応援コメント

第一話 土曜日の朝」への応援コメント

  •  まだプロローグだけですので、頓珍漢な感想になりそうですが……。
     主人公が子供で(子供といっても高校生ですけど)、探偵をしている大人を慕っている。この関係だけで、ふと少年探偵団が頭に浮かびました。

     私が子供の頃にはラノベは存在しておらず、少年少女はジュブナイルを読んでいた時代。すでにジュブナイル専門の作家さんはたくさんおられましたが、むしろ最初は江戸川乱歩の少年探偵団シリーズとか、ルブランのルパンシリーズ(子供向けに書き直されたバージョン)とかが読書の入り口になっていました。横溝正史にも怪獣男爵シリーズがありますし、子供向けの推理小説には、一定の需要があったはずなのですよね。
     そんなことを考えながら、改めて作品情報を確認。キーワードに「朝読小説賞」「児童も読めるミステリー」とあるのを見て、なるほど、と感じました。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました。

    本作は主人公の女子高生が少しだけ成長していく様を描こうとしています。
    ミステリー度は薄めで、謎解きクイズのような話もあるため物足りない面があるかと思いますが最後までお付き合いいただければ幸いです。
    (私もルパンシリーズを読んでいました)

  • あらまぁ、友香視点じゃないですか!
    流々さんが女性目線とは珍しい。
    一気に行きます!( ̄- ̄)ゞ

    作者からの返信

    まさかの女子高生主人公ですから(笑)
    文体も手探りなところがあって、最終章までに変化している気がします。(^^;)
    どうぞお手柔らかに。<(_ _)>

  • |´-`)チラッ
    やっぱり流々さんの文章、すきです……。整頓されていて読みやすいです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございました。
    そう言っていただけるとうれしいですね(^^♪

    色々な捉え方が出来るような深みのある文章を書けないので(笑)、分かりやすく書くことは心掛けているつもりです。
    ただ、今回は女子高生を主人公にしたので、地の文を試行錯誤しながら書いている感じで……。
    一文を短く、を意識してみましたが、後の方の章では文体が変わっているかもしれません(^^;)

  • 章タイトルがミステリー好きにはたまらないですね。
    話タイトルも内容を想像させるような解かり易さと登場人物(年齢)とのバランスを考えると、ぴったりだと思います。

    ゆっくり拝読させていただきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    第一章のタイトルは、ちょっと狙いました。これで引き寄せたら……と。(笑)
    内容はミステリー度が薄めなんですけれど(^^;)

    小学校高学年から中学生、もしくはその親世代に読んでもらうことを意識しています。ぜひぜひ、色々な意見を聞かせて下さい。
    どうぞ最後まで楽しんで頂けますように(^^♪

  • ゲリライベント企画の厳選なる審査の結果、選ばれましたのでご報告です!
    積極的に読ませて頂きますね(о´∀`о)

    素敵なプロローグですね!
    ゆっくり拝見します!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    選ばれたうれしさもさることながら、この物語を読んで頂けることがうれしいです。

    特に大きな山場がある訳ではありませんが、ごく身近なまったりとした時間を楽しんで頂ければ……と思っていたら、早速素敵なレビューまで頂いてしまい、もう感激です🎵
    大きな力を頂いたので、完結まで頑張ります!