馬鹿脚屋雑記帳

逆脚屋

二脚屋の場合

逆脚屋¦ハーメルンの隅っこで蠢くナマモノ。最近レザークラフトを始めて、財布がピンチになったり、頼まれて新作を代筆したりしてる。

つまり、代理投稿という形で、友人原案の話を書いてます。


二脚屋¦友人。大体は大人しい分類に入る。顔がめちゃくちゃ良い癖に、性癖がまったく大人しくない。



〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃



 さてさて、最近ではタピオカミルクティーなるものが流行りだと、テレビの画面で誰某が宣い、何なのかと問われる。

 なので、はて、どんなものだったかと、薄く朧気になった記憶を探る。


 そう、確か飲み物。ミルクティーというからには、飲み物以外何物でもない。しかし、タピオカとか一体何ぞや。

 確か、タピなにやらと、そういった名の芸術家が、セルビアだかに居た気がする。しかし、となると残るオカが何なのか。

 オカ、陸、丘、岡、男鹿。確か、麻雀のルールにそんな単語があった気もする。だが、麻雀はルールが分からない。

 だから気のせいだろう。それに最後はオカではなくオガだ。

 なので、タピオカとはタピのオカとなり、正式にはタピ=オカと表記するのではないだろうか。


 ……何か間違った気がするが、未知の解明に間違いは付き物であり、つまりは正解となる。

 では、タピ=オカとは、一体何ぞや。

 〝=〟が間に入るものは、数学における数式、人物や物体を指し示す名称だ。

 タピ=オカミルクティーの、ミルクティーは飲み物。つまり食物、ならばタピ=オカは? 

 もし仮に、人物であるならば、注意しなくてはならない点がある。

 それはタピ=オカ氏が、タピ家のオカ氏なのか、オカ家のタピ氏なのかだ。

 他人の名を間違えるというのは、極めて無礼であり失礼極まりない行為であり、時と場合によっては、その場で打ち首になっても文句は言えない。

 だがしかし、前述でミルクティーは飲み物であると、絶対の事実がある以上、タピ=オカは人物ではない。

 というより、タピ=オカが人物であった場合、ミルクティーにタピ=オカ氏が浸かっている、またはタピ=オカ氏を原料にしたミルクティーという事になる。

 カニバリズムここに極まれり。まさか、人肉を用いた品が公然と販売され、しかも世を席巻する流行となるとは……。

 しかし、となるとタピ=オカ氏が問題となる。

 ミルクティーという飲み物の頭に来ているからには、ミルクティーより寧ろこちらが主役なのだろう。

 だがだ。タピ=オカ氏は人物、そう同じ人物は二人居ない。つまり、この過剰とも言える需要を満たす為には、氏がドッペルぶちかますか、クローニングされるかしかないのだ。

 だが、氏がドッペルぶちかましても、それはドッペルゲンガーであり、氏とは言い難い。

 クローニングの場合も同じだ。同一の遺伝情報の他人。これでは、タピ=オカミルクティーの需要は満たせない。


 ……落ち着こう。タピオカミルクティーとは、タピオカを投入したミルクティーであり、各種トッピングで凶悪なカロリーを有する事になる飲料だ。

 タピオカとは、あの透明なカップの底に溜まっている、フロッグのエッグ風味な物体だ。断じて、タピ=オカ氏等というふざけた名前の人間などではない。


 誰だ人肉とか言い出した奴は。頭おかしいだろ。


 しかし、だ。問われている問いは、もう一つ。

 何故、これ程までに人気なのか。

 この答えは簡単だ。

 タピオカが脳に寄生しているからだ。


 ミルクティーと共に胃に入ったタピオカは、体温と胃酸に反応し、デンプンに似た成分の卵殻を突き破り孵化。

 蜘蛛の糸より細い体を胃壁に突き刺し、縫う様に人体を巡り、やがて脊椎へ至る。

 そして、脊椎を伝い脳に寄生する。この時点で、宿主はタピオカミルクティーを摂取せずにはいられなくなり、無意識にタピオカミルクティーを常飲する様になる。

 するとどうなるか。

 体内はタピオカの住み処となり、寄生したタピオカは繁殖を始める。

 宿主は肥満体型になり、体内にはタピオカの卵がびっしりと産み付けられ、宿主は卵が分泌する快楽物質と、脳に寄生したマザータピオカの脳改造により、己が気付かぬままその命を終える。

 そして、秘密裏に回収にきた業者により、死体からタピオカ卵が収穫され、また販売される。

 おお、ブッダよ、寝ているのですか?! 

 このままでは、地球はタピオカの星となるでしょう。



逆脚屋¦『という話を、友人の娘にガチ演技交えて話したら、タピオカ見る度に泣き叫ぶ様になったっていう話』

二脚屋¦『刺激が足りんがよ』

逆脚屋¦『刺激……、強炭酸?』

二脚屋¦『スパイスも』

逆脚屋¦『スパイス……、ガラム的な?』

二脚屋¦『マサラ的な』

逆脚屋¦『つまり、カレーか……』

二脚屋¦『そうや。カレーは神の国の食べ物。つまり、邪悪な存在なぞ消滅させられる』

逆脚屋¦『タピオカカレー』

二脚屋¦『タピオカ患者を救う、唯一の方法』

逆脚屋¦『しかし、タピオカカレーを作れるがは、全人類の中でも、たった五人のみ』

二脚屋¦『しかも、その全員が行方不明』

逆脚屋¦『詰んだやか』

二脚屋¦『ああ、詰みや。もうタピオカ患者は救えん』

逆脚屋¦『でも浮脚屋は……!』

二脚屋¦『ああ、そうさ。けど、そうはならなかったんだ。そうはならなかった、だから、この話はここでおしまいだ』

逆脚屋¦『最後は浮脚屋が、「そら、きれい」言うて、タピオカまみれになって死ぬと』

二脚屋¦『四脚屋辺りじゃろ』

逆脚屋¦『いや、あれはもう死んだ』

二脚屋¦『遅かったか……。あ、花と奥たん買った?』

逆脚屋¦『買うた』

二脚屋¦『いて』

逆脚屋¦『まだ読みゆう』

二脚屋¦『あ、じゃあ財布作っとうせ』

逆脚屋¦『たまには材料費払えや。つか、型紙が無いき、まだ無理じゃ』

二脚屋¦『じゃあ小銭入れ』

逆脚屋¦『ほい』

二脚屋¦『あるき要らん』

逆脚屋¦『お前何ながなほんま』

二脚屋¦『タピオカスレイヤー』

逆脚屋¦『スレイされたらえいに』


まあ、落ちが無いけど、二人ならこんな感じで話して、変な話が生まれたり消えたりしてます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

馬鹿脚屋雑記帳 逆脚屋 @OBSTACLE

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る