Chapter 66. 寒原村

「――そもそも、」


 東京湾の洋上にそびえる人工島、ECHOエコー関東総合基地の中核部。コマンドルームと直結したブリーフィングスペースでサクラ・ノードリーが問いを発したとき、藤代ふじしろ啓吾けいごはちょうど使い捨てのカップにコーヒーを注ぎ終えたところだった。


「どうして管理区域指定を外すことになっちゃったんです? 有害物質とか放射能ならリスクが高いか低いか判断もできるだろうケド、虚素レキウムってぶっちゃけあんまり詳しくわかってないデショ。危ないんじゃ?」


「研究セクションのやつらが聞いたら泣くぞ」


 藤代はコーヒーを一口飲んで苦笑、


「まあ、簡単に言えば政治筋からの働きかけだな。元を辿れば被災者からの要求だ、現実に侵食係数が無害なレベルまで落ちている以上、はねのけ続けるのはどのみち難しかったろう」


「ありゃ……当時そんなことになってたんデスか、こっち」


 サクラはときおり、日本について「こっち」という表現を選ぶことがある。これは彼女が米国育ちであるためだ。


 二年前、エイリアンによるサイバーテロへの対策として専門家を欲していた藤代は、シリコンバレーに勇名を轟かせていた「Cherry Blossom」なるハッカーと接触した。それがサクラ・ノードリーだった。


 寒原村を巡る議論が盛り上がっていた時期は、サクラの身辺がECHOへの入隊のために慌ただしくなっていた頃と重なる。彼女にしてみれば「そんなニュースに注意を払う暇はなかった」といったところか。


「あのとき下手に粘っていたら、世論が『ECHOへの分担金の供出を留保しろ』という方向に振れていた可能性もある。落としどころとしては無難な線だった……と、考えなければならん」


「そのわりには隊長、納得してない感じですけどネ」


「一度レキウム汚染された地域が無害レベルまで自然回復するというのは……前例がないからな」


 納得していないという言い方は正確ではない。事実としてレキウムは観測されなかったのだ。被災者が故郷への帰還を求める気持ちを否定することなどできないし、管理区域指定の解除という結論は実に妥当というほかあるまい。


 が、安心すべきではないとも思う。


 その証拠に、復興支援団体のベースに外国人が頻繁に出入りしているのだ。


 管理区域がECHOの管轄であることを思えば、これはまったく偶然ではない。そこが管理区域でなくなればECHOは排外的に権限を行使できなくなり、各国お抱えの研究チームが大手を振って歩き回れるようになるからだ。


 集まってきた研究者の中には、農作物や野生動物の調査はもちろん、作業に勤しむ人々の健康データを記録している者もいる。


 これから何かが起こるかもしれない――そういう想定をしているのは、藤代や参謀本部ばかりではないのだ。


「ナルホド……ところで隊長」


「何だ?」


「イズミンは慰霊式だとして、副長のお休みはなんでです?」


「知らん。休暇をとる理由なんて詮索するものでもないからな。休み明けにでも本人に直接訊いたらいい」


「えー? でもイズミンのは知ってたじゃないデスカー」


「あいつは自分から言ってきただけだ」


 SSS-Uトライエス・ユニットは現在、メンバーを二人欠いている。


 手薄と言えば手薄だが、そう深刻な問題にはなるまいと藤代は踏んでいた。足を使っての捜査活動ならばゆいがいるし、パイロットのファーストチョイスは山吹やまぶきだ。作戦立案は自分がやれば済む。周防すおうと和泉の穴を埋めることは充分にできると考えて、彼らの休暇申請をそのまま通したのだった。


「二日間かぁ。ひょっとして副長も寒原村だったり?」


「まさか……」


 藤代は否定しかけて、あながちあり得ない話でもないことに気づく。


 宇宙人との交信を専門分野としながら、古代生物や地域史についての知見をさらりと披露してのけるのが周防昌毅まさきである。あれほど守備範囲の広い男であれば、虚素を調査しようと自ら足を運んでも不思議ではない。


「――まぁ、ないですよねえ」


 サクラが冗談めかして笑う。


「もし一緒に行くならイズミンがそう言ってますもんね」


「……それもそうだな」


 そのとき、壁にかかった時計が十五時十分を指した。


 休憩の終わりの時刻であった。


「さて、無駄話はやめだ。仕事に戻るぞ」


「ハーイ」


 サクラの軽い返事を聞きながら、藤代は自身のタブレット端末のディスプレイに目を落とす。


 映し出されているのは、シールドミサイルの本格導入を検討するための書類だ。あの武器を実戦で使用した部隊はSSS-Uをおいてほかにない。どんな意見を出すのであれ、責任は重大だった。


 自動ドアが開いて山吹と唯が戻ってきた。藤代は顔を上げ、山吹をデスクの前に招き寄せる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る