四章 金星と闇の大祭 1—3



大祭だ、大祭だと、さわぐ人々の声は、魚波の耳には届かなかった。どうやって家まで帰ったのかも、わからない。


(イヤだ。『巫子』は一男がなって。わは一生、ただの村男で……村で暮らすためには、いずれ結婚さんならん。そぎゃんこと、いやだ)


そんなことのために、意を決して、威たちを送りだしたわけじゃない。ほんとは、そばにいたかったのに。


とぼとぼ歩いてると、うしろから、ぽんと背中をたたかれた。ふりかえると、竹子が立っていた。


魚波は竹子の輝いた顔を見て、逃げだしたくなった。今、一番、会いたくない相手だ。竹子の言いそうなことは予想がつく。


「ナミさん。よかったね。カズさんが『巫子』に決まったがね」


やはりか。もう泣きそうだ。


どうやって、竹子の気持ちをかわせばいいのか。


自分が『巫子』になるからという理由は、これでなくなった。


よい言いわけが見つからず、あせっていると、竹子は嬉しげに魚波の手をにぎってくる。


「ナミさん。こないだ(この前)は巫子逃れに乗じて言ったども。わの気持ちは知っちょうが? わも本気で結婚のこと考えないけん(考えないと)。もし、ナミさんさえ、よければ……」


熱心な口調で、ガンガン押してくる。


魚波は、いたたまれなくなった。


猛獣を前にした気分だ。威が話してくれたハイエナというのは、こういうものだろうか。


「竹ちゃん。わは、まだ誰とも結婚すう気はないけん……」


「ナミさんは巫子なもんね。ナミさんは、そうでいいかもしれん。けど、わは婚期が限られちょう。あんま待っちょう時間はないわ。わは、ナミさんといっしょになりたい。ほかの人では、やだけん」


竹子の目は真剣だ。いいかげんな言い逃れは許すまいという空気を、めいっぱいに放出している。


こまったことに、先夜の一件で、竹子は魚波も自分に気があると思っている。断られるとは、よもや思っていない。


魚波は考えあぐねた。


あぶらをしぼりとられるガマの気分だ。にっちもさっちも行かない感じ。


こまりはてていると、竹子の顔が、くもった。


「ナミさん。困うようなことでも、ああかいね?」


「いんや。そげだない(そうじゃない)。そげだないだども……」


竹子の顔が、ますます、くもる。


すると、竹子は、とつぜん、妙なことを言いだした。


「……ナミさん。あのことなら、わは気にさんよ」


あのこと?

竹子は何を言っているのだろう。


「わは、あのとき、まだ子どもだったけん。意味が、わからんだった。大人になってから、ああ、そぎゃんことだったかと……でも、誰にも言っちょらんけん」


いよいよ、意味不明。

竹子が日本語を話してないような気さえする。


「竹ちゃん。なに言っちょうで? あのことって?」


「ナミさんが、誰にも知られたくないのは、わかあよ(わかるよ)。わも、こぎゃんこと、言いたくなかったに。二十年前の……あのことだわね」


二十年前——


もしや、竹子は、あのことを言ってるのか?

あれは、川上一家が惨殺される、数日前のことだった。いつものように、魚波は滝つぼへ向かっていた。茜や砂雁の姿をさがして。

そのとちゅう、吾郷に出会った……。


たぶん、魚波の顔色は青くなっていたと思う。


「竹ちゃん……あのとき、見ちょったかね?」

「ナミさんは気づいちょらんだったども。遊んでもらわや(遊んでもらおう)と思って、ナミさんのあとに、ついちょった。ナミさんは吾郷と話して、草むらに……」


見られていた!

あのことを見られていた——

しかも、竹子はその意味を理解している。


足がふるえてくる。

ろくな弁明もできず、魚波は無言で、つっ立っていた。


「ナミさん。わは、誰にも言わんけん。だけん……」


だから、竹子といっしょになれと?

それでは、おどしだ。

魚波は竹子の手をふりほどいた。

走りだそうとした、そのときだ。

うしろから人が通りかかった。魚波たちの異様な空気に気づかないらしい。ごく普通に話しかけてくる。となりの八十助だ。


「ナミさん。タケちゃん。二人とも仲がいいねえ」


魚波と竹子は、バツの悪い思いで、だまっていた。


自分の存在が浮いてると、ようやく、八十助も感じたようだ。


「ああ。すまんだったねえ。若いし(人)のジャマしたか。年寄りは、もう帰えけん。ゆっくりしていくだわ」


魚波は、このチャンスをのがさなかった。


「こっちの話は、もういいですけん。そうより、こないだは銀次と雪絵のこと、悪いことでした。こっちの都合で迷惑かけて」


不義理をわびるていで、八十助について歩く。

竹子はついてこない。

自分が魚波を傷つけたと思ったのかもしれない。


なんとか、竹子から逃げだせた。


「結納そろえちょっただないですか?」

「いんや。まだ手配しちょらんだったけん。まあ、わは銀次と雪ちゃんが、いっしょになってごしたら、うれしかったども。こればっかりは、しかたないわね。雪ちゃんは他のしのこと、好いちょったみたいだけん」


「ほんに、すんません」


「そうより、あんたも雪ちゃんも、『巫子』にならんですんで、よかったがね。あんたんとこは、茜さんも『巫子』になっちょうけん」


「そげか。八十助さんは茜さんの幼なじみですかいね」


「子どものころは、よう遊んだが。今では昔話だどもねえ。茜さんも、あんたやつ兄妹が選ばれんで、ほっとしちょらいわ」


どうして、みんな、『巫子』に選ばれなくて、よかったと思うのだろう。


それは、魚波だって、数日前には夢にも思わなかったが。自分がこんな心境になるとは。


八十助と別れ、家に帰った。

一男が『巫子』になったことを報告する。


家族は、バンザイ三唱した。


「よかった。よかった。ナミが『巫子』にならんですむが」

「雪ねえちゃんも、すぐに呼びもどせえよ」


泣いて喜ぶ母や妹を、ふしぎなものを見る気分でながめた。


村では、大祭を何日にするかで盛りあがっていた。


夕方には、道夫と秀作がやってきた。


「あさってだと! 大祭。明日から支度すうとね。ナミさんも来てよ」


また夜が来る。

今夜は、魚波が御宿り場に入る日だった。

くやしさに涙をのんで眠りについた。


ところがだ。

翌朝。事態は一変した。

急を知らせるタイコの音。

行ってみれば、今日は熊谷の家だ。


青い顔の龍臣が告げる。


「一男が殺された」


いつもと同じだ。

致命傷をおわされたうえ、腹が切り裂かれている——と、聞かされる。


「ただな。今回は首を切断されてないんだよ。それで、一男は一命をとりとめた」

「えっ? とりとめ……殺されただないですか?」

「いや、だから、一回、死んでるんだよ。でも巫子だから、苦しんだあげく、復活した」


つかのま、ショックで口がきけない。

一度、死んでも、よみがえるのが巫子なのか。

要するに死にきれてなかったということだろうが。どこまで化け物なのか。この体は。


「さっき発見されて、竹小路先生のとこにつれてった。もう命に別状はないだろう。だが、あいつ、とんでもないことしてくれたぞ」


そう言って、龍臣は魚波の目をのぞきこんでくる。


「あいつ、ウソをついた」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る