよ」


「そうだな。頼む」


「それにしても、ナナさんは変わらないね。もうすぐ40なのに、綺麗なままだ」


「何言ってるんだよ。そういうアキこそ、相変わらずモテるだろ? つい一昨日だって、OL風の女に告白されてた」


「は? なんで知ってるの? 」


「旬が教えてくれたんだよ」


「えー!? 旬のヤツおしゃべりだな…… 。勘違いしないでよ!不可抗力! 僕は今でもナナさん一筋!」


「疑ってないよ。旬も森國と上手く行ってんのかな? 」


「多分ね。 一度別れた時はどうなるかと思ったけど、あっと言う間によりを戻したよね。その後は、仲良くやってる筈だけどな」


「アレは、森國が悪い。まんまとハニートラップに引っかかって」


「でも、未遂だったんだし」


「旬は、気持ちが揺らいだ事に腹を立てたんだ。分からなくも無い」


「あの時の、森國社長は見てられなかったね。2人が戻って本当に良かったと思う」


「なぁ。俺たちも、冬雪が居なかったら、別れたりしてたのかな? 」


「どうだろう? 僕には想像がつかない」


「冬雪が来てから、毎日が戦争だったろ? 」


「そうだったね。最初はお子様ランチ作って機嫌を取ってた。悲しい事を思い出さないように」


「そうだったな」


「ナナさんなんて、保育園が休みの日曜日に顧問先に呼ばれて、連れて行った事も有ったよね?」


「あった。あった。あの頃は、俺から離れなかったんだ」


「保育園の運動会で、ナナさん、泣いてたよね? 」


「なっ。アキだって、入学式で泣いてたろ?」


「入学してから、暫くは心配で、こっそり後ろ付いて行ったよね? 」


「小ちゃかったから、心配だったよな」


「学校から帰ったら、カウンターで宿題やって」


「俺の帰りが遅くて、カウンターで寝てた事もあったよな」


「そういえば、なんで僕にはお父さんが2人いるの?って聞かれて、困ったっけ」


「うん。だけど、ありのままを伝えるって言うアキの判断、間違ってなかったと思う」


「だと良いけど」


「大丈夫だ。 冬雪はちゃんと受け入れて、あんなに素直に真っ直ぐ育ってる」


「そうだね。冬雪のお母さん、天国で喜んでくれてると良いけど」


「きっと、喜んでくれてるよ」


「ひとつだけ申し訳ないのは、同性愛に全く疑問を持ってない事かな」


「だな。あいつは多分、俺たちと同じバイだよ。好きになったら性別なんて関係無いんだ」


「そんな感じだね。 そういえば! 冬雪、ナナさんの言ってた通り、ネコだったみたい」


 春日は、少し眉をひそめた。


 覗いたのか?と言いたげに。


「待って、待って、偶々たまたまだから」


偶々たまたま、覗いたのか? 」


 キロリと睨んでおく。


「まさか! 航空券の予約にカードが必要かな?と思って、ついでにおつまみ持って行ったら、偶然バスルームから2人が出て来たの」


「それで、なんでネコって分かるんだ? 」


「夏海君に支えられるようにして、出で来たから、もしかしてそうかなって」


「へぇー。もう、一線超えちゃったのか」


「それは、“まだ” だと思うな。」


「なんで分かるんだ? 」


「よく考えてみて。朝起きて来られなかったり、歩きにくそうにしてた事ある? 今のところ無いよね? 」


「あー。それもそうだな」


「もしかしたら、今回の旅行で、メイクラブしちゃうかもね」


「なんで嬉しそうなんだよ」


「恋人と結ばれるのって幸せ感じるでしょ? 冬雪も、あの満ち足りた幸福感、感じちゃうのかなぁーって」


「俺はなんだか、複雑」


「もう、そんな事ばっかり言わないの。 ねえ、ナナさん、今夜は2人で久々に部屋でゆっくり飲まない? そして、明日はミニシアターに映画を見に行くんだ」


「昔みたいに? 」


「そ! 昔みたいに」



 了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

僕冬ツレ夏、父さん達は春と秋 とまと @natutomato

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ