公園にいた少年

紫 李鳥

公園にいた少年

 



 美咲は実家から通っていたが、会社まで遠かったので、都内にアパートを借りることにした。


 だが、それは建前で、親元から離れ、独り暮らしを謳歌したいというのが本音だった。


 部屋は3階建ての3階なので、エレベーターがないのは不便だが、家賃の安さを考えたら贅沢は言えない。


 その代わり、利点もあった。緑豊かな大きな公園が近くにある。散歩にはうってつけだ。



 休日は公園の散歩を楽しんだ。


 新緑の公園は、草木が青々と茂り、どこからともなく漂うクチナシの甘い香りが心地よかった。


 眉間に皺を寄せて苛立つ通勤ラッシュ時と違い、静閑な公園は、行き交う家族連れや犬を連れた老婆さえも温厚な人柄に感じられ、自ずと自然な笑顔になれた。


 森林浴を満喫して、リフレッシュした帰りだった。


 公園の出口にあるベンチに、紺色の野球帽を被った少年が下を向いたまま、動かないでジーっと座っていた。


 少し不気味だったので、急ぎ足で公園を出た。



 それから数日後。


 仕事帰り、駅前の商店街で食材を買い、アパートの前まで来た時だった。郵便受けがある一階の階段に、野球帽を被った少年が座っていた。視た途端、ハッとした。


 公園にいた少年だった。


 ……どうしてこんなとこにいるの?


 あの時と同じように、下を向いたまま、ジーっと座っていた。


 少年の横には人一人通れるスペースがあったので、知らんぷりして通り過ぎようとも思ったが、つい、――声をかけてしまった。


「……ね、どうしたの?」


 少年の顔を覗き込んだ。少年はゆっくりと顔を上げると、美咲を見た。入り口の照明に照らされたその目は、妙に大人びていて、一瞬ドキッとした。


「……カギをなくしちゃったんだ。母さん、仕事だから、帰るの遅いんだ」


 感情のない棒読みのようなしゃべり方だった。


「何時ごろ帰るの?」


「夜の仕事だから、朝」


「えっ! それまでここで待ってるの?」


「うん……」


 少年は無表情でうつむいた。


 声をかけた以上、放っておくわけにはいかなかった。


「……うちに来る?」


「えっ! いいの?」


 少年は瞬時に顔を上げると、嬉しそうな目を向けた。




 少年を部屋に入れると、テレビを点けてやった。


 夕食の支度をしながら、テレビを観ている少年の背中をチラッと見た。



 一緒に食事をしながら、どこに住んでるのか少年に尋ねると、このアパートの一階だと答えた。


 不動産屋の営業時間外なので、連絡は取れない。母親の勤め先の電話番号も知らないと言うので、仕方なく、泊めることにした。




 鍵をかけてシャワーを浴びている時だった。


 人の気配を感じ、シャワーカーテンから覗いた。だが、ドアは閉まっていた。




 浴室から出て居間に行くと、少年はテーブルに腕枕をしていた。


 布団を並べて敷くと、少年を寝かせた。




 ――どのくらい経っただろうか、押さえつけられている感じがして目を覚ますと、顔から首にかけて、びっしょりと汗をかいていた。


 手の甲で汗を拭いながら横を見ると、カーテンの隙間から漏れた明かりが、寝ている少年の背中にあった。


 ホッとすると、再び眠りに就いた。





 翌朝、目を覚ますと、少年の姿はなく、スニーカーもなかった。


 帰ったのを確認すると、ドアの鍵をかけた。


 汗をかいたのでシャワーを浴びようと、パジャマのボタンに手をやった。すると、パジャマのボタンが2~3個外れていて、ズボンが腰のあたりまで下りていた。


 ……こんなになるほど寝相は悪くない。よほど暑かったのだろうか。


 そんなことを考えながら、洗面所に行って鏡を視た途端、


「うわあー! ……何これ」


 思わず声を上げた。


 目がくぼみ、老婆のように痩せこけていたのだ。


 ……どうして、こんなことに? 何があったの?


 美咲は嘆きながら、肩を落とした。


 ……こんな顔では会社にも行けない。休もう。


 体も怠かったので、休むことにするとバスタブにお湯を溜めた。





「……イヤだ」


 裸になって、更に驚いた。体のあっちこっちに赤い痕がついていたのだ。


 それはまるで、キスマークのようだった。



 ……まさか、少年の仕業? そんなはずはない。だってまだ、小学生だもの。それに、もしそんなことがあったら気づくはずよ。だったら何? 蕁麻疹じんましん? 汗疹あせも? それとも湿疹しっしん


 美咲は自問自答しながら、悶々とした。



 会社に休みの電話を入れると、外出する気にもなれず、部屋に閉じこもった。


 しおりを挟んだ文庫本を開いても活字を追えず、テレビを点けてみても内容が頭に入って来なかった。


 ……少年は小学5~6年だった。寝ている女にキスマークなんかつけるはずがない。やっぱり、何か湿疹の類いだろう。


 そんな、似たり寄ったりの答えばかりが、頭を行き来していた。


 母親に症状を伝えようとも思ったが、余計な心配をかけたら、実家に帰されそうで、結局、電話はしなかった。


 自力で、老婆のようなこけた顔とキスマークのような痕を治したくて、また風呂に入った。


 湯船の中で、何度も何度も揉んだり、擦ったりした。



 風呂から上がると、化粧水や乳液をたっぷりつけ、顔パックもした。




 気がつくと、夕方になっていた。


 冷蔵庫にある物で料理を作った。




 あまり食欲はなかったが、栄養を摂れば、やつれた顔も赤い痕も治ると暗示をかけて、無理矢理に口に入れた。


 そして、ぐっすり眠れば元に戻る、と自分に言い聞かせ、早めに就寝した。


 何度も目が覚めたが、顔を確認するのが怖くて、また目を閉じた。




 翌朝、目を覚ますと、恐る恐る鏡を視た。


「あ~……」


 美咲は思わず安堵の声を漏らした。元に戻っていたのだ。嬉しくて、何度も顔に触れた。そして、体についていた赤い痕もすっかり消えていた。


 ……悪い夢でも見ていたのだろう。


 そんな風に自分を納得させ、心機一転で食事の支度をした。



 それから数日後の休日。散歩に行こうとした時、少年が住んでいるという一階の部屋を確認してみようと思った。


 だが、一階の5室のどこにも表札はなく、人が住んでいる様子もなかった。


 郵便受けも確認したが、一階だけ一つとして表札がなかった、


 ……どういうこと? 少年は確かに、このアパートの一階に住んでいると言った。


 美咲は釈然としなかった。


 ……なんか、奇妙だ。


 不可解な今回の出来事の真相を知りたかった美咲は、古くからこの辺に住んでいそうな人の家を探した。


 少し歩くと、古い家の庭の手入れをしている老婆の姿があった。


「……あのぅ、すいません」


「はい」


「今度、あのアパートに引っ越して来る予定なんですけど」


 そう言いながら、そこから見えるアパートを指差した。


「この辺の住み心地はどうかなと思って。住みやすいですか?」


「ええ。大通りから離れているので静かですよ。……でも」


 老婆が言葉を詰まらせた。


「えっ?」


「あのアパートの105号室はやめたほうがいい」


「……どうしてですか?」


「……心中があったのよ」


「エッ!」


「親子の無理心中が。……あれはもう10年ぐらい前になるかね。水商売をしていた母親が小学生の息子を殺して、自殺したのよ。動機は分からないんだけどね。明るい子で、いつも野球の帽子を被って公園に遊びに行ってた。……生きていたら立派な青年になっていたでしょうにね。哀れな話ですよ」


 ……つまり、あの少年は幽霊だったの?


 俄に身の毛が逆立つのを感じた。



 実家に戻ることにした美咲は、即刻荷造りを始めた。


 引っ越し当日、荷物を運び終えると、引越し業者のトラックの助手席に乗った。


 その光景を、木の陰から悲しい目で見ている野球帽を被った少年がいた。







 少年の口の周りには、ポツポツと髭が伸びていた。――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

公園にいた少年 紫 李鳥 @shiritori

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ