「書かねば」「やらねば」と思ってしまう僕の心理

 僕は「書かねば」と思うことがある。

 ライティングは僕にとって仕事だ。仕事というのは、生きるためにやらなければならないことだ。だけど、数少ないライターの知り合いを見るとみんな「書かねば」とは言わない。みんな「書きたい」と言う。


 小説に関しても、最初は「書きたい」という純粋な気持ちで書きはじめる。プロットを書いているときは、とにかく早く書きはじめたいと思う。

 だけど、書いているうちに「書かねば」に変わることがある。自分の小説が読まれているうちに次を書かないと。忘れられたくない。忘れ去られたくない。そんな気持ちだ。


 僕は、何に対してもそうだけど「忘れられたくない」と思う傾向がある。


 たとえば、人間関係。


 連絡を取らないと忘れ去られそうで怖い。よく飲み会をしている友達に関しては、そんなことを思わない。あんまり会わない友人に対しては、そんなことをよく思う。


 人間関係は移り変わるものだから。人間関係は、その人の中でどんどん更新されていく。新しい同僚、新しい後輩、新しい先輩、新しい友人、新しい恋人、新しい家族。更新されていく人間関係の中に埋もれてしまうのではないか。不安になってしまう。だから、僕という存在を更新させようとして、連絡を取る。僕から人に連絡を取るときの動機の半分が、こんな感じだ。


 中学生くらいの頃からお世話になっているお姉さんに対しても、そう思う。他人が自分のことを大切に思っているということを、どこか信じられない。


 他のことにたいしてもそうだ。


 何かをし続けなければ。何かを思い続けなければ。混沌としているモノゴトの濁流の中に飲み込まれ、埋もれ、消えてしまうような気がする。だから、小説も書かねばならないという気持ちになる。仕事ではなく趣味のはずなのに。


 だけど、同時に僕はこうも思う。


 別に、いいじゃないか。


 少々連絡を取らなかったくらいで忘れられてしまうのなら、それは自分の存在がはじめから薄かっただけのことだ。自分の中で存在が大きい人物のことは、長年会っていなくても忘れたりはしない。顔や声が思い出せなくはなるけれど、会えばすぐにわかる。

 自分の中で存在が大きい物語は、自分の中に残り続ける。詳細には思い出せないかもしれないけれど、「こういう物語だ」と起承転結くらいは語れる。実際、あまり見返していない作品だとしても、存在が大きければ忘れることはなかった。僕にとっては「東京マグニチュード」や「コードギアス」「バタフライエフェクト」などがそうだ。


 そう言い聞かせて、僕は「やらねば」と思う自分を宥めすかせている。


 めんどうくせえ奴だなあ! と思うけどね。自覚はあるよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る