第七章 部隊演習

(一)斥候

(一)


 狼煙が上がり、両軍とも行軍が開始された。

 周囲に気付かれないよう、エフィアナのすぐ後ろを歩いていたラーソルバールは、小声で話しかけた。

「エフィ姉、アル兄は慎重な人だけど、どう来ると思う?」

「失敗の少ない効果的な方法」

 エフィアナは振り向かずにラーソルバールの問いに答える。副班長として、規律を乱すような真似が出来ないと分かっているのだろう。

「っていうと、本陣で全部隊待機とか、全部隊で行軍して急襲とか?」

 各個撃破されない安全な方法をとなると、そうなるが。

「イェスターハイトの戦いみたいなものだよね」

「イェスター……何?」

 ラーソルバールと違って、エフィアナは歴史にも戦史にも詳しくない。

「両軍とも、補給が困難な状況で戦わざるを得なかった戦い。補給がないから、長期戦も出来ない、消耗戦もできない。という状況」

「両軍とも退けばいいじゃないか」

「それがね、お隣、帝国の大貴族の跡目争いで、退くに退けなかったの」

 よく、そんなどうでも良いものまで頭に入ってるな。口には出さずに、エフィアナは半ば呆れるように苦笑した。

「で、どう戦ったんだい?」

「地の利を活かした。全軍で攻めてくる相手に対し、軍を半分に割って狭隘地に誘い込み左右から挟撃。足止めをしている間に少数で本拠を制圧した。本拠が制圧された頃、もう勝負はついてたと」

「どうでもいい戦いだが、教訓はあるということか。けれどもう戦略は変えられないから、我々は地の利を活かす事を心掛けようか」

 ふふ、と思わず笑い声が漏れた。訓練中であり不謹慎かもしれないが、エフィアナと話している事が嬉しい。

(アル兄も居ればいいのに)

 口にはしなかった。

「小高い丘があるから、そこで相手の同行を探る。副班長、斥候頼めるか?」

「了解! 一名連れていきます」

 エフィアナに置いていかれる。そう思った瞬間、ラーソルバールは腕を掴まれた。

「行くよ」

 エフィアナは険しい顔をしていた。

 一年生の動きを気にしすぎて、行軍が遅い事を憂慮しているのだろうか。先行している三班との差も開いてきているし、丘の上も既に占拠されている可能性がある。だが、それが分かっていても、ラーソルバールは言える立場では無い。

 最悪の事態に備えて、手は打つ。自身にできる事をするべきだと、エフィアナは拳を握り締めた。

「班長、行軍が遅すぎる。三班との連携が取れなくなる」

「む、そうだなスマン」

「それと、戻る場所、残しておいて下さいね」

 班長は笑顔で応え、手を降った。

 班を離れて、エフィアナと二人きりになったのを見計らって、ラーソルバールは口を開いた。

「班長って、いい人だったんだ」

「ん?」

「体格も良くて、顔も怖そうだったから、印象と違った」

「そうだな。彼は顔は怖いが、真っ直ぐで優しい奴だよ。騎士に向いてる」

 顔が怖いと、繰り返しつつも誉めているようだった。


 移動中、時折物音がしたが、全て獣で、二人は胸を撫で下ろした。まだ何処からも戦闘音や、合図は無い。このままでは陣を張る前に遭遇戦になる可能性もある。

「で、どうして私が?」

 自分が連れ出された理由が良く分からない。慣れた二年生の方が良いのではないかと思えた。

「何だか嫌な予感がする。だけど、ラーソルと一緒なら大丈夫な気がした」

「なにそれ」

 ラーソルバールは苦笑した。

 あてにされているのか、気楽だからなのか。冗談混じりに言われた言葉だとしても、少し嬉しかった。

「ここを抜ければ、丘に上がるが…」

「人の気配がするね」

「四、五人か?」

 小声で話す。

「ここに相手の斥候が居るとしたら、先行する三班とは、すれ違った可能性もある」

「森を抜けて本陣を急襲するって事?」

 これ見よがしに平地を歩く敵とわざわざ戦う必要が無い。ただ、やり過ごす気が有るということは、本陣にも兵を残している可能性が高い。

(考えろ、考えろ!)

 エフィアナに迷いが生じた。

「本陣に向かうのは二部隊」

 隣でラーソルバールが呟いた。その声でエフィアナは我に返った。

「小さい一手だが、斥候を全員潰せば、一瞬でも敵方の足を止められるかもしれない」

 横を見やると、ラーソルバールが頷いた。意図を理解したのだろう。

「数は向こうが多いかもしれないが、視認後に奇襲して一気に片付ける」

 二人は相手方の斥候を追跡し、気付かれずにその姿を視界に捉えることができた。互いに目で合図を送ると、木陰から飛び出し急襲する。

 相手は五人。

 ラーソルバールら二人の急襲に気付いて、斥候兵が剣に手をかけた時には、既に二人が倒されていた。

「げ、エフィアナ!」

 相手の正体に気付いて、声をあげた瞬間には塗料袋を破られていた。

「げ、って何よ」

 エフィアナは剣に付いた塗料を振り払いながら、倒れた相手を見下ろして笑った。

「いや、だって……」

「だって何さ」

 相手は自分の仲間が瞬時に全滅させられたのを見て、絶句した。

「お前、何人倒したんだ?」

「あん? 私が倒したのはあんたと、そこの一年坊主だよ。あとはあっち」

 エフィアナの指差した先には、丘の上で踊る風に金髪を揺らす少女が居た。

「げ、ラーソルバール」

 一年坊主が苦笑した。


「そろそろ戻ってきても良い頃だと思うが」

 赤軍の六班班長は、斥候が戻らない事に苛立ちを募らせていた。

「やられたのかもしれないねえ」

 隣の副班長が不満そうに返した。

「やられたって、お前、五人も出しておけば大丈夫って言っただろう?」

「言ったさ。五人も居れば、相手の斥候と鉢合わせしても、何とかなるはずだし、部隊が来て気付かれても散開して逃げれば、何人かは戻る」

「それは確かにそうだが……」

 副班長の理論に言い負かされて、班長は何も言えなくなった。

「それに、班の人数だって二十名だ。これ以上割けるか!」

 反論の余地がない。

 仲間同士で諍いを起こしている場合ではない。指揮官はこういう場合、腹をくくるしかない。

「何にせよ、これ以上は待てないな」

「同感だ」

 副班長もすぐに冷静に戻った。

 こういう場合は慌てた方が損をする。今まで学んできた事だ。

「進軍するか、戻るかだが。進むべきだと思うが、どう思う?」

 班長の問いに一瞬悩んだ副班長だったが、結論を導き出した。

「戻るなら四班とも連携をとらないと駄目だ。だが、戻るのは危険だ。進むべきだ。」

「ならば、此方の動きが敵に知られている事を念頭に、攻撃に備えつつ、進撃するしかない」

「よし、四班にも伝達しよう」

 六班の判断は決した。


 僅かに先行していた四班に伝令が届いたのは、すぐ後の事だった。

「我が六班が偵察に出した数名が戻らないものの、進軍の予定に変更無し。四班は敵襲に注意しつつ進軍されたし」

 伝令兵を任された生徒は、四班の班長であるアルディスに伝え終えると、敬礼して戻ろうとする。

「あ、六班と合流してから進軍するため、こっちは少し停止する。その旨、伝えてくれ」

 六班の方針を聞き、伝令は戻った。

「うちは、木陰の目立たない所で休息だ。それでいいかい?」

「いいと思う」

 すぐに休息の指示が出され、一年生達は地面に座り込んだ。

 初めての野外での実戦的訓練と、それに伴う緊張感で、目に見えぬ疲労が溜まっていたのだろう。シェラも例外では無く、疲労に少し息を切らしていた。

「フォルテシアは良く平気だね」

「誰かの相手をしているよりは、ましだから」

 無表情に見える顔で皮肉を言うフォルテシア。シェラは本気とも冗談ともつかぬことを真顔で言う、フォルテシアの様子を見て苦笑した。

「その誰かさんは、どの辺に居るんだろうね」

「目の前には出てきて欲しくないな……」

「それはそうだね」

 木々の隙間から覗く、青空に向かって、大きく息を吐いた。

「訓練なのに、意外と緊張感あるもんだなぁ」

 もう少し、この独特の緊張感を味わっておく事が大事なのだろう。その為には、簡単にやられる訳にはいかない。

 シェラは妙案を思い付いた。

「フォルテシア、貴女にしかお願い出来ないことなんだけど……」


 ラーソルバールとエフィアナは、最初の『死亡者』達と別れを告げ、自らの班に戻ってきていた。

「斥候二名、只今戻りました。相手の斥候兵五名と交戦、殲滅致しました。敵軍の部隊ひとつは、西方、一レリュース(※一レリュースおよそ一キロメートル)辺りに居ると思われますが、他は視認出来ませんでした。その部隊の進軍方向に、若干木々の動きが怪しい箇所がありましたので、その辺りにも部隊が存在する可能性が有ります。以上、報告終わります!」

 隣に居たラーソルバールは、エフィアナを横目で見つつ黙っていたが、その堂々たる姿に憧れた。幼少時から見ていた彼女の姿と違う、騎士としての姿が立派に見えたからだ。

 隊列に戻ると、ラーソルバールのよく知るエフィアナの顔に戻った。

「とりあえず、お疲れ……。ね、ラーソルと一緒だったから上手く行ったでしょ?」

 頭を撫でるエフィアナの手が優しかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る