一章 因習と過去の惨劇 1—3


八頭やずさんに相談すうがいいだないか」


父と隣人は、村の神主の屋敷へ向かっていった。


一人残された魚波は、ぞっと肩をふるわせた。殺人犯が、ふもとの町まで戻ってきた。それだけでも恐ろしい。でも、魚波には、それ以上に恐れる理由がある。


(あのこと……誰にも、知られたくない)


ぼんやりしていると、背後から声がした。


「おーい、魚波。早く来いよ。おまえの好きな羊羹、買ってきたぞ」


戸口から顔をだして、威が笑ってる。日に焼けた顔に、白い歯がのぞく。


ほんとに、ふしぎな人だ。


彼の笑顔を見ると、なんとなく安心できる。


「羊羹? 食べる。食べる。待って。いま行くけん」


「早くしないと、雪ちゃんと菊ちゃんが、ハイエナみたいに狙ってるぞ。ハイエナなだけに、『はい、ええな』なんてな」


「………」


威は、なんでもできる。六尺ゆたかな男前だし。だが、しょうもないダジャレを言うのだけが、玉にきずだーーと、魚波は思う。


「ハイエナって、なんだかいね?」


「アフリカに生息する肉食獣だよ。犬の仲間らしい」


「狼みたいなもんだあか」


「あれ? アフリカはどこ、とは聞かないんだ」


「たけるさん。わあてて(私だって)尋常小学校は出ちょうよ。世界地図くらい、習ったけんね」


「ごめん。ごめん。にらむなよ。魚波は女の子みたいな顔して、気が強いなあ」


「たけるさんが、わ(私)のこと、バカにすうけんだ」


にぎりこぶしで、背中をぽかりとやる。


威は笑いながら顔をしかめる。


しまった。巫子は常人より筋力が強い。小柄な魚波でも、大男の威と同じくらいの力がある。ちょっと、きつすぎたか。


「イテテ……おまえと雪ちゃんは、怒ると、すごいバカ力だすからなあーーさ、早く、なかへ入ろう」


威が魚波の肩を抱く。


ああ、そうかと気づいた。


バカにしたのではない。魚波の元気がなかったから、わざと、からかって、はげましてくれたのだ。


だから、この人といると安心する。


最初は赤の他人だったが、今では本当の兄のように思う。


ずっと、うちにいてくれたらいいのにーー


でも、それはムリな話だ。


今は、まだいい。三年たっても、子どもっぽいまま成長しない魚波や雪絵を見ても、威は怪しんでない。


でも、十年、二十年たてば、さすがに、おかしく思うだろう。


いつまでも、今のままではいらない。


それでなくても、うちには菊乃がいる。


菊乃は魚波の十一さい下の末妹だ。


ただし、巫子ではない。父が御子を誰かに渡してしまったあとにできた子だから。


ふつうの家庭なら、ただの年の離れた兄妹ですむ。でも、水田家においては、大問題だ。


上の二人は巫子で、菊乃は、そうじゃない。


おかげで、最初は小さかった菊乃が、またたくまに魚波と雪絵に追いついてきた。


今では三人、年子みたいになってる。


この三年間で、菊乃だけが、ぐんぐん背が伸びても、威は成長期だからとしか思ってないようだ。


でも、このあと、菊乃は、あっというまに魚波と雪絵を追いこしていく。一人だけ急速に大人になる。菊乃のほうが年上の姉に見えるだろう。


いくらなんでも、威も怪しむ。


父母も、そろそろ本気で、今後の威との関係を思案してるようだ。よそ者を家に置くのは限界だと。


あと五年? 少なくとも三年はともにいられるだろうか?


なんとなく、暗雲が目の前にせまってくるような気がした。


それが、二週間前。


あれから魚波は落ちつかない。刈り入れ作業のあいまにも、つい、キョロキョロ、まわりをうかがってしまう。


今にも、あぜ道を歩く吾郷の姿が見えるのではないかと。


しかし、目に入るのは、秋晴れの空と、あぜ道のわきを赤く染める彼岸花だけだ。


「ナミさん。なに、よそ見しちょうで?」


声をかけられ、魚波はふりかえった。


手ぬぐいを姉さんかぶりした竹子が、刈り入れの手をとめて、こっちを見ている。


今日は竹子の実家、穂積家の収穫を手伝っているのだ。


竹子は穂積家の長女。魚波と同い年の幼なじみだ。しかし、今では、竹子はすっかり大人の女だ。見ためは近所のお姉さんという感じ。


竹子は、まだ独り身だ。農村では、とっくに結婚してる年である。


竹子は美人なので、それなりに求婚はあったはず。


なぜ竹子が結婚をしぶってるのか、わからない。


「べつに。なんでもないが」


「そげかね(そうなの)? 誰ぞ、さがしちょうかと思った」


ギクリとする。


吾郷の影におびえてることに気づかれたかと、かんぐった。が、


「このごろ、ナミさんは威さんのあとばっか追いかけまわして。あの人の子分みたいだずね(子分みたいだよ)」


威は今、魚波たちとは離れていた。雪絵と菊乃に、はさまれて笑ってる。この距離なら、魚波たちの話し声は聞こえない。


「人聞きの悪いこと言わんでごせや(人聞きの悪いこと言うなよ)。威さんが、わをイジメちょうみたいだがね」


「そげだないけど……吾郷のことも、ああけん(あるから)」


急に吾郷のことを言われて、おどろく。


吾郷のことは、まだ村人には知らせてない。みんなを不安にさせるからと、村の顔役、八頭家の当主が父たちに口止めした。


「吾郷が……どげした?」


「吾郷も、威さんも、よそ者だけん。わは子どもだったけど、人から聞いたけんね。サトさんとの仲を許してもらえんで、あぎゃん(あんな)ことになったって話だが?」


サトは巫子だ。


他村の男との結婚など、ゆるされるわけがない。


五十年たっても、嫁いだときのまま年をとらない嫁なんて、化け物以外のなにものでもない。


とうぜん、サトの両親や長老が猛反対した。


おまけに、サトは不二神社の『巫子』になることが決まっていた。


皮肉にも、吾郷が凶行におよんだ、あの日。


サトは『巫子』を迎える夜祭の儀式の最中だった。家をあけていたため、サトだけが命びろいしている。


吾郷が本当に戻ってきたのだとしたら、きっと、仕損じたサトを狙っているのだ。


あの事件当時、竹子は、まだ子どもだった。当時の記憶はないだろう。が、有名な話だから、人づてに聞いたに違いない。


「変なこと言うなや。なんぼ(いくら)よそ者でも、威さんは、あぎゃんこと、すう人だない」


強い口調で言うと、竹子は、だまった。


竹子のせいで、ますます魚波はイライラした。


こんな生活が、いつまでも続かないことは、魚波だって、わかってる。


(威さんが、ほんに、わの兄貴なら、よかったに……)


暗い気持ちで午前中の仕事を終えた。


あぜ道に、みんなが集まって、にぎりめしをほおばった。


そのときだ。


ドンドンと、タイコの音が村に、ひびいた。


あれは急用を知らせる青年団のタイコの音だ。火事や水害などの非常時のほか、大切な伝令のときにも使われる。


なにしろ、この村で電話のついてるのは、八頭家と駐在所だけだ。


タイコの音を聞いて、魚波は、とびあがった。


やっぱり、吾郷か?

吾郷が帰ってきたのだろうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る