応援コメント

白雪さんのあるあるepisode10:自主企画イベント」への応援コメント

  • 自主企画は何か責任感のようなものを感じてしまいますね。
    自分のは「書籍化を志望する作品の集い」というものなんですが、100作品以上を最初だけとはいえ読んで頭がパンクしそうになりました。
    でも勝手ながら愛着のようなものがあり、意外にどんな作品か覚えてるものなんですよね。

  •  電車の中(新幹線でも通勤電車でも)ってどうですか?
     規則正しいレールの継ぎ目を走る音のリズムも、そういう時はノイズでなく何となく心地よく感じるから不思議です。

    作者からの返信

    電車の走るリズム、私も凄く好きです(#^^#)!
    ※ただし、満員はNGで(笑)

  • 自主企画立てていらっしゃる皆様ってすごいとおもいます。

    お陰で勉強させていただいております^^




    月光狼@MoonLightWolf

    作者からの返信

    私も日々勉強っす!
    お互い向上していきましょうね!(^^)!

  • 私は白雪様、すごく尊敬してますよ。読むのが遅い私からしたら、あれだけの作品を読み、さらには的確な評価まで書けるって本当に凄いです。なにより白雪賞では『作品愛』に焦点を当てているのが素晴らしいと思いました。
    ただ、主催する側は、一人でとなるとやっぱり大変ですよね。白雪様自身が、楽しく企画を出来るのが一番ですので、無理はしないで下さいね。

    作者からの返信

    わわっ、なんともったいない言葉///(/ω\)
    「作品愛」って人それぞれで自分目線でしかないけれど、少しでも色んな人に触れてほしいと思うのは皆さん一緒ですからね( ;∀;)

    ありがとうございます!
    お互い無理のないようにカクヨムライフを過ごしていきましょう!(^^)!

  • 私は同じテーマの作品集まってーくらいの企画しか立てた事はないのですが、企画を立てて作品を評価しつつ順位をつけたりとか講評したりとか凝った企画を開催している人を見るとすごいと思います。ぼくにはとてもできない。

    私はあんまり多くの人が参加すると読むのが大変なので、敢えてニッチな企画ばかり立てています。過去に50作品くらい参加した作品を全部追っかけていたら大変でした。どうやら私のキャパは50作品くらいみたいです。

    作者からの返信

    それくらいが限界かもしれないですよね(´;ω;`)
    頑張って企画を成功させたい一心なので、仕事に支障をきたさないように継続してコツコツ読むようにしています(;^ω^)


  • 編集済

    遅筆の俺には夢のまた夢ですね。
    更に他の人の作品を読み始めてハマると仕事と睡眠の質がかなり落ちる事、請け合いなので自分には絶対無理です。(ノ_<。)

    作者からの返信

    そうですよね、読み合い企画とかならまだいいかもしれませんが、やはり評価や企画内容が主催者メインで動かないといけないものは大変ですね。
    やりがいは本当に感じますし、やはり運営って大変なんだなと思いました。

  •  第一回 白雪賞は、私にとって『カクヨムの原点の場所』です。
     本当に、感謝の思いでいっぱいです。第三回は逃してしまいましたが、第四回があるのなら、新たな作品をもって挑みたいと思います。

    作者からの返信

    わわっ、そこまで言ってもらえるだなんて光栄の極みです(#^^#)!
    ぜひぜひまた参加してくださいね!
    楽しい企画にできるように努力致します!