6
庭先の
チェック柄のコートを着た灯莉は、寒さの所為か少し顔が赤かった。僕に気づくと、スマホを握った手を下ろして「よっ」と砕けた調子で挨拶してくる。僕も「ん」と短く答えてから、気になったので探りを入れた。
「何。電話?」
「
灯莉は、僕に反論する隙を与えない。「人のことより、歩美ちゃんは?」なんて大人ぶった言い方をして、僕に背中を向けている。
「ガキ扱いすんな。っていうか、なんで歩美?」
「ふうん、鈍感? それとも、遊び? いい子なんだから、大事にしなよ」
「だから、なんで歩美の話になるのかって訊いてんだけど」
「はいはい、お姉さんは忙しいので、犬も食わない話は興味ないです」
顔だけで振り返った灯莉は、口角を上げた。縁日の金魚すくいで、赤い尾びれに何度も逃げられたようなもどかしさを感じたけれど、嘆息するだけに留めておいた。誤解は困るが、悪い気分ではなかったからだ。
「受験勉強、調子どう?」
「ん、まあまあ」
短く答えた灯莉は、悪戯っぽい笑みの名残を、ぎこちない表情で引っ込める。赤茶だった髪は黒に戻り、背中の真ん中まで伸びていた。
――灯莉が歌を口ずさんだ日から、僕らの錆びついた関係に変化があった。僕が音楽室まで迎えに行くと、灯莉は大人しく帰るようになったのだ。
『勘違いしないで。俊貴が来ると、練習にならないって理由だけなんだから』
灯莉の根負け。僕の粘り勝ち。僕の行為は、灯莉を含めた多くの人間からそう言われた。本当の理由は、部員たちの陰口から僕を守るためか、あるいは家族との関係を修復するきっかけを、灯莉自身も探していたからだろうか。真実は分からなくても、少しだけ灯莉に近づけた僕は、たぶん少しだけ浮かれていた。
ただ、部活を引退後の灯莉は、受験勉強に本腰を入れて、寄り道をせずに帰宅している。こうなると皮肉にも、僕が灯莉と一緒に帰る口実がなくなった。再び別々に帰宅する日々に戻ったけれど、代わりに、互いの家の前で顔を合わせることが何度かあった。
交わす会話は、ただの挨拶や、互いの勉強の調子など。どちらかが「それじゃあ」と言えば、相手は「うん」と適当に頷いて、それぞれの家に引き上げる。小学生の頃と比べれば温度の失せたやり取りでも、僕は満足していた。
「寒いね」
灯莉が、僕に背中を向けたままぽつりと言った。話題を振るのはいつも僕の役回りなので、今日は珍しい。僕は平凡に「ああ、寒いな」と返したけれど、本当は寒さなんて気にならなかった。短い会話で繋ぐこの時間が、一秒でも長く続いてほしかった。
とはいえ、受験勉強中の灯莉を、これ以上引き留めるわけにもいかない。
「それじゃあ」
だが、返ってきた台詞は、普段通りではなかった。
「うん。……
足元の雪に、赤い椿がころりと落ちた。僕の靴が、花の首を蹴る音なんて、耳に届くわけがないのに、なぜだか残酷なくらいに柔らかく、冷え切った
灯莉は、まだ僕に背中を向けていた。コートの肩が、微かに震えている。スマホを強く握りしめる手も、怖いくらいに白い。
「灯莉」とやっと出た声は、情けなく掠れていた。「灯莉!」ともう一度叫んだ僕は、門扉の前から――『
「呼び方、なんで」
「……お願い、されたから」
「誰、に」
「彼氏、に」
か細い声を、僕は遠い世界の出来事のように聞いていた。
「自分以外の男、名前で呼び捨てにするなって、だから……」
最後まできちんと言わずに、灯莉は家の中へ滑り込むと、音を立てて扉を閉めた。平手打ちに似た拒絶の音が、
僕を由良と呼んでから、灯莉は一度も顔を見せなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます